今週も元気いっぱいのらいおん組です!
〈避難訓練〉
21日に避難訓練を実施しました。
今回は、火災の避難の仕方を知りました。
みんなで「お・は・し・も」のお約束を守り、全員避難することができました。
また、火事の時に使う道具なども紹介をしています。お家の方でも聞いてみてください!
〈鯉のぼり〉
5月5日はこどもの日にちなんで少し早めですが鯉のぼり製作をしました。
鱗の模様は、ライオン組さんが色を混ぜて一人ひとりオリジナルの鱗が完成しました。
〈スナップエンドウの筋取り〉
食育の一環で、スナップエンドウの筋取りをしました。先生の剥き方をみながら、「難しい〜!失敗した!」などの声も聞こえましたが、全員真剣に最後まで筋取りを頑張っていました。
筋取りしたその日にすぐ調理をしてくださり、みんなで美味しく食べました。
〈お店屋さんごっこ製作〉
5月にOpen予定のお店屋さんごっこの材料をみんなで作りました。今回のお店屋さんは、アイスクリーム屋さん、ドーナツ屋さん、マック屋さん、かき氷屋さんの4店舗をみんなで作ります!
この日は、アイスとドーナツに分かれてみんなで大量に作りました!とっても美味しそうに作れてみんな満足そうでした!
福島
新しいりす組さんの生活にも徐々に慣れ、友だちと関わる姿が多くみらてきました
お友だちのお名前や、保育者の名前も覚えてくれてうれしいです
指先を使った遊び、シール貼りも楽しみました
給食もたくさん食べてくれます
大きくすくすくとそだってね
遠藤
ご入園・ご進級おめでとうございます。
今年度も2年続けてこのクラスの担任ができること心から嬉しく思います。
そして、来年の卒園式までたくさんたくさん笑顔溢れる、心に残る思い出を作っていきたいと思っています。
至らない点も多々あるとは思いますが、よろしくお願い致します。
保育園の中で1番お兄さん・お姉さんになったらいおん組さん。
これからの成長がとても楽しみです♪
今年1年間の取り組みとして、「トーンチャイム」の練習を始めています。
綺麗な優しい音色がするトーンチャイム。
みんな笑顔で毎日15分間真剣に取り組んでいます♪
久しぶりにリズムジャンプをやりました。
2年目にもなるとできる技が増えてきて、「こんな技いつできるようになったの!?」と驚きまくりの1日でした。
春のお散歩もしてきました。
お散歩中にたくさんのお花を摘みました。「先生みて!とれたよ!」っと教えてくれる笑顔がとっても素敵でした。
そして、お散歩でとったお花を画用紙いっぱいに描きました。本園2の方に飾ってあるのでぜひご覧ください。
公園にも行って遊びました。
初めて遊ぶ遊具もあり、みんな笑顔で身体いっぱい動かしました。
また別の日には、シャボン玉をして遊びました、
みんなとても綺麗なシャボン玉が作れていて去年からの成長を感じました。
福島
雨が降ったので室内で過ごしました♪
一年生は少しクラブに慣れてきたかな(^^)