大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ組

うさぎ組

先週のうさぎ組のこどもたちの様子です!

⭐園庭あそび⭐

お山をトントン固めています!トンネルが掘りたいそうです!

すごいスピードでこいでてびっくり!

大変窮屈そうですが、楽しそうに2人乗りしてます!!

後ろにさがっては、前進し、頑張ってこぐ姿に応援したくなります😊

これなんなの?と、不思議そう!

「先生とって!」ではなく、「よいしょよいしょ」と、自分で運んでます!重たいものも、自分で持てるってかっこいい!自分でできることが日々増えていくこどもたちが、たくましいです!

こんなことできるよ!と、逆さまになって、足をピンとあげて披露してくれます!

 

⭐明野東児童公園⭐

滑り台の階段を1個とばししたり、早くかけあがってみたり、「先生みててよー!」の声がいっぱいです♡

 

トノサマバッタをゲット!頻繁にバッタの様子を眺めつつ、大事に持ち歩いていました。

前まわりが上手にできるよ!

上手なお友だちを見て、皆もチャレンジ中です!

綺麗に色づいた葉や変わった形の葉を探しています。

そのうち、葉っぱの上を歩いた時の音に気付き、ザクザク音を楽しみながら、何度も葉の絨毯を歩いていました。また、沢山の枯れ葉を両手に抱えて、ぱぁっと頭上になげてみたりして遊んだりもしました。

乾燥しがちなこの季節、お茶もかかさずに!

またきりんさんとお散歩に行こうね!

⭐お弁当日⭐

お弁当が待ち通しくて、朝からお弁当の中身を教えてくれます!「今日はチーズ入りのウインナーなんで!本当に!」「ママがラブブ作ったよ!」「昨日これママと買いに行ったんだよ!」と。先生たちは、心の底から、いいないいな~♡の連呼です。いつも忙しい中ありがとうございます!愛情のこもったお弁当はこどもたちにちゃんと届いてます♡

⭐避難訓練⭐

調理室からの火災が起きた際の避難訓練です!消防車が見えて、興奮気味のあまり、少しお喋りしてしまった反省はありましたが、

「おはしも」のお話も、きちんと耳を傾けて聞くことができていました。

消防士さんからの大事なお話がありました。30秒での早着替えも披露してくれ、こどもたちは真剣な眼差しでみています。

消防士さんへの質問タイムでは、沢山の笑いがおきました!

「好きな食べ物はなんですか?」

「からあげすきですか?」

「(酸素ボンベ)いくらですか?」

「筋肉みせて!!」…などなど。

少し前は、皆警察官になりたい子が多かったはずですが、この日は、消防士さんになりたい子はいますか?の投げかけに、ほぼ皆手があがっていました😊

 

⭐発表会練習⭐

⭐お片付け⭐

⭐感染症に気をつけて、今週も元気いっぱい笑顔いっぱいに過ごそうね

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月