大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ・きりん組

うさぎ・きりん組

2025.04.22

あひる・りす組さんの先週~昨日までの様子です♪入園して3週間が経ち、新入園児さんたちはすっかり泣く時間が減りました!登園時は保護者と離れる寂しさから泣く時もありますが、いざ園生活が始まってしまえば時折笑顔を見せて過ごしています♡少しずつ保育園が安心できる場所になっているようで私たちは嬉しく思っています。

子どもたちも落ち着いて過ごせるようになってきたので、あひる・りす組さん一緒に朝の会・帰りの会をするようになりました♪一人ひとり椅子に座り、友だちと顔を見合わせながら季節の歌を歌ったり、名前を呼ばれたら返事をしたり手を挙げたり・・・!一緒に過ごす時間を作っていく事で友だちへ目を向けて過ごしています。

戸外でも過ごしやすくなり、お散歩に行く機会もたくさん作っています。りす組さんは自分で帽子被れるかな?頑張ってます!

あひる組さんはお散歩カート・保育者と手を繋いで歩く♪りす組さんは、お散歩ロープを持つ・お友だちと手を繋いで歩いてみる♪それぞれ道中の景色や発見を楽しみながらお散歩を満喫することができました。

 

りす組さんは、行く前、帰った後、自分で靴を履いて脱ぐことにも挑戦しています。頑張れ~!

たくさん動いて遊んで心も身体も気持ちいいね。

チューリップ・たんぽぽ、春のお花も見つけたよ🌷

こいのぼり製作。あひる組はシール貼り♪りす組はスタンピングで、こいのぼりの模様を作りました。個性があってとても素敵な作品が出来ていっています。楽しみにしていて下さい♡

あひる組さん。パラバルーンとボールで遊んだよ!ボールの色や動きに大喜びでした♡

初めての避難訓練。今月は調理室からの出火の想定で訓練を行いました。警報ベルの音に戸惑う事もなく、保育者と一緒に落ち着いて避難することができました。火災についてや、「お・は・し・も」の話も静かに聞き、子どもたちなりに関心を向けていました。これから毎月行う避難訓練。子どもたちだけでなく、保育者にとっても大切な時間です。毎月訓練の大切さを子どもたちにも伝えていきながら、もしもに備えて一緒に取り組んでいきたいです。

花木

2025.04.21

少しずつ園生活にも慣れて来て、色んなものに興味津々で楽しそうに遊ぶ姿が増えて来ました。

お散歩では綺麗なお花を発見!どんな匂いがするのかなー?と優しく触ってみていました。

 

そーっとそーっと‥

やさしくさわってみたよ♡

滑り台にも少しだけチャレンジ!少し肌寒かったので、お散歩から帰ってストレッチで体を温めました。

 

5月の製作では、足形を取りをしました。

ぺったんできるかなー?

 

おっ!上手にぺったんできたね♡

この可愛い足形が素敵な鯉のぼりに変身するので楽しみにしていてくださいね。

 

そして、初めての身体測定と避難訓練、スポンジ積み木遊び、沢山の初めてを経験しました。

 

避難訓練では、保育者と一緒にらいおん組まで避難して、お話を聞きました。いつもと違う部屋でお友達も沢山いる様子に驚いていましたが、落ち着いて避難することができました。

 

身体測定では、メジャーや体重計をみて、今から何が始まるのだろう?と不思議そうにみていた子ども達。

せんせいなにしてるのー?

大きくなったかな?

 

初めてのスポンジ積み木をみて、最初は遊び方がわからず、戸惑う様子もみられましたが、保育者が高く積むと、崩してみたり、持って感触を確かめてみたり、思い思いに遊びを楽しむ姿がみられました。

 

これはなんだろう?どうやって遊ぶの?

 

先生が高く積んでくれたよ!こうやって遊ぶんだね♡

 

お部屋にこんなおもちゃがあったよ!引っ張ってみると‥ 

とれたー!

嬉しそうな笑顔がとても可愛いですね。

 

これからも色々な遊びや園生活の中で、信頼関係を深めていき、子ども達に保育園は楽しくて、安心して生活できる場所なのだと感じてもらえるように保育を行っていきたいと思います。

 

 

スナップエンドウの筋とり

今回はライオン組さんがスナップエンドウの筋とりに挑戦です🫛

 

最初のポキっと折るのがなかなか出来ず、「かたいよー」「豆が出てきちゃった」と苦戦しながらも頑張っていると‥‥「あ!出来た!」「スーって筋が取れたよ!」と嬉しそうな声が聞こえました♡

 

苦戦している子も多い中、すごいスピードで上手に筋を取っていく子もいました!お友達が出来なかった分を一緒に協力して筋を取ってあげる姿はさすがライオン組さん♪

 

そら豆くんの新しいベッドという絵本も読みました。そら豆も今が旬でおいしい季節です♪

 

スナップエンドウは切って炒めて、給食でおいしく食べてもらえました☺️

旬の味、とてもおいしいね🫛

 

給食 鞭馬

令和6年度自己評価表

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月