

あひる・りす組の1週間をご紹介します✨
段々と涼しくなり、お散歩に行ける季節になりました、久しぶりのお散歩楽しかったね!
あひる・りす組|はなまる公園


りす組さんはお散歩ロープをしっかりと握って頑張って歩きました。

あひる組さんも段々と長い距離を歩けるようになってきました。
カートに揺られるのも、歩くのも楽しいね♪

歩いて少し疲れていても、公園に着くと元気いっぱいに戻るみんなです(^^)

砂場に

滑り台に

鉄棒にブランコ!たくさん遊具があって楽しいね♪

木の後ろに隠れて「まーだだよ」かくれんぼをしているお友達もいました。

りす組さんはらいおん組さんともお散歩に行きました^ ^

久しぶりの公園を思いきり楽しんだ子ども達でした^^
運動会まであと少し…!
練習もリハーサルもまだまだ頑張っています。

体操はもうばっちり!

「気をつけ、位置について、よーいドン」かけっこの流れも身についてきました。

あと少し頑張ろうね!
あひる組さんは久しぶりにわらべうたの活動をしました。
運動会練習やお散歩など沢山頑張った1週間だったから、先生達と沢山触れ合えて楽しかったね^ ^♡

♪一本橋こ~ちょこちょ

気づいたらみんな寝そべっていました(^^)

♪どんどんばし渡れ

座りたくなったみんな橋からバスに大変身!
♪バスに乗って揺られてる~ みんなが大好きな歌です。

最後は皆が大好きなシフォンスカーフです。
♪にぎりぱっちり

とっても可愛い笑顔がたくさん見られました♡
♪じーじーばぁ

大きなスカーフも出して ♪うえからしたから

お洗濯もしたら….ゴロゴロ
楽しかったね♪
今週はお弁当日。朝から「お弁当食べる!」ととっても楽しみにしていたみんな、
保護者の方の愛情たっぷりのお弁当をとても嬉しそうに食べていました(^^)♡

お忙しい中、本当にありがとうございました。

今週も元気いっぱい!お休みも少なく全員揃う日もあり、子どもたちの笑顔もたくさん見ることができ嬉しく思っています。
今週末はいよいよ運動会!楽しみにしていてくださいね♪
先週のりす、あひる組の様子をお届けします🥰
🔟月になり、朝の会で🎵どんぐりころころや🎵やきいもグーチーパーの歌を歌い始めました😊まだまだ、日中は暑いですが、秋だなぁと感じるようになりました。

⭐️スイカ割り遊び
夏祭りで、以上児さんが楽しんだスイカ割りで遊んでみました。🥰先生がしてみせると、やってみたいとワクワク😍

順番に二人ずつ、挑戦です😊

棒を持って、走ります。


振りかぶって〜


えいっ😊

お見事です😊

あひる組さんも、ちょんちょん😆


おっ、パッカーン、割れたね❣️ばんざーい👍

先生からメダルのプレゼント🎁、うーん、どれがいいかな?





かわいいメダルに大喜びでした😊
⭐️10月の製作、(きのこ)あひる組
好きな絵の具を選んで、指スタンプをしました。絵の具に触るの、イヤイヤと首を振る子どももいましたが、先生がちょんと指に絵の具をつけると、ん?一緒にとんとん面白くなって、上手にスタンプできました。

ちょん、ちょん、スタンプ、面白いね。






5本指で、ダイナミックねぇ〜


絵の具って面白いね。どんどん色を重ねて塗り広げました。いい感じだね❣️


あおー、選んだ色を言えるようになりました。
かわいきのこが完成💕すっかり、お部屋が秋🍂になりました。
⭐️りす組、10月製作(どんぐり)
ビー玉転がしで、どんぐりの帽子を作ってみました。

ビー玉に絵の具をつけて、コロコロ😊



上下に振ったり、

左右に振ってコロコロ😊

ビー玉の転がる音、面白いね😊


すごい‼️色々な線ができるよ。

夢中で、転がすのを楽しんでます‼️

どんな作品になるのかな?とっても楽しみみたいです😊
⭐️頑張ってます‼️
オムツ交換後、自分でズボンをはこうと一生懸命のあひる組さんです。

ズボンを持って、右足から。

ヨイショ、ヨイショ😊

それからぐーっと引っ張って😊


できた❣️自分ではけたよ。

朝のおやつの準備を始めると、お手伝い隊、出動です。テーブルふき、ここも?と聞きながら、、、かわいいですよ😍

りす組さんの真似して3時のおやつ前、手を洗ってタオルをたたもうとしてます😊

靴下くるりん、一人でできるようになりました。見ててねぇ〜👍上手になりました。
⭐️かわいいショットです‼️
お昼寝前、絵本の読み聞かせの後、自分のお布団へ向かいます。
りす組さん、そっとあひる組さんの手を握って、なんともかわいい後ろ姿です。

みんなに、絵本、よんであげるね🎵

嬉しそうに聴いてます。かわいい先生、いいね👍

りす組さんがダンス練習中、あひる組さん、りす組のイスに座っちゃいました🥰
やっぱり憧れるんですねぇ☺️

えへへ😅なんだか、大きくなったみたい💕

嬉しそう💕笑顔いっぱいでした🥰
⭐️運動遊び
久しぶりにあひる、りす組一緒に運動遊びをしました。








滑り台の下から登るの、面白いんだよね。

あはは😆ごろーんして、滑っちゃう?


色々挑戦して、できた❣️がいっぱいです。
⭐️シール貼り遊び、りす組




紙のマルに上手にシールを合わせて貼っています。夢中でチャレンジ‼️楽しそうです🥰
⭐️運動会練習
りす組、ダンスの練習、自分のマークのところにさっと並んで、しゃがんで最初のポーズ🥰声をかけなくても出来るようになりました。

途中、丸くなるのも上手になってきましたよ😊

運動会がとっても楽しみみたいです😍
⭐️ピタゴラス遊び、あひる組

かわいい😍、ねこの耳?

ながーく、つなげたね。

かっこいい😎、ピストル🔫かな?

うふふ💕ござの丸まったところに、二人でニコニコしてピタゴラス、入れてます😊楽しいんだなぁ🥰
ピタゴラスで工夫して遊ぶようになりました。少しずつ、見立て遊びがでてきて、頼もしいです😍
少しずつ、過ごしやすくなると思うので、秋🍂を見つけに散歩に行きたいと思います。運動会の練習もみんな、張り切っているので頑張りをいっぱい応援していきたいです。
あひる組、りす組の1週間の様子をお届けします!
★運動会練習
運動会まで1ヶ月をきり、リハーサルも始まりました!
みんなダンスやかけっこの練習とても頑張っています✊🏻
準備体操のダンスでは、先生の真似をしながらあひる組さんもりす組さんもとても上手に踊っています✨️
「あっ UFOだ! ビューン!」

かけっこはあひる組さんもりす組さんも完璧です✨️
あひる組さんは、お名前を呼ばれてお返事するのがとても上手なお友だちが多く、りす組さんもお名前呼びはもちろん順番を待つこともできるようになってきました。
運動会では頑張って走る姿はもちろん、お名前呼びや順番を守る姿にも注目していただけたら嬉しいです^^


りす組さんはダンスの練習も頑張っていますよ~!!
入退場も上手になってきました!

普段踊っているダンスとは違うので、最初は固まっている子がとても多かったのですが、今では前にいる先生の真似をしてとっても上手に踊っています!
「ハッピージャムジャム最高 踊ろうよ♪」

楽しそうにニコニコ笑顔で踊っているみんなとっても可愛いです♡
運動会本番まで楽しみにしていてくださいね(^^ )
りす組さんのダンスを真似をして踊るあひる組さんも!上手だね👏

初めて親子競技の練習もしてみました!
「位置についてよーいピッ!」に合わせて、勢いよくトンネルを潜り、被り物を選んでいました✨
みんなお弁当のおかずやデザートになりきっていてとっても可愛いです♡




本番はおうちの方と一緒にできるからとっても楽しみだね♡
★水分補給
運動会練習の後や、帰りの会後の水分補給では、らいおん組さんに飲ませてもらったり、お友だちと飲ませ合いっこをしている姿がよく見られます(*^^*)
先生が水筒を口元に持っていくと嫌!と断られますが、お友だちが水筒を口元に持っていくと、ごくごくと水分をとっている子も・・・!

たくさん体を動かしてたくさん水分をとっていこうと思います。
★避難訓練
火災の避難訓練があり、今回は明治小学校まで避難をしてみました。
あひる組さんは、みんな泣くことなくカートに乗り、安全に避難することができました!



りす組さんは、靴を持って外で靴を履きます。
みんなすることをしっかりと理解していて、靴を履いて外に出る子は1人もいませんでした!すごいです✨
靴を履いてお散歩ロープを持ってテクテクテク・・・りす組さんも無事に避難できましたよ!


先生のお話もしっかりと聞けているみんな!よく頑張りました♪

帰りに紫色のお花を見つけたあひる組さん✿︎
久しぶりのお外だったのでみんなとっても嬉しそうにお花を見つめていました👀
少し涼しくなってきたから来週からまたお散歩に行こうね♡

★らいおん組さんの見学
いつもらいおん組さんの運動会練習を見学させてもらっているあひる組さん、りす組さん!
とってもかっこいいお兄ちゃん、お姉ちゃんに夢中👀
いつも張りついて見ています笑

★りすさん列車
りす組さんはこの半年で列車がとても上手になりました👏
「出発進行ーえいえいおー!」

列車になって歩く姿とっても可愛いです♡
運動会でも列車をする予定なので楽しみにしていてくださいね~♬
運動会練習や製作など沢山の活動をして今週も元気いっぱい楽しく過ごそうね💛
今週から運動会練習が本格的に始まりました!
2クラスとも練習を楽しみながら頑張っています。
[かけっこ練習]

かっこよく待つことができるあひる組・りす組さんです。

お名前を呼ばれたら「はい」とかっこよくお返事をして、


「きをつけ。よーい」

「どん!」
練習を重ねる毎にとっても上手になってきました。
本番楽しみにしていてください♪
[ダンス練習]


ダンスは得意!大好き!の子どもたち。先生の真似をしながらとっても上手に踊っています♪
その後ろであひる組さんも真似っこ。とっても上手です(^^)

自分のマークの上に立って気をつけをして待つことのできるりす組さんかっこいい!

練習後の水分補給ではこんな可愛い姿もあります♡
[見学]
らいおん組のお兄ちゃんお姉ちゃんが練習を見せてくれました。

かっこいいお兄ちゃんお姉ちゃんに目を輝かせて夢中なみんな。
みんなも練習頑張ろうね!
あひる組さんは保育参観がありました。
親子製作で「タンバリン」を作りました。
大好きなお父さんとお母さんと一緒に活動が出来てとっても嬉しそうなあひる組さんでした(^^)♡

大好きなシール貼りやお絵描き、楽しかったね。

素敵なタンバリンが完成しました!みんなで演奏も楽しかったね♪
お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
今週の可愛い写真を紹介します♪


お休みのお友だちが多かったですが、今週に入って元気に登園してくれる子が増え
いつも通りのにぎやかさを取り戻しつつあるあひる組・りす組さんです。
運動会に向けて練習頑張ろうね(^^)
先週のあひる、りす組の様子をお届けします🥰
夏の疲れか体調を崩す子ども達も増えているので、少し心配なところです。はやく元気な姿が戻ります様に🙏
⭐️敬老の日のプレゼント作りをしました😊
おじいちゃん、おばあちゃん喜んでくれるかな?と手形をぺったん🖐🏽



りす組の子ども達も、好きな色を選んで手形をとりました。






続いて一人ずつ、記念撮影💕
はい、チーズ❣️
いい笑顔、いっぱいです🥰
手形とステキな笑顔はお花に変身しました🌸






最後に小さいお花のシールを貼って、かわいい花束の完成です💓

いつも、可愛がってくれて、ありがとう❣️
喜んでもらえると嬉しいです😊
⭐️台風🌀、水災害の避難訓練がありました。

広い部屋の真ん中に集まって、みんなで頭を守ろうねとだんご虫のポーズ‼️
とっても上手でした。
りす、あひる組さんもライオン組さんの姿を真似して、頭を押さえます。必死にやってみようとする姿が可愛かったです🥰

ゴォーという風の音を聞いてみたり、水害の怖さをお話ししてもらいました。異常気象で今、いつ被害にあうか分からないですもんね。
⭐️運動会の体操やダンスの練習、頑張ってます🥰
朝の会の後、みんなで音楽に合わせて踊ります。



ダンスの練習中、あひる組のお友達、窓から差し込む光が気になって、不思議だったみたいです。床に光が映ると、みんなでのぞき込んで、触ってみたり、上に乗ってみたり、興味津々でした❣️

見て、見て。これはなんだろうねぇ〜?

不思議だね😊

触ってみる?上に乗ってみる?

いろんな発見を楽しんでました🥰
⭐️給食の時間です🥰
みんなで食べるととっても美味しいね😋食べた事がないメニューでも、美味しそうにお友達が食べてるとちょっだけ、食べてみようかな?ん?美味しい😋パクパク食べちゃったりして😊そんな姿がとても嬉しいです。


あひる組さん、スプーンやフォークを上手に使えるようになってきました🥰


おかわりするのが楽しみみたいです🥰
⭐️ボール、風船遊び(あひる組)





大きい風船で遊んだよ🎈




⭐️あひる、りす組一緒にあそびました💕

くるくる回せるかな?


すごい👍どんどん高くつながるんだね。

マイクにして、歌ってみたよ❣️

みて、みて。ステキでしょ💓

いろんな組み合わせが出来て面白いね🥰

こうやったらいいかな?一緒に考えてます😘

すごい👍↑に積み重ねてみたの?

一緒に作るのも、楽しいね😊

大好き💕りす組列車一番に並んだお友達に、ギュッ、なんともかわいい😍

ピアノの下はステキな空間💓

うふふ、ボタンの練習のフェルト、ぬいぐるみのパンツでオシャレ💓なぜか、子どもたち、パンツを帽子にしちゃいます。かわいいですよね。

秋の味覚のクリ🌰、見せてもらいました。トゲトゲの皮の中に入ってるんだね。秋🍂を感じました😊
9月も後半になりました。残暑厳しいですが、運動会に向け、走ったり、踊ったり、体を動かすことを楽しみながら、元気に過ごしていきたいです🥰