大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ・きりん組

うさぎ・きりん組

 

セミが鳴き始め本格的な夏がやってきました。どんなに暑くても子どもたちは元気いっぱいです😊

では先週のうさぎ・きりん組の様子をお伝えします。

 

新聞紙あそび

保育者が新聞紙で大きなボールを作っています。

何が始まるんだろう?

興味津々の子どもたち☺️。

出来上がった新聞紙ボールで遊びます。

みんなで輪になって足を広げて、「◯◯ちゃん(くん)いくよ〜」と先に指名してから、そこを目指して転がします。うまくお友達の足の間に転がせるかな?

次は一列に並んで、ボール運びゲーム!

「手は上からだよ」

「後ろは見ないでね」

ちょっと難しいかなぁと思いましたが、ルールをちゃんと理解して、みんな楽しそうに遊んでくれました。

これは2回戦して2回ともきりん組さんの勝利でした🥇

ボールを持ってリレーもしました。

そのあとは、新聞紙を使って思い思いの遊びを楽しみました。

これはピクニック?

剣が好き❤️だね

マントや帽子を作る子やロボットに変身する子

かっこいいね!

うさぎ組さんも楽しそうです。

発想豊かに、自分だけのアイデアで遊びを広げる姿に成長を感じました。

新聞紙という身近な素材でも、子どもたちの想像力で無限に遊びが広がりますね!

 

 

きりん組 保育参観

お忙しい中、保育参観にご参加くださりありがとうございました。

保護者の方と過ごした時間は、子どもたちにとって大切な思い出になると思います❤️

みんなで分担して数字を作って、ペタンと貼って、世界に一つの大きな素敵な時計が完成しました!

 

うさぎ組 サーキットあそび

この日は、きりん組さんが子供パッチンの練習があったので、うさぎ組さんは年長さんのお部屋でサーキット遊びをしました。

みんな腕に画用紙の輪っかをつけて上手に並んでいますね😊

 

今日は、頑張ったお友達の腕輪に先生がスタンプを押します。

腕輪をつけただけで、この日はみんな、びっくりするくらい張り切って頑張ってくれました!

 

 

すべり台をすべって

トンネルをくぐって

マットではワニやクマなどの動物になりきって進みます😊

「がんばったね!」と先生からスタンプをもらったよ😊

最後にスタンプの数を数えたら、チャンピオンは10個集めた5人のお友達でした。

やったー!と満面の笑顔☺️

他のお友達もみんなとても頑張りました!この日は腕輪を外したくない子が多く、本当に嬉しかったんですね😃

 

 

今年初のプールあそび

待ちに待ったプールの日!

朝からテンション高めの子どもたち。

準備体操をして

シャワーを浴びて

足から静かに入ります、というお約束をしっかり守っている男の子✨

この日は2クラス合同だったので、ちょっと窮屈でした。

次からは、1クラスずつ入りますのでご安心ください。

お水が苦手な子や見学の子は足湯ならぬ足水😊

気持ちよさそう・・・

なんかいいなぁ、と思ったのか

足水したいお友達が増えました 笑

 

きりん組さんの府内こどもぱっちんの本番まであとわずか。

練習がんばったね!

当日はみんな元気に参加できますように

うさぎ・きりん組担当

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月