入園してまもなく1ヶ月たとうとしています☆今年のひよこ組さんは2人の可愛い男の子たちのスタートでした!
一対一の関わりを大切に、保育者からもたっぷり愛情を受け、日々穏やかに過ごしています。お互いお友達に気づくと寄って行ったり、よく微笑んでくれ、園生活を安心して過ごしてくれているようにおもいます☆
先週は、お友だちがお休みだった為、とっても寂しかったのですが、
また元気になったら、ブログの写真で、園の様子をお伝えできればと思います♡
~先週のひよこさん(・e・)!!~
ふれあいスキンシップのマッサージ♪手足をまげのばししたり、お腹をなでなで!こしょぐったいようでよく笑ってくれます!こどもも大人もリラックス効果大です♡
筆の感触に不思議そうな表情をうかべつつも、上手に手をパァにして、沢山ぺたぺたできました!これは、タケノコに変身しますので、製作ができましたらご覧ください☆
エビカニクスやかえるのうた、ジャンボリーミッキーなどの曲にあわせて、一緒に腕をまげのばししてダンスタイム!保育者の語りかけや歌いかけに反応して、色んな表情をみせてくれたり、片足をばたばた🎵音楽にのってくれているようです☆
おいしいおやついただきます♡
う~ん!おいしぃっ!!
お楽しみの給食😊自分で掴んで、口にはこびます🎵たくさん食べて、おおきくなってね!
いち、に!いち、に!マットの上は、気持ちいいね!
ぅーんっ!
ポイっ!!
先生みて!お片付けできたよ!!🙌
一つ玩具をいれるごとに保育者に「(お片付け)上手にできたねー!!」と褒めてもらい、喜ぶ保育者をみて、にっこり!これもこれもと追加でお片付けをしてくれました☆
絵本の時間です☆大好きな「いないいない~ばぁ!!」
ブランコの揺れが心地よかったのかな?ウトウト、、、♡
この日は、初めて靴をはいてのお散歩へ♡
葉っぱをポイポイ落としてみたり、にぎにぎしたり、小さな手で上手に掴んでは、先生どうぞ~とプレゼントしてくれます☆
ドキドキ滑り台☆右手でしっかり滑り台を掴んで離しません(笑)
この時期は、季節の変わり目で体調を崩しやすくなりますので、体調の変化に気をつけながら、着替えや水分補給、環境に、私共も気をつけていきたいとおもいます☆
佐藤
そよ風がとっても気持ちが良いですねー。
天候の良い日は、戸外遊びをたくさん取り入れています
お散歩に行ったり、園庭で遊んだりして楽しみました
カタツムリやダンゴムシもたくさん見つけたよー。
園庭の砂場遊びもたのしかったねー。
まりつきにも挑戦
何度もボールをついていると、その特性に気づいた子も増えてきました。
自分のタイミングでボールをキャッチしたり、お友だちが受け止めてくれるように投げたりしました。
相手の気持ちになって、このくらいだと、受け止めてくれるかな?と、その距離を伸ばしながら、ボールを優しく、ふわっとキャチをしました。
いろんな技を磨いていこうと思います。
みんな大好き 大型パズル大会
おやつを食べてから、ちょっと一息、塗り絵をしたり、ブロック遊びをしたりと、お話も弾みながら楽しんでいます。
みんな仲良しらいおんぐみさんです
お昼から雨が降り始め、みんなで雨な降りはじめの音を聴くことができました。
この音は?と、みんなで研ぎ澄まして聴いた雨の音は、どんな音に聞こえたのかな?
今この時を一緒に感じた大切な時間でした。
優しい雨の音でした
遠藤
あひる・りす組さんの先週~昨日までの様子です♪入園して3週間が経ち、新入園児さんたちはすっかり泣く時間が減りました!登園時は保護者と離れる寂しさから泣く時もありますが、いざ園生活が始まってしまえば時折笑顔を見せて過ごしています♡少しずつ保育園が安心できる場所になっているようで私たちは嬉しく思っています。
子どもたちも落ち着いて過ごせるようになってきたので、あひる・りす組さん一緒に朝の会・帰りの会をするようになりました♪一人ひとり椅子に座り、友だちと顔を見合わせながら季節の歌を歌ったり、名前を呼ばれたら返事をしたり手を挙げたり・・・!一緒に過ごす時間を作っていく事で友だちへ目を向けて過ごしています。
戸外でも過ごしやすくなり、お散歩に行く機会もたくさん作っています。りす組さんは自分で帽子被れるかな?頑張ってます!
あひる組さんはお散歩カート・保育者と手を繋いで歩く♪りす組さんは、お散歩ロープを持つ・お友だちと手を繋いで歩いてみる♪それぞれ道中の景色や発見を楽しみながらお散歩を満喫することができました。
りす組さんは、行く前、帰った後、自分で靴を履いて脱ぐことにも挑戦しています。頑張れ~!
たくさん動いて遊んで心も身体も気持ちいいね。
チューリップ・たんぽぽ、春のお花も見つけたよ🌷
こいのぼり製作。あひる組はシール貼り♪りす組はスタンピングで、こいのぼりの模様を作りました。個性があってとても素敵な作品が出来ていっています。楽しみにしていて下さい♡
あひる組さん。パラバルーンとボールで遊んだよ!ボールの色や動きに大喜びでした♡
初めての避難訓練。今月は調理室からの出火の想定で訓練を行いました。警報ベルの音に戸惑う事もなく、保育者と一緒に落ち着いて避難することができました。火災についてや、「お・は・し・も」の話も静かに聞き、子どもたちなりに関心を向けていました。これから毎月行う避難訓練。子どもたちだけでなく、保育者にとっても大切な時間です。毎月訓練の大切さを子どもたちにも伝えていきながら、もしもに備えて一緒に取り組んでいきたいです。
花木