大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ・きりん組

うさぎ・きりん組

🍇9月1週目のうさぎ組・きりん組の様子🐰🦒

 秋の気配が少しずつ感じられるようになった9月。今週から、うさぎ組ときりん組に新しい先生が仲間入りしました!別府短期大学から3人の実習生の先生が来てくれて、子どもたちは大喜びです。来週まで毎日2人ずつクラスに入り、たくさん遊んでくれます。

運動会の練習

いよいよ運動会の練習が始まりました!元気いっぱいにダンスを踊ったり、かけっこの練習をしたり、「よーいどん!」の掛け声にも熱が入ります。力強い「どっこいしょー!」の掛け声がかっこいいソーラン節の練習も頑張りました。

本番に向けて、みんなで動きを合わせたり、自分の立つ位置を確認したりと、少しずつ自信がついてきたようです。お友達と一緒だから、練習も楽しいね!

防災非常食体験

給食室の先生から防災についてのお話を聞き、非常食の試食もしました。「カリカリしてるね」「おいしい!」と、もしもの時のおやつを興味津々に味わっていました。

敬老の日のプレゼント作り

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんのために、心を込めてメッセージカードを作りました。ハサミやのりを上手に使って、きれいなコスモスの花を咲かせます。「いつもありがとう」の気持ちが届くように、一人ひとり一生懸命でした。完成した素敵なカードは、ぜひお家でご覧ください。

きりん組さん、実習生の先生とぶどう作り

この日は、実習生の先生が先生役デビュー!「部分実習」として、にじみ絵でのぶどう作りを企画してくれました。コーヒーフィルターに筆で絵の具を塗り、じわ~っと色がにじんで本物のぶどうのように!子どもたちは色の変化に夢中になっていました。

待ちに待った夏祭り!

延期になっていた夏祭りを、土曜日各クラスは時間帯に分けて楽しみました!特に盛り上がったのは「魚釣りゲーム」。自分たちで作った魚を、真剣な表情で釣り上げます。「見て、こんなに釣れたよ!」と、あちこちで歓声が上がっていました。お家の方と一緒に楽しむ姿も見られ、笑顔あふれる素敵な時間となりました。

新しい先生との出会いや、たくさんの行事があった今週。子どもたちのいろいろな表情を見ることができました。来週も実習生の先生と一緒に、元気いっぱい過ごしたいと思います!

 

うさぎ・きりん組担任

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月