大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2023.9.22

2023.9.22

発表会に向けて練習を始めています!

ひらがなを読みながら音符を歌えるようになっています!

トーンチャイムという新しい楽器を使って、演奏するのが楽しいみたいで毎日「トーンチャイムしたい!」と子どもたちから言ってくれます!

発表会では、素敵な演奏ができるように楽しく練習していきたいと思います。

カプラを通して、お友達と協力して相談しながらお互いにアイディアを出し合ってカプラを楽しんでいる様子が見られました。

自由遊びでは、アルファベットを作ったり、家やタワーを作って楽しみました!

先生たちの身長を超すぐらいの高いタワーができた時の子どもたちの達成感のある顔が見られて、またカプラ遊びをしようかなと思います!

韓国語では、自己紹介の練習をしました。

「ナエイルムン(名前)インミダー」

(私の名前は、(名前)です!)

という文章を覚えて、実際にみんなの前で自己紹介をしました!

少しずつ韓国語を日常の中でも使えるようになっていって欲しいです!

 

福島

2023.09.15

運動会も無事に終わり、らいおん組はお部屋の中で活動を楽しんでいます。

季節の変わり目で、体調を崩してしまうこともあると思いますが、手洗い・うがいをしっかりして予防していきたいと思います。

【楽器遊び】

きりんさんと一緒に楽器遊びをしました。

山の音楽家の曲に合わせて、リズムを上手にとって楽しく演奏することができました。

【書き方】

久しぶりの書き方は、みんな集中して取り組むことができました。

この日は難しいひらがなだったので、プリントを使って練習をしました。

【製作】

9月にはいり、トンボの製作をしました。

とんぼの羽をカラフルな模様に塗り、絵の具を使って、夕焼けを表現してみました。

それぞれの夕焼けとトンボが完成しました。

【避難訓練】

台風と豪雨の避難訓練を行いました。

今回の避難訓練では、窓のガラスや電気が落ちてこないように自分の頭をみんな守ることができました。

いつ災害が起こるか分からないことを伝え、より一層安全に避難ができるようにしていきたいと思います。

福島

 

2023.9.8

運動会ご参加いただきありがとうございました!

4月から練習を頑張ってきた子どもたちの姿を本番見ることができ、みんなが楽しく運動会に取り組んでいる姿に成長を感じ、とても感動しました。

保護者の皆様も、親子競技にご参加いただきありがとうございました!

敬老の日に向けて、プレゼント製作をしました。

どんなものが完成するかはお楽しみに!

喜んでもらえるように丁寧に製作をしました!

書き方を再開しました!

久しぶりの書き方でもとても集中して取り組むことができました。

福島

2023.9.1

9月に入り、夏の遊びも一つずつ終わっていき、秋の季節に変わってきています。

らいおん組は運動会に向けて、ラストスパートで練習を頑張っています!

〈楽器遊び〉

実習生が楽器遊びをしてくれました。

「ミッキーマウスマーチ」の曲に合わせて、タンバリン、すず、カスタネット、トライアングルに分かれて楽しく演奏しました!

最後は、「歩きながら演奏したい!」というリクエストに答えて、演奏を楽しんでいました。

〈プール遊び〉

最後のプール遊びが終わりました!

約2ヶ月間、たくさんプールを楽しみました!

〈お誕生日会〉

8月生まれのお友達のお誕生日会をしました!

素敵なお姉さんになってね♡

〈運動会練習〉

運動会までラストスパート!

本番がとても楽しみです!

今まで練習を頑張ってきたご褒美に自由遊びをしました!

福島

2023.08.25

プール遊びも残り数回になりました。

運動会の練習の中でもプール遊びを思いっきり楽しんでいます!

運動会のリハーサルがあったり、明治公民館に行って練習をしたりと、久しぶりのお散歩も楽しむことができました。

歩道橋に登ったみんなは、「うわぁー!高いね!」「帰りもあそこ通りたい!」と言ってくれたので、みんなで登って帰りました!

運動会まで残り1週間!ここまで練習を頑張ってきたらいおん組をたくさん褒めてあげたいと思います。そして本番では、楽しい運動会が迎えられればと思います。

福島

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月