大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2025.03.24

2025.03.24

今年度アヒル組の最後のブログとなります!

先週のアヒル組の様子です!😊

いつもは4.5歳児がよく遊んでいる「コルボ」という玩具で遊んでみました!

難しいかな?と思っていましたが、初めての玩具なこともあってかみんな夢中で遊んでいました!✨

ひとつを回すと、全部が連動してクルクル回るのが面白いんです!

 

【園庭遊び】

今週も園庭で好きな遊びを見つけたり、遊びを変えながらたくさん体を動かして遊びました!

好きな遊びを見つけ、遊びを深めながらじっくり遊ぶ姿が増えてきて嬉しく思います!😊✨

 

【運動遊び】

お部屋の中でも体幹を鍛えながら体を動かします!!✨

いつもは1本の平均台!この日は2本に!!

足を広げ、落ちないように〜上手に歩いているかと思えば、、

ハイハイして渡っていたり!笑

ハイハイの方が難しそうな気がしますが、、それがまた面白いのかもしれません!☺️

マットの上ではゴロゴロ〜!いい気持ち〜!♡

滑り台に、

トンネル、

リングの中をジャンプ!

飛び石など、、盛りだくさんな運動遊びでした!✨

 

 

【しっぽとり】

初めてしっぽとりをしてみました!

みんなにはしっぽがないよね〜🤔と言いながら、、スズランテープで作ったしっぽをみんなで付けて、いざ!スタート!!

2組に分かれ行いました!

自分のしっぽが気になり、自分で取ってしまう子やお友だちのしっぽを取ることなく楽しそうに走る子もいましたが、、少しづつ遊びを理解してくれお友だちのしっぽや先生のしっぽを追いかけ楽しむことが出来ました!☺️✨

中には、2.3本取る子も!!「もう1回したい!」「またしたい!」という声も聞けて良かったです♪

 

【どんぐり運び競走】

箱にどんぐりを早く入れたお友だちが勝ち!✨としっかり理解し、よーいドン!で飛び出す子どもたち!😊

とても良いお顔ですね♡

【クモの巣に捕まるな〜!】

部屋がクモの巣だらけに、、!!

引っかからないように〜!

くぐったり飛び越え楽しみました!✨

 

この1年で体だけでなく、心も言葉も出来ることも増え、4月に比べるとみんなとってもお兄さんお姉さんになりました!

出来るようになったことが自信に繋がっているようで最近ではお友だちのお手伝いや、小さい子のお世話なども意識的にしてくれるようになりました♡

遊びも1人遊びからお友だちと関わりを持って遊んだり言葉のやり取りを楽しんだり、ルールのある遊びも少しずつ分かるようになってきて遊びの幅も広がり、みんなで遊ぶことも楽しんでくれていて、嬉しく思います!

4月からはリス組さんになります!

変わらずみんならしく、楽しみながら様々なことに挑戦していってほしいと思います!

 1年間、保育へのご理解とご協力、そしてあたたかく見守っていただき本当にありがとうございました。

来年度も引き続き、ブログで日々の様子をご覧いただけたら幸いです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2025.03.17

今週のアヒル組の様子です!😊

【お散歩へ】

みんなでお散歩ロープを持ち、お散歩へ出かけました!✨

手を離すこともなく、どんどん歩くのが上手になってきています!

まだ寒い日もありますが、暖かい日も増え、冬から春はの移り変わりを感じながら歩きました☺️

この公園に着くと、、この木のところへ行き、木の枝でツンツンとつつきながらアリさんを見つけます♪

いろんなところを叩いてみたり!

どんな音がなったかな〜?😊

大好きなブランコも順番こで乗ります♪

ちょっとひと休み!

そしたら、またレンガの道を歩きます!✨

ぶ〜らん♪ぶ〜らん♪するの好きだよね♡

たーくさん、遊んで帰りも元気に歩いて帰りました!☺️✨

 

 

【新聞紙遊び】

久しぶりにした新聞紙遊び!

破ったり丸めたりイメージしたものを作ってみたり♪

新聞紙のお布団あったかいよね♡

新聞紙のカーテンをくぐってみよう!

 

【大縄遊び  と   だるまさんが転んだ】

リス組さんと一緒に大縄遊びとだるまさんが転んだをしました!

リス組さんがお手本になってくれたことでアヒル組さんもやる気満々✨✨

ぐにょぐにょヘビさんを踏まないように〜!

ジャンプ!!!!!!

動くベビさんを止めてみたくなったり、、笑

しながらも、ためてためて〜、、ジャンプ!!

次は、縄にあたらないように慎重に〜くぐってみました!!

どんどん低くなるよ〜!!!

縄をよくみて、上手にジャンプしたりくぐったり出来ました!😊✨

 

だるまさんが転んだでは、先生が鬼さんでスタート!

おっとっと〜となりながらもピタっと止まろうと一生懸命で、そんな姿がとても可愛かったです☺️♡

鬼さんにタッチしたい!という気持ちもあり、ジリジリと前に!!!

タッチすると、キャー!!!!大急ぎで逃げます!

大盛り上がりのだるまさんが転んだでした!😆

 

 

【おままごと】

おままごとセットの食べ物だけでなく、様々な色のホースを切った物も食材に見立て上手にお皿に入れていきます!

ごちそうが出来たかなー?😋

いつも美味しいごちそうを作って「どうぞ!」とフォークやスプーンも忘れずに持ってきてくれます💗

 

【園庭遊び】

三輪車のペダルを足で踏んで前に進むことは難しいんですが、少しずつ進めるように!

足をじっとみながら踏み込み進むため、前が見えなくなることも、、笑

滑り台も大好き!♡「みてて〜」と滑ってくれます!

難しい横から手と腕、体を使い上がれるようにも!

お砂遊びも楽しいよね😊♡

いっぱい砂が集まったかな〜?✨

最後はお片付けまでしっかりと!!✨

ありがとう💗

 

【お弁当日】

今年度最後のお弁当日!

今年も1年間愛情たっぷりの美味しいお弁当をありがとうございました!🙇‍♀️

お弁当箱を開けた時の子どもたちの「わぁ〜」と嬉しそうな声と表情はとっても可愛らしく、とても癒されました!♡

残すところ、2週間程となりましたが

楽しみながら笑顔で過ごしていきたいと思います!😊

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2025.03.10

アヒル組の先週の様子です😊

3月3日はひな祭り会をしました!

ひな祭りについてのクイズに答えたり!

よーく聞いて、考えて、正解と思う方に「はーい!」と手を挙げていました☺️

みんなでひな壇を完成させたり!

最後は、顔はめパネルでお雛様とお内裏様になり写真を撮りました💗

可愛いお雛様とお内裏様に癒されました💗

 

【リトミック】

ピアノの音に合わせたくさん体を動かしました!体を動かすのって楽しい!✨✨みんな素敵な笑顔です🥰


ヒヨコさんになったり、、

ボートを漕ぐようにおしりで進んだり!

亀さんになったり!
今度は2人組でボートに乗ったり♪


どんぐりさんになりコロコロ転がったり♪

先生の動きを見て、真似っこしながら上手に体を動かしていました✨

 

【サーキット遊び】

平均台をいつもより長めに作り、、最後は滑り台を滑ります!!

バランスをとりながら落ちないように〜落ちないように〜!!😌


滑り台では、今回もお尻だけじゃなくて様々な滑り方で、、!✨笑

滑り台大好きだよね💗またしようね〜!!

 

【シール貼り】

シール貼り台紙には丸シールの大きさの丸がたくさん!!

4月の頃はあまり意識せず好きな場所に貼ったり、貼ることに苦戦している姿もありましたが、今では台紙の丸を意識しながら丁寧に貼っていく姿がありとても成長を感じました☺️✨


シールの色も意識したり、丸の場所以外にもちょうちょの目の所に貼ったりと発想も可愛いらしいですね🥰

 

【ボール遊び】

今回のボール遊びでは、的を作って遊びました!的に向かって投げると、、あ!くっついた!!😳

よーく狙って狙って〜!!

たくさんボールを引っつけて楽しみました!


最近、ハマっているダンボール遊びも!✨

【ダンス】

毎日、2曲ほど様々なダンスをしているのですが、最近は「からだのー!」とお正月遊びから取り入れた「♪からだカルタ」という遊び歌をリクエストしてくれます!😊

よーく聞いて〜!!

「おしり!」

「頭!」

「あご!」

曲の中で言われた体の部位を素早く触ります!✨何度かするうちにとても早く、正確になってきています☺️👏

 

【発表会】

延期になってしまった発表会。無事に開催することができ、アヒル組さん一人ひとりの成長をみていただけて良かったです!

いつもと違う場所と雰囲気でどうかな?と心配なところもありましたが、緊張しながらもとっても楽しく頑張ってくれている姿が見れてとても嬉しかったです!

お洋服の準備などありがとうございました!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2025.03.03

先週のアヒル組さんの様子です!😊

【ちょうちょ製作】

はじき絵の技法を使って、ちょうちょを作りました!♡

まずは、クレヨンで「グルグル〜」「スルスル〜」と思い思いに描きます!🖍

羽根に模様を描いてあげてね!と伝えると、羽根からあまりはみ出すことなく描こうとする姿がありました!✨✨

お気に入りの色でどんどん描いていく子やクレヨンの色を変えながら描いていく子がおり、どんなちょうちょさんができるかな〜?☺️✨

完成が楽しみです♪


次は、、絵の具です!🖌

4色の中から好きな色を選びぬりぬり〜!

塗っても塗ってもクレヨンが浮かび上がってくるようで面白く、筆先を真剣に見つめながら塗っていました!😌✨


みんな可愛いちょうちょが完成したので、是非ご覧下さいね♡

 

【お散歩】

この日はお天気がよくとっても暖かく、子どもたちも公園の中でのびのびと遊びました!

みんな可愛い良いお顔です🥰


「うんとこしょ!どっこいしょ!」

ヒモの先には何があるかな?抜けたかな?😳

 

【2月生まれのお友だちのお誕生日会】

今月は、

最近お喋りがとっても上手になり、よくお歌も歌ってくれている男の子と、

小さい子に「ばあ!」をしてあげたり、優しくお世話してくれるお姉さんの姿が増えた女の子の2名でした!

みんなからのお歌のプレゼントをもらい、

2人でロウソクの火を「ふーっ!」と消しました✨

すると、、大きなケーキを持ってみんなのもとへ!誕生日会主役の2人自らみんなにケーキを「あーん!」してくれました🥺♡


「ここが良い!これが食べたい!」とリクエストまで!😆笑

今月のケーキもとっても美味しかったね🎂♡

2月でアヒル組さん全員が2歳になりました👏

3月に入り、アヒル組での生活も残り1ヶ月となりましたが、引き続き楽しく!笑顔で!過ごせるようしていきたいと思います!

今週末は発表会も控えておりますので、楽しみにしていてくださいね😊♪

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

2025.02.25

先週のアヒル組さんの様子です😊

お友だちとの関わりや言葉のやり取りがどんどん増えてきているアヒル組さん!

沢山のダンボールを用意し、かくれんぼごっこをしてみました!✨

かくれんぼの絵本を読み、ダンボールを目の前にすると急いで隠れにいく子どもたち!

隠れる場所が決まると〜、、体を小さくしてシーっ🤫と待ちます!

「もういいかーい!」「まーだだよ!」「もういいよー!」

上手に隠れています♡

途中、「ここだよー!」というように「ばぁ!!」と顔を出す子も♡笑

小窓から覗いたりも♡

鬼をしてくれた子は、小窓から「みーつけた!!」✨

とても楽しいかくれんぼごっこができました!

 

【スポンジブロック】

遊びがダイナミックで、大作を作るようになったアヒル組さん!この日はいつもの2倍の量のスポンジブロックで遊びました!😆✨

いつもより長い階段のような、橋のようなのをみんなで作って渡ったり♪

高く高く積んだり♪

「いらっしゃいませ〜!どれが良いですか〜?」

「この緑をください!」

「どうぞ〜!○○円です〜!」

「はい、どうぞ!」とお店屋さんもオープンしてました♡

遊びが広がって楽しかったね♡

 

【園庭遊び】

三輪車やスクーターが大人気です!✨

みんなでどこに行くのかな〜?😊

砂場遊びもみんな夢中でした!

お砂を入れては出して、入れては出して何が出来たかな〜?♡

 

何してるのかな〜?興味津々でじーっと見ていました!高いのに乗ってお仕事してるんだね!

来週から暖かくなる予定なので沢山戸外に出て体を動かして遊べたら良いなぁと思っています!✨

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

峯松

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月