大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2024.10.21

2024.10.21

先週のアヒル組さんの様子です☺️♪

 

【ハロウィン製作🎃】

先週、指絵の具で色を付けたカボチャさんにお顔をつけました!

最近、磁石遊びで様々な表情のお顔を作ったり、〇▲◻️で遊んでいるところからカボチャさんの顔のパーツの形につなげました!

ノリにも初挑戦!!

ちょんちょんと指につけ、上手に塗っていました✨

個性豊かな様々な表情のカボチャさんが出来ました!

10月の末にハロウィンパーティーもしたいと思っているので、少しずつ気持ちを高めていきたいと思います♡

 

【お散歩】

久しぶりに小学校裏の公園にお散歩へ行きました!着くと公園内を駆け回る子どもたち!とっても気持ち良さそうでした♡

ブランコにも順番に乗ったり、鉄棒にぶら下がったり、虫さんを見つけたり、、

道中では、様々な色のお花を見つけました!

涼しくなって来たので、たくさんお散歩へ出かけたいと思います!

 

【カラーポリ袋遊び】

2回目のカラーポリ袋遊び!

今回は、大きいボールを乗せて転がしてみました!ボールの行方を目で追ったり、ボールが落ちて来るのを大喜びで取りに行く姿もありました!😆

上を見上げてニコニコ♡可愛いバストショットgetです♡

 

【指先遊び】

この日の指先遊びは、洗濯バサミ遊び・ぽっとん落とし・ボタン遊び・パズル遊びをしました!好きな遊びを選べるようにすると、遊びを変えながら思い思いに遊んでいました!

久しぶりのパズルも真剣な表情で、夢中になっていました!

 

スポンジブロックもどんどん積む個数が増え、高く積めれるようになっています✨️

お友だちと一緒に積む姿も増えています♪

高く積んで笑顔で拍手👏

 

絵本の時間も大好きなアヒル組さん!

好きな絵本を選び、この日は長イスを出すと、みんなで並んで仲良く読んでいました♪

全体への読み聞かせや、先生に好きな本をじっくり読んでもらったり、1人で自分のタイミングでページをめぐり読む絵本。

絵本では様々な角度での成長がみえてくると思うので、是非!ご家庭でもたくさんの絵本を読んであげてくださいね♡

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2024.10.15

先週のアヒル組さんの様子です☺️

 

【米粉粘土遊び】

2回目の米粉粘土遊び!

前回よりもコネコネクルクルして、感触を楽しみながら何かイメージした形を作ろうと夢中で、、型抜きも使わず手でコネコネクルクル!!気づけば30分集中していて驚きました!

お友だちの作品にも目を向け、「これ作りたい!」と作る姿もありました!✨

 

【すずらんテープ遊び】

すずらんテープのカーテンで、「ばぁ!」

カーテンの下をシャカシャカ〜とくぐって楽しそうでした!♡

その後は、、短く切った大量のすずらんテープを舞いあげてお友だちと掛け合いっこをしたり、、

じーっと触って見つめてみたり、、

ゴローンと寝っ転がってみたり、、♪

すずらんテープの触った時の感触や音を感じながら楽しみました!✨

 

【おままごと遊び】

この日は、保護者会費で購入していただいた冷蔵庫や流し台なども出し遊びました!

お皿や野菜を洗ったり、

冷蔵庫に食材を入れたり出したり、、

お料理したら、お皿に盛り付け、スプーンやフォークまでちゃんと付けて「どうぞ!」と持ってきてくれます♪

トングだって上手に使うんです!

大人の姿をよーく見ているなぁと感じます♡

ごちそうとケーキを持ち寄り「Happybirthday to you〜♪」とお誕生日会が開催されていました♡順番に主役になり楽しそうでした♡

 

そして、この日はお弁当日でした!

お家の方が愛情を込めて作ってくれたお弁当に大喜びで嬉しそうでした♡

お忙しい中作っていただきありがとうございました!

好きなものをたくさん入れてくれていたようでようでペロッと完食でした!

 

【お散歩へ!】

近くの公園までお散歩へ出かけました!

朝から「お散歩やったー!」と大はしゃぎ!

いつもよりお片付けが早いんです!✨笑 

帽子だって自分で頑張って被ってみます!✨

公園内では滑り台を滑ったり、キレイなお花を見つけたり、砂遊びをしたり!

思い思いに遊んでいると、、

「あっ!!みて!!」

ヒヨコ組さんが登場〜!

公園内で少し触れ合いました♡

「あっ、、動いてる、、」

目線の先には大きな大きなカマキリ!!

じーっと近くで観察しました!

戸外に出ると刺激がたくさんです!✨

 

【指絵の具でかぼちゃ製作🎃】

オレンジと黄色の指絵の具でかぼちゃさんに色をつけました!

何度かしている指絵の具!なんの躊躇いもなくどんどん塗っていきます!♪

指でちょんちょんしたり、手型のように手のひら全体で塗ったり!キレイに色がぬれました!

次回、お顔を付けて完成です✨

 

少しずつ遊びが持続するようになり、遊び一つひとつの楽しさを感じ、夢中になって遊んでいる姿が増え、嬉しく思います!

最近、よくしている磁石遊び!

アヒル組さんはみんな絵本も大好きです!

お気に入りの絵本を見つけ「読んで〜!」と持ってきてくれます!

 

毎朝しているダンス!最近は、「♪ぼくたちぶどう」「♪パンパカパンパイナップル」「♪はじめての炭酸」の3曲がお気に入りでとっても上手です!!

是非お家でも音楽を流してみてください♪

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2024.10.07

先週のアヒル組さんの様子です!✨

やっと少しずつ涼しくなってきたので戸外で少し遊びました!!

久しぶりの園庭に大喜びでした♡

何度も滑り台を滑ったり、お砂場遊びに夢中になっていたり、、、!

何か見つけたのかな~?

葉っぱがいっぱいだねー!!😌

あった!とナスを見つけて手をのばす姿もありました!

まだまだ日中は暑かったので水分補給も忘れずに!楽しみました!

 

【お絵描き・シール貼り】

前回のお絵描きは、1人ひとりA4の大きさの紙にお絵描きしましたが、今回は大きな大きな画用紙にグルグル~っとダイナミックにお絵描きしました!✨

紙いっぱいにクレヨンを走らせることがとっても楽しかったようであっという間に紙がカラフルに!♡

お友だちと一緒に書く姿が多く見られ、楽しそうでこちらまで嬉しかったです♡

 

最後にシールを貼りアヒル組さんみんなの合作完成です✨

 

 

【米粉粘土遊び】

今年度初めての米粉粘土遊び!

米粉粘土遊び自体初めて遊ぶ子もいたと思いますが、躊躇することなくツンツンこねこねしてみたり、ちぎったり丸めたりこねたり、、

冷蔵庫に入れていたので、、「つめたーい!」や「やわらかーい!」と感触を楽しむことが出来ました!

遊んでいくうちに感触だけじゃなく、どんどん形が変わっていくことに面白さを感じてくれたようで、「アンパンマン」や「ケーキ」などイメージしたものを形にすることが出来ました!

 

 

【シフォンスカーフ遊び・運動遊び】

ピアノの音に合わせ、シフォンスカーフをクルクル回しながら歩いたり、、

いないいないばぁ!!!や オバケだぞ~👻と遊んだり!(ハロウィンに向けてオバケになりきってみました!笑)

大好きな運動遊びでもたくさん体を動かしました!!

 

【スポンジブロック遊び】

遊ぶたびに遊び方が進化しており、本当に子どもたちは無限大だなぁと感じます✨

「おいで~!♡」

「ジャーンプ!」

「出発進行ー!!!」

来週もみんなでたくさん遊んで楽しく過ごしたいと思います!

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

 

 

2024.09.30

先週のアヒル組さんの様子です!☺️

 

【指先遊び】

切ったホースを持ってヒモに通したら、ヒモをもち変えて、、下まで落とす!これが難しいんです!!

ですが、コツを掴み、どんどん上手に!

たくさん通せるようになっています!✨


気づくと、、指1本1本にいれてニッコリ😊のお友だちも!!笑    


1つずつ並べて数を数えてみたり、、♡
ポットん落としにも夢中です✨

 

【風船遊び】

たくさんの風船で遊びました!🎈

ギューッと抱きしめたり、おしりで飛び跳ねてみたりと感触を楽しんだり、

ポーンポーンっと手でたたき飛ばしてみたり!

先生と投げ合いこしたり、、♡

 

アンパンマンを描いてもらい嬉しそう♡


最後は風船マット!!

圧縮袋に風船をいれ、空気を抜くと、、

あら不思議!どれだけ上に乗りジャンプをしても風船が割れることはありません!!!✨

みんな素敵な笑顔です☺️

 

 

【動物さんに変身!】

広いお部屋で犬、うさぎ、カエル、ヘビ、象と様々な動物になりきってみました!

動物をイメージして体で表現する楽しさを感じてくれているようでした☺️

 

 

 

【ぬり絵とシール貼り】

1人1セットのクレヨンを持ち、

好きな色を選びグルグルぬりぬりみんな夢中になってお絵描きしていました🖍

そのあとは、丸の中にシールを貼っていき完成しました👏

集中力も少しずつ養われているなぁと感じています!✨

 

【運動会ありがとうございました!】

先日の運動会、ありがとうございました!

初めての運動会だった子もいましたが、泣く子がほとんどおらず、終えることが出来て良かったです!😌

いつもと場所も雰囲気も違い戸惑ったり、恥ずかしいかな?という子もいたかもしれませんがそれも良い思い出です!

みんなよく頑張りました!✨

次は12月の発表会!

楽しみにしていてくださいね☺️♡

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2024.09.24

少しずつ朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね!😌

先週のアヒル組さんの様子です!

 

 

【新聞紙遊び】

くしゃくしゃに丸めたり、破ったり、新聞紙のお布団に横になってみたり♪気持ちよさそうです♡

ハチマキや帽子になっている子も♡

身の回りにあるものでこんなに楽しそうな遊びになるなんてすごいですよね!

 

【おままごと遊び⠀】

ごちそうを作るのがとても上手でいつも、「できましたよ〜!どうぞ〜!」と美味しそうなご飯を持って来てくれます✨

お鍋をグツグツしたり、トングを使ったり、まな板と包丁の使い方も完璧です!✨お家の方がしていることをよーく見ているんだなぁと感じます!

パパ、ママになり赤ちゃんのお世話だってするんですよ!☺️

優しく寝かせてあげたり、抱っこやおんぶも♪

みていてとても微笑ましいです💗

 

 

【運動遊び】

この日の運動遊びは、鉄棒とトランポリンとマットです! 

しっかり指先に力を入れ、鉄棒をギュッと握って落ちません!!みんなで〝ぶらんぶら〜ん〟と楽しいね!

トランポリンは、先生に手を支えてもらったり、座ってみたり、お友だちと飛んでみたり!

運動遊びを沢山しながら体幹を鍛えていけたらいいなぁと思っています!

 

 

【カラーポリ袋でポリパラバール】

カラーポリ袋を沢山繋げ、ポリパラバールを作りました!広げた瞬間、目を輝かせ見てくれていた子どもたち!!

とても良い反応で大興奮でした!

潜ってみたり、上に転がってみたり、ボールをコロコロ転がしたり、ボールをポーンとはねあげたり!遊び方は色々です!!✨

 

【磁石遊び】

少し前からクラスにホワイトボードが来て、磁石遊びをしています!

マグブロックや色々な形の磁石、〝どんなかお?こんなかお?〟という絵本から様々なお顔の表情を感じたり、、「泣いてるね、怒ってる〜!」など表情をひっつけて遊んでいます!

 

 

秋のお散歩に向けて、お散歩ロープを持ち室内散歩しています♪

運動会が終わり、来週くらいから戸外に出かけられたら良いなぁと思っています!😊

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月