大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.3.11

2025.3.11

さて、クレヨンを使って何か描いているようです!何を描いてるのかな〜?

聞いてみたら、、「あめ!」でした!

ザーザー降ってる雨を上手に描けたね☺️

 

発表会の前の日にはくま、うさぎ、りすの塗り絵もしました!

みんなそれぞれの役を好きな色で塗って、発表会のやる気がモリモリだね😊

室内遊びでは粘土も毎週取り入れています☺️

指先の力を使いながら、想像力も養われます☺️

子どもたちも、「〜つくるー!」ととても大好きな遊びですよ!

自由遊びでは様々なおもちゃを組み合わせて遊んでいます。

道路の横に大きな建物!まるで大都会だね😁

自らが車になって走ったりもしていました😊

トランポリンも子どもたちの大好きな遊びです🥰

体幹を鍛えて怪我をしにくい身体づくりをしていこうね☺️

3月11日は地震、津波の避難訓練をしました。

津波や地震の怖さ、避難の仕方、東日本大震災のことなど様々なお話を聞きましたよ。

みんなとても集中して聞いていました。

 

 

 

【発表会について】

3月8日(土)発表会、ご参加いただきありがとうございました!

子どもたちの練習の成果、成長がみられた貴重なお時間だったと思います!

出番が来るまで絵本を見て待っていました☺️

さてりす組さんの出番が始まりました!

最後までよく頑張ったね🥰

本当に4月から沢山の成長を見せてくれました😊

保護者の方も応援ありがとうございました!😊

   

小松

2025.3.4

りす組さん全員集合〜!

この日はひな祭りのイベントがありました🎎

みんな集中して聞いていましたよ☺️

どーっちだ!

ひな祭りにちなんだクイズを楽しみました🥰

ひな祭りのことがもっと知れて良かったね😊

お話の後はパネルで写真撮影!

とっても可愛いですね🥰

 

晴れた日にはお散歩に行きましたよ!

少し暖かくなってきて、お外に出ることが出来ました😊

お散歩ロープや手を繋いで、上手に歩きましたよ😁

公園に着くと、「おにごっこしよー!」という子や、「どんぐりあつめてくる!」という子がいたりしてそれぞれが好きな遊びを楽しみました☺️

最後はみんなでかけっこ!!よーい、、、

ドン!!

   

2月末には、2月お誕生日のお友だちにみんなからハッピーバースデーの歌をプレゼントしました☺️

ロウソクをふぅーーっと!

2月生まれの2人、お誕生日おめでとう🎉

 

 

 

ついに今週の土曜日は発表会!

最後の練習として、きりん組さんと見せ合いっこをしました✨

きりん組さんかっこいい姿を見せてくれてありがとうございました🥰

 

発表会本番では、りす組全員が揃うことを祈っております!

保護者の様方も体調管理に気をつけてくださいね😊

­

小松

2025.2.25

2月も後半に差し掛かり、子どもたちの成長がとても感じられるようになってきましたね😊

さて、最近のりす組では室内遊びを楽しんでいますよ。

積み上げた積み木をみて、みんなですごいなあ!と感心しています✨

協力してもっともっと高く!

パズルも一緒にしましたよ。

ここじゃない?ここかも!

自由お絵描きや塗り絵も行いました。

みて!上手にできた!

色々な色を使っていて綺麗だね😊

 

ひな祭りの製作もしましたよ🤩

のりを慎重に貼って、ぺたぺた!

かわいいおひなさま、おだいりさまが完成したね🥰

いよいよ発表会が来週に控えています。

子どもたちも楽しそうに練習を行ってくれていますよ😌

ぜひおうちでも「発表会の練習どうだったー?」など話をしてみてくださいね😊

小松

2025.2.18

 

この日は粘土あそびをしましたよ!

すっかり粘土遊びに慣れ、フタを下に置くこともスムーズにできるようになりました😊

「せんせい!〜作って!」など言って作ってもらったり、自分で「〜作ってみる!」と言って作って見せてくれたり、粘土を通しても様々な会話が広がっていきます☺️

大きな声で「できた!」と言い、見せてくれました😊

「はいどうぞ」

おままごとでも保育者やお友達と関わりながら遊んでいますよ😁

赤ちゃんにご飯をあーん💕︎

おひるねのじかんかな😴

 

そして!りす組最後の製作となる、3月のひな祭り製作も進めていきました☺️

水性ペンでお顔を上手に描いてくれましたよ👏

前回のにじみ絵で作った着物もきれいだね😊

もう少しで完成します✨お楽しみにされていてくださいね😊

 

最近のりす組さんでは遊び着を毎日着て、着脱や服を畳む練習、直す練習をしています。

進級にむけてさらなる成長が楽しみですね😊

小松

2025.2.11

最近のりす組さんでは、節分が終わり、次のイベントであるひな祭りに向けての製作をしました!

まずは好きな色の水性ペンを使って自由にお絵描き!☺️

クレヨンとは違うインクがにじんでいく様子を楽しみながらお絵描きしている様子がみられましたよ😊

クレヨンで練習した線が上手に描けたね🥰

線だけでなくペンを一点に置くことで丸くにじんでいくことに気づいた子はそれを楽しんでいましたよ😌

お星様みたいできれいだね✨

上手に描けたら、水を入れた霧吹きでシュッシュッ!とてもきれいに、にじんだ模様が出来上がりました😊

室内遊びではふうせん、ボール遊びやトランポリンもしました!

先生と手を繋いだら怖くないね!🥰

ジャグリングしてくれるのかな?😂

沢山遊んだらお弁当を食べよう!!

みんな美味しそうなお弁当とても喜んでいましたよ😊

お忙しい中、お弁当ありがとうございました!

小松

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月