

お散歩に行ってきました!
この日は、図鑑を持って、お散歩をしました。
公園にあるお花や虫を見つけて、「このお花、本に載ってるよ!」と教えてくれたり、真剣に見比べたりしてまた一つ自然の名前を知ることができました。
そして、困っているお友達がいたら、すぐに駆けつけて助けてあげるらいおん組さんの姿も多く見られるようになってきました。
ずっと優しいらいおん組さんでいてほしいです。






運動会に向けて、かけっことマーチングの練習も少しずつ始めています!
運動会がとても楽しみです!


お店屋さんOpenしました〜!
お客さんとお店屋さんに分かれて役になりきって楽しみました。
大きな声で、「いらっしゃいませ〜!美味しいドーナツありますよ〜」などの声かけをして、お客さんを呼んでいるお店屋さんもいました。
そして、お金の単位も理解して、交換もできていました。
まだまだお店屋さんごっこを楽しみたいと思います。





集中力とイメージ力を高めるために、色塗りをしました。
塗り絵をしている時は、みんなとても真剣で、完成した絵はどれもとても素敵でした。
持ち帰っているのでぜひお家でも見てみてください!




福島
本日、開催を予定しておりました「お見知り遠足」は雨天の為、中止とさせていただきます。
子どもたちも保護者の皆様も、そして我々も楽しみにしていただけに残念でなりませんが、ご理解の程よろしくお願いいたします。
ご家族で楽しくお過ごしください。
お店屋さんOpenの準備が進んでいます!
今回は、ハンバーガーを作りました。
新聞紙を折ったり、丸めたりして楽しみました。
角を折るのが難しく苦戦している子も多くいましたが、お友達同士で教えあったり、諦めずに挑戦している姿を見ることができました。
Openまであともう少し!出来上がるのがとても楽しみです!





延期になっていた岡原花公園へお散歩に行ってきました!
ネモフィラ畑を元気良く走っていたらいおん組さん。とても楽しいお散歩になりました。



集中力・文字への興味が持てるように朝読書を始めています。
朝読書をしている時は、①15分間集中して本を読むこと②自分の名前の文字を見つけてみよう!ということを目標に取り組んでいます。
自分の名前を見つけたら「あ!あった!みてみて!」と教えてくれるらいおん組さん。
6月から始まる書き方にも楽しく取り組むことができるようにしていきたいと思います。
お家でも絵本を読む時間を作ってみてください!




お散歩や園庭でもたくさん体を動かして遊んでいます。気温も高くなってきているので戸外に出る的にはなるべく、半袖・半ズボンでの登園をお願いします。




宇宙のアサガオの種をいただき、種植えをしました。生長がとても楽しみです!


福島
今週も元気いっぱいのらいおん組です!
〈避難訓練〉
21日に避難訓練を実施しました。
今回は、火災の避難の仕方を知りました。
みんなで「お・は・し・も」のお約束を守り、全員避難することができました。
また、火事の時に使う道具なども紹介をしています。お家の方でも聞いてみてください!



〈鯉のぼり〉
5月5日はこどもの日にちなんで少し早めですが鯉のぼり製作をしました。
鱗の模様は、ライオン組さんが色を混ぜて一人ひとりオリジナルの鱗が完成しました。






〈スナップエンドウの筋取り〉
食育の一環で、スナップエンドウの筋取りをしました。先生の剥き方をみながら、「難しい〜!失敗した!」などの声も聞こえましたが、全員真剣に最後まで筋取りを頑張っていました。
筋取りしたその日にすぐ調理をしてくださり、みんなで美味しく食べました。



〈お店屋さんごっこ製作〉
5月にOpen予定のお店屋さんごっこの材料をみんなで作りました。今回のお店屋さんは、アイスクリーム屋さん、ドーナツ屋さん、マック屋さん、かき氷屋さんの4店舗をみんなで作ります!
この日は、アイスとドーナツに分かれてみんなで大量に作りました!とっても美味しそうに作れてみんな満足そうでした!



福島