

先週のあひる、りす組の様子をお知らせします🥰
⭐️お散歩
急に秋らしくなり、朝晩寒くなってきましたね。雨☂️や曇り☁️の日も多かったですが、お散歩をたくさん楽しめました😊
りす組(はなまる公園)

お散歩ロープを持って歩くのが上手になったね😊

滑り台最高‼️


いい笑顔です👍

ブランコ、楽しいね😆

うふふ😊いっぱい秋探しかな?夢中で小枝、葉っぱを集めてます。

砂を触ってみたよ。さらさらしてるね、冷たいね😊

先生みて💕お団子作ったよ😊

団地の公園にも行きました😊

元気いっぱい走り回ったり、

地面にお絵描き、楽しいねぇ〜😊


滑り台は大人気🥰


ロープの遊具も登るのも、上手になったね。

あひる組

シーソーに初挑戦‼️

滑り台大好き❤階段もわくわくしながらのぼります😊




あら、それはなあに?

秋の葉っぱ、見つけたよ🥰
これから一段と寒くなりますが、たくさん散歩に出かけて、体力作りしていきたいです😊
⭐️身体測定
大きくなったかな?身体測定をしました☺️

ねぇ〜、大きくなってる?

そっと静かに体重計にのれました😊

測るまで、ちゃんとじっとできます。

⭐️ダンボール📦あそび(あひる組)
ダンボールで遊んでみました。これまた面白い🤣目を輝かせて楽しんでました😊


押してあげるね❣️

ダンボール叩いて可愛いコンサート🎵です。

一緒が楽しいねぇ〜😆




おっ、箱の積み木、よいしょ、よいしょ😊

いないいないばぁ😆箱に隠れてはぴょこって出てきて楽しんでました。

ダンボールのお布団だね😊
⭐️ボール、風船🎈遊び


ボール、投げるのカッコイイねぇ〜。


きゃっ、🤣風船割れないかな?

みんなでごろ〜ん🥰ボールの雨が降ってきたね🤭
⭐️運動遊び(りす組)
遊ぶ前に先生とお約束をしています。『順番を守って遊ぼうね。』静かにお話を聞ける様になってきました。

トランポリン、大好き💕、ピョンピョン高く跳べるよ😊

やわらかスロープ(マットの滑り台)、最高!

鉄棒に挑戦‼️よいしょっと前まわり、できそう。頼もしいなぁ。

マットにくつろぐ二人❣️いいね😊

室内でも、体を思いきり動かして楽しんでます☺️

(あひる組)

鉄棒に挑戦しました😊ブラーン、面白いねぇ〜。



どんどばし、渡れ、さぁ渡れ🎵

じゃんけんぽん💕

滑り台の上でお名前呼ぶと、はーい❣️

滑り台、反対から登っちゃいます😆これがまた楽しいねぇ〜🥰

トランポリンの上で踊りながら跳んでます‼️

先生、まだまだ、いっぱい跳べるよ🤭
⭐️可愛いショットです💓

うふふ🤭鼻水拭くのにこんなにいっぱい?

『手を洗うよ』と先生がこえかけると、みんな上手に並んでました。すごいねぇ〜、りす組さん💓


ピアノの下、ロッカーの下、みんなの秘密基地です🥰

あはは🤭ブロックからのぞく世界は楽しいだろうな🥰
楽しい瞬間が、たくさんあり一緒に過ごせる事を嬉しく思っています。少し寒くなってきたので体調に配慮しながら、楽しく過ごせるようにしていきたいです。
あひる組・りす組の1週間の様子をお届けします♬
★あひる組 お絵描き・シール貼り
あひる組のみんなは久しぶりにお絵描きとシール貼りの活動を行ってみました。
みんな前回よりも力強くクレヨンでお絵描きができるようになっていたり、保育者の援助なしにシールが貼れるようになっていたりなど、子どもたちの成長をとても感じることができました!
自分で好きな色の画用紙を選び、”描き描き”していきます♪






シール貼りでは、とっても集中してぺたぺた!

手に貼ってみたりして楽しんでいる子もいました♪


またお絵描きやシール貼りしようね💛
★あひる組 ボール遊び
久しぶりのボール遊び!
コロコロ転がしてみたり、ポーンと投げてみたり、足で蹴ってみたり、それぞれの遊び方で遊んでいましたー^^

みんなでボールの上に乗って楽しそうにしたり、

ボールにお顔をぎゅーっ♡
お友だちの真似をしてみたり

最近はお友だちのことを意識してき始めているあひる組さんです♪
★お散歩 りす組
りす組さんは、明治の森公園にらいおん組さんとお散歩に行きました!
往復すると結構な距離がありますが、優しいお兄ちゃん、お姉ちゃんが引っ張ってくれています。
みんな頑張って歩いたね~!

公園に着くと、滑り台などの遊具へ直行!
みんなとても楽しそうに体を動かして遊んでいました🎶



運動会に向けてのかけっこの練習も公園で少し行いました。

お散歩楽しいね、今週もたくさんお散歩に行こうね🤍
★あひる組 団地の公園・明治の森公園
あひる組さんもらいおん組のお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒にお散歩に行きました!
交代で歩いたり、

カートで揺られたり、

この日は公園をハシゴして、沢山歩いたり遊んだりした1日でした♬
滑り台を”シューッ”楽しいね💓

お兄ちゃんと一緒に滑ったりも…すごくいい笑顔だね(*^^*)
楽しそうな姿が伝わってきます✨

落ち葉を拾ったり、どんぐりを見つけたりなど秋を味わう姿も🍂



これからたくさんお散歩に行って秋を見つけにいこうね🙌🏻
★りす組 粘土遊び
りす組さんは粘土遊びが大好き♡
自分で粘土板と粘土を取り、準備をしていきます。
準備ができたお友だちはしっかりと手はお膝で待つことができていました✨
さすがりす組さんですね♬



みんなとーっても集中して、色んなものを作っていきます。
粘土遊びが好きな子はなんと40分以上も集中して遊んでいます!
みんなの集中力にはびっくりです👀



11月に米粉粘土で遊んでみようと思っているのでみんな楽しみにしていてね♡
★あひる組・りす組 運動会練習
あひる組・りす組最後の練習でした。
みんなかけっこは完璧です✨️

りす組さんは初めて手のキラキラをつけて踊ってみました!
みんな目をキラキラと輝かせてとても嬉しそうです♡
手のキラキラを付けると普段よりも練習に気合が入ります。

運動会本番もワクワクです♡
★あひる組 指先遊び
あひる組さんは指先遊びをしてゆっくりと過ごす日も・・・
積み木のようにたかーく積み上げたり、

上手にペットボトルの中に入れたり、

チェーンに輪っかを通してみたり、

他にも、みんなそれぞれの遊び方で楽しんでいました♬

★りす組 積み木遊び
久しぶりの積み木遊び!

たかーく積み上げたり、

色々な形で積み上げてみたり、

何やら3人で秘密の会話をしているみたいです・・・
かわいいですよね♡

★その他
秋の植物に触れる機会も👀
みかん、柿、カラスウリ…
みんなとっても興味津々でした!💓
思わず、あーんと大きなお口を開ける子も笑
美味しそうだよね🤤
これからもたくさん秋に触れる機会を作っていきたいと思います。





絵本の読み聞かせや、童歌、手遊びなども活動の前や隙間時間にたくさん行うようにしています!
みんな集中していますね^^



レゴブロックでこんな大作を作っている子も!
すごいね~✨️どんどん玩具での遊び方が上手になっています!

★運動会
先日は運動会へのご参加ありがとうございました。
保護者と離れ泣く子や、普段と違う場所で戸惑う子もいましたが、練習の成果や、4月からの子どもたちの成長をたくさん見ていただけたのではないかなと思います。
あひる組さんのかけっこでは、お返事もとても上手で、みんな自分の力でゴールまで辿り着くことができました!


りす組さんのダンスでは、普段と違う環境からいつも踊っていたのに踊らない子もいましたが、それもまた1つのいい思い出ですね^^
みんなとっても可愛かったよ♡

りす組さんのかけっこでは、しっかりと順番が待てたり、”気をつけピッ よーい”のポーズまでがしっかりとできていました!
みんなニコニコで走ることができていましたね😊

親子競技では、おべんとうバスをテーマに、みんなで1つのおべんとうを作ってみました!保護者の方と一緒に楽しんでいる姿を沢山見ることができたのでよかったです♪



みんなで作ったお弁当・・・とっても美味しそうです!

みんな運動会よく頑張ったね~♡


「保育園が好きみたいです。」というお話を保護者の方からたくさん聞くことができて、私たちもとても嬉しく思います♡
これからもお友だちや先生と楽しく過ごして行こうね♬


あひる・りす組の1週間をご紹介します✨
段々と涼しくなり、お散歩に行ける季節になりました、久しぶりのお散歩楽しかったね!
あひる・りす組|はなまる公園


りす組さんはお散歩ロープをしっかりと握って頑張って歩きました。

あひる組さんも段々と長い距離を歩けるようになってきました。
カートに揺られるのも、歩くのも楽しいね♪

歩いて少し疲れていても、公園に着くと元気いっぱいに戻るみんなです(^^)

砂場に

滑り台に

鉄棒にブランコ!たくさん遊具があって楽しいね♪

木の後ろに隠れて「まーだだよ」かくれんぼをしているお友達もいました。

りす組さんはらいおん組さんともお散歩に行きました^ ^

久しぶりの公園を思いきり楽しんだ子ども達でした^^
運動会まであと少し…!
練習もリハーサルもまだまだ頑張っています。

体操はもうばっちり!

「気をつけ、位置について、よーいドン」かけっこの流れも身についてきました。

あと少し頑張ろうね!
あひる組さんは久しぶりにわらべうたの活動をしました。
運動会練習やお散歩など沢山頑張った1週間だったから、先生達と沢山触れ合えて楽しかったね^ ^♡

♪一本橋こ~ちょこちょ

気づいたらみんな寝そべっていました(^^)

♪どんどんばし渡れ

座りたくなったみんな橋からバスに大変身!
♪バスに乗って揺られてる~ みんなが大好きな歌です。

最後は皆が大好きなシフォンスカーフです。
♪にぎりぱっちり

とっても可愛い笑顔がたくさん見られました♡
♪じーじーばぁ

大きなスカーフも出して ♪うえからしたから

お洗濯もしたら….ゴロゴロ
楽しかったね♪
今週はお弁当日。朝から「お弁当食べる!」ととっても楽しみにしていたみんな、
保護者の方の愛情たっぷりのお弁当をとても嬉しそうに食べていました(^^)♡

お忙しい中、本当にありがとうございました。

今週も元気いっぱい!お休みも少なく全員揃う日もあり、子どもたちの笑顔もたくさん見ることができ嬉しく思っています。
今週末はいよいよ運動会!楽しみにしていてくださいね♪
先週のりす、あひる組の様子をお届けします🥰
🔟月になり、朝の会で🎵どんぐりころころや🎵やきいもグーチーパーの歌を歌い始めました😊まだまだ、日中は暑いですが、秋だなぁと感じるようになりました。

⭐️スイカ割り遊び
夏祭りで、以上児さんが楽しんだスイカ割りで遊んでみました。🥰先生がしてみせると、やってみたいとワクワク😍

順番に二人ずつ、挑戦です😊

棒を持って、走ります。


振りかぶって〜


えいっ😊

お見事です😊

あひる組さんも、ちょんちょん😆


おっ、パッカーン、割れたね❣️ばんざーい👍

先生からメダルのプレゼント🎁、うーん、どれがいいかな?





かわいいメダルに大喜びでした😊
⭐️10月の製作、(きのこ)あひる組
好きな絵の具を選んで、指スタンプをしました。絵の具に触るの、イヤイヤと首を振る子どももいましたが、先生がちょんと指に絵の具をつけると、ん?一緒にとんとん面白くなって、上手にスタンプできました。

ちょん、ちょん、スタンプ、面白いね。






5本指で、ダイナミックねぇ〜


絵の具って面白いね。どんどん色を重ねて塗り広げました。いい感じだね❣️


あおー、選んだ色を言えるようになりました。
かわいきのこが完成💕すっかり、お部屋が秋🍂になりました。
⭐️りす組、10月製作(どんぐり)
ビー玉転がしで、どんぐりの帽子を作ってみました。

ビー玉に絵の具をつけて、コロコロ😊



上下に振ったり、

左右に振ってコロコロ😊

ビー玉の転がる音、面白いね😊


すごい‼️色々な線ができるよ。

夢中で、転がすのを楽しんでます‼️

どんな作品になるのかな?とっても楽しみみたいです😊
⭐️頑張ってます‼️
オムツ交換後、自分でズボンをはこうと一生懸命のあひる組さんです。

ズボンを持って、右足から。

ヨイショ、ヨイショ😊

それからぐーっと引っ張って😊


できた❣️自分ではけたよ。

朝のおやつの準備を始めると、お手伝い隊、出動です。テーブルふき、ここも?と聞きながら、、、かわいいですよ😍

りす組さんの真似して3時のおやつ前、手を洗ってタオルをたたもうとしてます😊

靴下くるりん、一人でできるようになりました。見ててねぇ〜👍上手になりました。
⭐️かわいいショットです‼️
お昼寝前、絵本の読み聞かせの後、自分のお布団へ向かいます。
りす組さん、そっとあひる組さんの手を握って、なんともかわいい後ろ姿です。

みんなに、絵本、よんであげるね🎵

嬉しそうに聴いてます。かわいい先生、いいね👍

りす組さんがダンス練習中、あひる組さん、りす組のイスに座っちゃいました🥰
やっぱり憧れるんですねぇ☺️

えへへ😅なんだか、大きくなったみたい💕

嬉しそう💕笑顔いっぱいでした🥰
⭐️運動遊び
久しぶりにあひる、りす組一緒に運動遊びをしました。








滑り台の下から登るの、面白いんだよね。

あはは😆ごろーんして、滑っちゃう?


色々挑戦して、できた❣️がいっぱいです。
⭐️シール貼り遊び、りす組




紙のマルに上手にシールを合わせて貼っています。夢中でチャレンジ‼️楽しそうです🥰
⭐️運動会練習
りす組、ダンスの練習、自分のマークのところにさっと並んで、しゃがんで最初のポーズ🥰声をかけなくても出来るようになりました。

途中、丸くなるのも上手になってきましたよ😊

運動会がとっても楽しみみたいです😍
⭐️ピタゴラス遊び、あひる組

かわいい😍、ねこの耳?

ながーく、つなげたね。

かっこいい😎、ピストル🔫かな?

うふふ💕ござの丸まったところに、二人でニコニコしてピタゴラス、入れてます😊楽しいんだなぁ🥰
ピタゴラスで工夫して遊ぶようになりました。少しずつ、見立て遊びがでてきて、頼もしいです😍
少しずつ、過ごしやすくなると思うので、秋🍂を見つけに散歩に行きたいと思います。運動会の練習もみんな、張り切っているので頑張りをいっぱい応援していきたいです。
あひる組、りす組の1週間の様子をお届けします!
★運動会練習
運動会まで1ヶ月をきり、リハーサルも始まりました!
みんなダンスやかけっこの練習とても頑張っています✊🏻
準備体操のダンスでは、先生の真似をしながらあひる組さんもりす組さんもとても上手に踊っています✨️
「あっ UFOだ! ビューン!」

かけっこはあひる組さんもりす組さんも完璧です✨️
あひる組さんは、お名前を呼ばれてお返事するのがとても上手なお友だちが多く、りす組さんもお名前呼びはもちろん順番を待つこともできるようになってきました。
運動会では頑張って走る姿はもちろん、お名前呼びや順番を守る姿にも注目していただけたら嬉しいです^^


りす組さんはダンスの練習も頑張っていますよ~!!
入退場も上手になってきました!

普段踊っているダンスとは違うので、最初は固まっている子がとても多かったのですが、今では前にいる先生の真似をしてとっても上手に踊っています!
「ハッピージャムジャム最高 踊ろうよ♪」

楽しそうにニコニコ笑顔で踊っているみんなとっても可愛いです♡
運動会本番まで楽しみにしていてくださいね(^^ )
りす組さんのダンスを真似をして踊るあひる組さんも!上手だね👏

初めて親子競技の練習もしてみました!
「位置についてよーいピッ!」に合わせて、勢いよくトンネルを潜り、被り物を選んでいました✨
みんなお弁当のおかずやデザートになりきっていてとっても可愛いです♡




本番はおうちの方と一緒にできるからとっても楽しみだね♡
★水分補給
運動会練習の後や、帰りの会後の水分補給では、らいおん組さんに飲ませてもらったり、お友だちと飲ませ合いっこをしている姿がよく見られます(*^^*)
先生が水筒を口元に持っていくと嫌!と断られますが、お友だちが水筒を口元に持っていくと、ごくごくと水分をとっている子も・・・!

たくさん体を動かしてたくさん水分をとっていこうと思います。
★避難訓練
火災の避難訓練があり、今回は明治小学校まで避難をしてみました。
あひる組さんは、みんな泣くことなくカートに乗り、安全に避難することができました!



りす組さんは、靴を持って外で靴を履きます。
みんなすることをしっかりと理解していて、靴を履いて外に出る子は1人もいませんでした!すごいです✨
靴を履いてお散歩ロープを持ってテクテクテク・・・りす組さんも無事に避難できましたよ!


先生のお話もしっかりと聞けているみんな!よく頑張りました♪

帰りに紫色のお花を見つけたあひる組さん✿︎
久しぶりのお外だったのでみんなとっても嬉しそうにお花を見つめていました👀
少し涼しくなってきたから来週からまたお散歩に行こうね♡

★らいおん組さんの見学
いつもらいおん組さんの運動会練習を見学させてもらっているあひる組さん、りす組さん!
とってもかっこいいお兄ちゃん、お姉ちゃんに夢中👀
いつも張りついて見ています笑

★りすさん列車
りす組さんはこの半年で列車がとても上手になりました👏
「出発進行ーえいえいおー!」

列車になって歩く姿とっても可愛いです♡
運動会でも列車をする予定なので楽しみにしていてくださいね~♬
運動会練習や製作など沢山の活動をして今週も元気いっぱい楽しく過ごそうね💛