運動あそび
鉄棒やすべり台、橋などでのびのび体を動かして遊びました。
お散歩
あひる組さんと一緒に手を繋ぎ、横断歩道を渡る時はあひる組さんの代わりにしっかり手を挙げたり、ペアのお友だちの歩くペースに合わせたりなどとお兄さんお姉さんらしい姿が見られました☆
公園に着いてからは走り回ったり、ブランコや滑り台、鉄棒などの好きな遊具で元気いっぱいに楽しそうに遊んでいましたよ♪
園庭あそび
ポカポカと暖かくていい天気。
お友だちと一緒にご飯を作ったり、スクーターや滑り台をしたりしながら遊びました。
お弁当日♡
「みて!すみっこぐらし♪」「いちごがあるんだよ!」などと嬉しそうにお弁当を見せてくれる子どもたち。
「おいしい〜♪」と言いながら頬張る姿が可愛らしかったです(*^o^*)
いつも愛情たっぷりのお弁当をありがとうございます♡
豆まき会
「おにさんやっつけるぞ!」「まめまきたのしみっ♪」と前日からやる気満々だったうさぎ組さん。
本園2で豆まき会が開かれました。
最初に豆まきの豆で玉入れ競争をして遊んだよ☆
豆まき入れ競争が終わると入り口のドアから”ドンドン”と音が……..
ドアが開くと鬼さんが保育室に入ってきました!
驚いて泣く子や逃げまわる子、強い気持ちを持って鬼に豆を投げる子などといろんな姿が見られました。
鬼が帰った後は福の神の登場♪
福の神から優しく抱きしめてもらいホッとした表情を見せる子どもたちでした☆
鬼退治頑張ったね!!
じゃんけん列車
「ぐーとちょきは”ちょき”のかち!」「ぱーとちょきは?」などとじゃんけんのルールがわかっていない姿が見られた為、ルールあそびを覚えてほしいと思いじゃんけん列車をしてみました☆
まず最初にじゃんけんのイラストを見せながら勝ちと負けがわかるようにお話をした後、じゃんけん列車のルールを伝えてみんなで取り組んでみました♪
少し難しそうな姿も見られましたが、「もういっかいやりたい!」「またやりたい!!」と言う子が多く、じゃんけん列車が好きになったようです♪
新聞紙あそび
思いきり破いたり、小さくちぎって雪や雨を降らしたり、剣や野球のバットとボール、スカートやマントなどを作ったりして遊びました。
みんなで温泉も作りましたよ♪
新しいグループになったよ☆
グループ替えをしました!
1人ひとりにカードを配り、そこには何か絵がありました。
「なんだろう?」と言っている中、「あ!〇〇くんと一緒!」と同じカードを持っているお友だちがいることに気づき、そこから仲間集めをしました。
みんなでカードを合わせてパズルが完成すると大喜び♪
最後はグループのお友だちと一緒に色ぬりをして素敵なグループ表が出来上がりました♡
鬼の絵
今の時期、頭足人を描く姿が多く見られる為、今回は体の仕組みを理解してもらいたいと思い、筆を使って鬼の全身の絵を描きました。
腕や足はどこから生えているのか意識しながら筆で描くことができました。
絵の具が乾いた後にクレヨンで顔を描きましたよ☆
節分製作(お面作り)
最初に顔のパーツをはさみで切り、のりで貼りました。最後に毛糸で髪の毛を作って完成♪
自分のイメージした鬼を思い思いに作り個性豊かな素敵な鬼のお面が出来上がりましたよ☆
豆まき会の日に被って鬼退治頑張ろうね♪
誕生日会
今回はりすぐみさんと一緒に誕生日会がありました。
ケーキを近くで見て喜んだりろうそくの火を嬉しそうに「ふーーっ!」と消したりして楽しむ姿が見られました♪
4歳のお誕生日おめでとう☆
先週はホームページの不具合が生じブログ更新ができませんでした。度々申し訳ありません。
今回は2週間分まとめてご紹介致します♪
お正月あそび☆
こまあそび、けん玉、福笑い、パカポコ、羽根つき、カルタをして正月ならではのあそびを満喫しました♪
けん玉づくり
前日のけん玉を思い起こし、「実は牛乳パックでけん玉が作れるんだよ♪」と伝えると『やりたい!』『つくりたい!!』と興味津々の子どもたち。さっそく作ってみることにしました☆
牛乳パックを切ることに苦戦しながらもけん玉が完成すると自分だけのけん玉に特別感を感じながら嬉しそうに遊んでいました♪
お弁当日♡
みんなが大好きなお弁当日♡
今回も愛情たっぷりのお弁当をありがとうございました♪♪
園庭あそび
自分が好きなあそびを見つけて夢中になって遊んでいました☆
マグブロック
サンタさんからのクリスマスプレゼントで遊びました!
公園に行きました!
砂場や滑り台、ブランコ、鉄棒に大興奮☆
キャッキャとはしゃぐ姿がとても可愛らしかったです♡
ゆきだるま作り
筆でのびのび雪を描いた後、帽子を貼ったり、顔を描いたりしました♪
とても可愛くてオシャレな雪だるまが完成しましたよ♪
園庭あそび
あひる組さんと一緒に園庭で遊びました☆
この日は天気が良く久しぶりの園庭あそびを満喫していましたよ♪
帽子作り
22日にクリスマス会があることを楽しみにしているうさぎぐみさん。その時に被る帽子作りをしました☆
大きな画用紙に好きな模様や絵をのびのび描いて素敵な帽子が完成しましたよ♪
避難訓練
今回は地震からの火災につながる避難訓練を行いました。
緊急地震速報が流れ、先生の話を聞きながら素早く集まってダンゴムシポーズをしたり、火災の時は口と鼻を手で覆ったりしながらしっかり約束事を守って取り組むことができていましたよ☆
お弁当♪
みんな大好きお弁当日。「せんせい!おひるのとき おべんとうみせるね!」と朝からわくわくしていた子どもたち。
お弁当の時間は、とても嬉しそうに頬張る姿が微笑ましかったです♡