新年度が始まり、新しいお部屋で、3歳児15名と4歳児14名、計29名のかわいい子どもたちと一緒に元気いっぱいのスタートを切りました!新しい環境に、子どもたちはワクワクした表情を見せてくれています。
🌸 新しい出会いにワクワク! 🌷
新しいお部屋は、明るく開放的な空間で、子どもたちはすぐに興味津々で探索を始めました。「ここは何があるのかな?」「あっちには何がある?」と、目を輝かせながら新しい環境を楽しんでいます。
*ドキドキの朝の会
初めて顔を合わせるお友達もいる中、朝の会では、一人ひとり名前を呼ばれると、ちょっぴり照れながらも元気いっぱいに「はい!」と返事をしてくれました。新しく入園したお友達も、みんなの温かい拍手に迎えられ、少しずつ笑顔を見せてくれるようになりました。
* 給食
* おやつタイム
* 昼寝前の絵本読み聞かせ
☀️ 元気いっぱい!園庭遊び ☀️
広い園庭では、3歳児さんも4歳児さんも一緒に、砂でお山を作ったり、滑り台を滑ったり、三輪車遊びをしたり、追いかけっこをしたりと、元気いっぱいに体を動かして遊びました。4歳児さんが3歳児さんに優しく声をかける場面もあり、微笑ましい光景でした。
🎨 創造力豊かに!お絵描き・粘土遊び 🎨
お絵描きの時間では、クレヨンを手に思い思いの絵を画用紙いっぱいに描きました。隣のお友達と「何描いてるの?」と見せ合いっこする姿も見られました。粘土遊びでは、丸めたり、伸ばしたり、型抜きをしたりと、様々な形を作り出すことを楽しんでいました。
🧱 夢中になって!自由遊び 🧱
自由遊びの時間には、スポンジブロックやブロックが大人気!3歳児さんと4歳児さんが協力して、大きなお家を作ったり、長いトンネルを作ったりと、それぞれのアイデアを出し合いながら、夢中になって遊んでいました。
🌟 来週の予定 🌟
来週は、みんなで保育園の中を探検する予定です。普段は入らないお部屋を見たり、先生たちに話を聞いたりして、保育園のことをもっと知りたいと思います。また、戸外遊びでは、春の自然に触れながら、体をたくさん動かして遊びたいと思います。
✉️ 保護者の皆様へ ✉️
新しい環境での集団生活が始まったばかりです。お子様によっては、まだ緊張や不安を感じていることもあるかもしれません。ご家庭でも、お子様の気持ちに寄り添い、ゆっくりと話を聞いてあげてください。何か気になることやご心配なことがございましたら、遠慮なく担任までお声かけください。
来週も、子どもたちが安心して笑顔で過ごせるよう、職員一同努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
うさぎ、きりん組担任/パク