大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ・きりん組

うさぎ・きりん組

先週のこどもたちの様子をお伝えします!

⭐久保山公園⭐

片道20分くらいかけて遠くまでお散歩へ行きました。色んな遊具に自らチャレンジしています!!

 

 

お散歩途中、階段で、うさぎ組の女の子に「大丈夫?」と、声をかけながら、手を差しのべる紳士なきりん組の男の子。手の添えかたが優しくて、何度も声をかけてくれる姿がすてきでした!

⭐園庭あそび⭐

朝顔の種を発見!せっせと摘みます!

「羽が落ちてたー!ママに持って帰る!」

いお芋のツルゲットー!

「幼虫いたよー!!袋にいれて持って帰りたい!」「これなにー?!」

「ここに、お芋がまだあるーー!!!」

 

園庭にはわくわくする発見がいっぱい!

天気のいい日は沢山お外にでようね!!

 

 

⭐10月生まれのお友だちのお誕生日会⭐

「四歳になったんだよ!」と、度々教えにきてくれるほど、大きくなったことを喜んでいる姿が可愛いです!お誕生日おめでとう!!!

担任による手品の披露!「ちちんぷいぷいのぷい!!」こどもたちの力も借りて魔法をかけています🎵

とってもお話がはずむ仲良しさんの二人!

これからもすくすく大きくなあれ~♡

 

ハロウィンパーティー準備中⭐

⭐ハロウィンパーティー⭐

絵本「おばけくんのハロウィン」を見たり、

「ハハハハハロウィン」と「ポケモンキッズのハロウィン」のダンスを踊ったり🎵

 

「ペネロペのハロウィン」を鑑賞したり🎵

さて!キャンディー拾いゲームのスタートです!

破らないように、そーっとお花紙のキャンディを開いてみて、中に何か書いてあったら当たりです。

なかなか見つからないお友達に譲ってあげる子や、一緒に見つけてあげる姿も見られました♡

星やハートや丸や三角、中に書いてある絵を呼ばれた人からくじ引きが出来ます!

景品は毛糸玉。その名はふわりん😊

好きな色が当たって喜ぶ子もいれば、ちょっと残念そうな顔をする子もいましたが、みんな大事そうに袋に入れてました。

先生からのキャンディーのプレゼントもあります。こどもたち、どれにしようかな~♡と嬉しそう!!

 

くじを引く時も、キャンディをもらう時も「トリックオアトリート!」と言って、もらうこどもたちでした。

キャンディをもらって、お友達同士で「何色(にしたの)?」と見せ合っていましたよ。

 

じゃんけん列車では、Mちゃんが優勝!!

じゃんけんに負けて悔し泣きもあったけど、

プレゼントがいっぱいな、とっても楽しいパーティーだったようです!

内科検診

「こわくなかった!!」と、落ち着いて検診を受けることができました。

これから、発表会にむけての練習も頑張ります😊

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月