ライオン組さん
ごそつえん
おめでとう
ございます
保育園生活を一緒に振り返り、そして、未来を楽しみに、その姿が素敵に映し出された卒園式でした。
子どもたちには、主に朝の会や帰りの会の時間にたくさんメッセージを伝えていました
⭐️みんなのことが大好き
素敵な人になってね。
この思いが届いてくれると嬉しいです
らいおん組チャンネルに切り替えて、天候のいい日には沢山公園や園庭で遊びました
同じタイミングで滑り台を滑ったり、太鼓橋をドキドキしながら渡ったり、森の中を探検したりと、たくさん戸外遊びを楽しみました
こころも健康な体も育ててくれた食育活動
1年間楽しい活動を沢山取り入れてきました
みんなからのリクエストで、子どもたち参加(トッピング)ケーキを食べました
準備をして下さった給食の先生に感謝の気持ちを込めて頂きます
「生クリームなめてもいい?」「キラキラがかわいー」と、楽しそうな子どもたちでした
らいおん組のお友だちの保育園の様子を発信してきました
たくさん楽しい時間を過ごすことができました
1年生になっても わくわくする体験 経験をして下さいね
1年間ありがとう ございました
遠藤
明日は卒園式
1年間 保育園生活を振り返りながら、たくさんお話をしました
1年間同じお部屋で過ごしたきりん組さんからのメダルのプレゼントも、嬉しくて、握手やぎゅーと、してもらいながら感謝の気持ちを伝え合いました
今日は好きなお席で給食を食べました
きりん組さんとらいおん組さん、お話が弾みます
美味しい給食を作ってくれる給食の先生にも感謝のおもいをつたえて、いただきます
心も身体も大きくなってね
遠藤
生活発表会
素敵な思い出ができました
たくさんの応援ありがとうございます
遠足の数日前からは、雨天が心配されていましたが、みんなで、てるてる坊主を作って飾って、晴れますようにと、願いを届けました
当日は、遠足日和で思いっきり体を動かして遊ぶことができました
みんな ついてるね❤️ もってるね❤️
天候の良い日には、近くの公園にお散歩に行ったり園庭で遊んだりして、お友だちや先生たちとたくさん体を動かして、関われる時間を作っています
もうすぐ、卒園なんだなぁーと。
心も身体も育っているライオン組のお友だちとの関わりの中で、グッとくるものがあります。
卒園式の練習も同時に進めていますが、保育園生活を楽しみ、感じ、たくさん楽しかった思い出を振り返ってほしいと思います
みんなに出会えたことに感謝しています
遠藤
春が来ましたね
春節祭に参加しました
韓国の衣装に着替えて、カンナムダンスを踊りました
国際交流の機会を楽しみました
公園に遊びに行きました
食育活動では、給食の先生が大型絵本を読んでくれました
みんな大好き、もったいないばあさん
年長さんになって、11ヶ月
本当に早いです
3月は、みんなの思いをギュッと詰まったつきになるでしょう。
今日より、明日、きっといい日になる
そう信じて、大切に生きて行きましょうね
みんなに出会えたことに感謝です
遠藤
たくさん歌って、沢山お話をして、たくさん笑ったライオン組さん
みんなとっても仲良しで、思いやりのあるやさしいこたちです
みんな大きくなりました
心も体も沢山成長をしました
体パズルも楽しみました
食育活動も沢山楽しんでいます
腸の長さはお友だち、約4人分の長さがあるんだねー。
大人の腸はもっと長いかな
卒園式の練習も始まりました
練習中ですが、涙が出そうになります
みんなの歌声が素敵すぎて。
遠藤