大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ組

うさぎ組

発表会練習

お家組み立て遊び🏠

トントントン、開けてくださいよ!

製作ー「折り紙鬼」

室内自由遊び

お散歩

久保山児童公園

お誕生日会

1月生まれ友達のお誕生日、お誕生日おめでとう!

 

 

              以上

============================

うさぎ組/パク

2025.2.4

今日は保育園で節分のイベント!

りすさん達は以前作った鬼の帽子を被りました!とっても良く似合ってます🥰

みんなの中にいる、「おこりんぼう鬼」「わがまま鬼」「なきむし鬼」「よくばり鬼」「なまけもの鬼」を退治しよう!というお話をしました☺️

集中してお話を聞いてくれましたよ👏

いざ鬼さんが来ると怖がって泣いてしまう子もいたり、勇敢に立ち向かう子もいたりしてとても盛り上がりました😊


後ろに隠れて!

風船の鬼にも豆(ボール)を投げましたよ😊

最後はみんなで記念撮影!

怖かったと言いながらも立ち向かったりす組さんに拍手です✨👏

子どもたちは鬼にも、寒さにも負けません!

この日はおひさまが出ていたのでお散歩に行きました😊

ひょこっ!かくれんぼかな?

最後はみんなでかけっこ!よーいドン!

 

園庭では水溜まりが凍っていたため、氷に触ることが出来ました🧊

おひさまに反射して綺麗だね😊

冷たかったよ〜と教えてくれました😄

室内遊びではスポンジブロックも行いました😊

作るものもレベルが上がってきてとても成長を感じます🥰

うさぎ組さんへの進級が控えているりす組さん。椅子に座るのもお手の物になってきました🤩

日々出来ることが増えていくのがとても楽しみですね☺️

小松

2025.02.03

先週も元気いっぱい過ごしたアヒル組さんの様子です!😊

【運動遊び】

トンネルをくぐって〜、石を渡って〜、平均台を渡って〜!ゴール!!✨

トンネルの中が大好きな様で、「出ておいで〜!」と呼んでもニコッとして出てこない子どもたち!😆笑

子どもたちだけの楽しい空間になっていました!😆笑

落ちないように、手を広げバランスをとりながら!ゆっくりゆっくり!!

この日は、後ろ歩きやつま先歩き!

平均台はカニさん歩きをして渡ったりと楽しみました♡

 

【フラフープ遊び】

久しぶりのフラフープ遊び!

前回した時の遊びを覚えていたようで、お友だちと電車をしたり、難しいけど腰をフリフリ回してみたり!

2本使いにチャレンジ!!✨

思い思いにフラフープで遊びました!

 

【製作 お雛様とお内裏様を作ったよ】

手先がとても器用になってきたので、折り紙に挑戦してみました!

半分こ半分こ、アイロンかけて、、

先生のお手本を見ながらとっても上手に折っておりビックリしました!✨

素敵な着物が完成しました!

「目はどこかな?お口は?」お顔のパーツの場所も考えて貼るようになり、

全員可愛らしいお顔が出来ました!

保育室に飾っているので是非ご覧下さい♪

 

【お散歩】

お散歩ロープを持って歩くのがとても上手になってきたので、いつもより少し遠い公園へ行ってみました!

子どもの足で片道20分くらいかかったのですが、行きは全員ほとんど歩くことが出来ました✨

たくさん歩いた後ですが、、公園内でも滑り台やブランコ、鉄棒、先生とかけっこをして、初めて行った公園を存分に楽しみました!☺️

子どもたちの体力に驚きと成長を感じました♡✨

 

【1月生まれのお友だちのお誕生日会】

1月生まれのお友だちは、いつも元気いっぱいで、最近お喋りをよくしてくれるようになった男の子です!😊

手型の色も「これ!」と悩むことなく選んでくれました!

みんなからのお歌のプレゼントとの後は、

フーっとロウソクの火を吹き消し、

みんなでケーキを食べました🎂💗

2歳のお誕生日おめでとう!!✨✨

 

【豆まきに向けて】

園での節分に向けて、豆まき練習をしました!!

「鬼はー外ー!」「福はー内ー!」と掛け声バッチリです✨

風船の鬼やダンボールの鬼目掛けてたくさんボールを投げました!✨

ここまでは良い調子だったのですが、

先生が鬼のダンボールを被ってみると、、

変わらずニコニコでボールを投げる子も入れば、「やだー!来ないでー!!」と先生が入っていると分かっていても怖がる子が💦

可愛らしい鬼さんも登場しました💗

来週は、実際の豆まきの様子をお伝えします!

アヒル組さんは頑張って鬼退治出来たかな?楽しみにしていてください☺️♪

2025.02.03

指先遊び。棒通し、ひも通し、洗濯ばさみで遊んでみました♪穴に通したり、洗濯ばさみを取ったりと夢中に遊んでいました。

日に日に歩ける歩数が増えて嬉しいね♡

わらべうた・触れ合い遊び♪以前に比べてじっくり遊べるようになってきた子どもたちです♪保育参観でも親子でしようと計画中です。お楽しみに・・・♡

年中・年長さんが発表会の練習を見せてくれました♪楽器の演奏・歌・ダンスどれも立派で、ひよこ組の子どもたちも釘付けでしたよ。

その後は一緒におもちゃで遊びました。お兄さん・お姉さんたちが優しく接してくれました♡

久しぶりのお散歩。歩けるようになった子は靴を履いて公園まで頑張って歩きましたよ。靴を履いて歩くのも、お部屋の中で歩くのとまた違って楽しかったね♪

公園でも伸び伸び遊びました☆

週末は1月生まれのお友だちのお誕生日会。これで皆1歳になりました!おめでとう~♡

ここのサークルに入るのが子どもたち大好きです♪

「バスに乗って揺られてる~♪ゴー!ゴー!」

鬼さんのお話・節分のお話を少ししましたよ♪

2回目の豆まき遊びも楽しめました♪今日の豆まき会の様子はまた来週お伝えしますね。お楽しみに~♪

花木

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月