喉に詰まりやすい食材についてお話ししました。
♦丸いもの‥ミニトマト、うずらの卵、ブドウ
♦弾力性のあるもの‥こんにゃく
♦粘着性のあるもの‥おもち
などなど、しっかり噛まないと喉に詰まる危険な食べ物はたくさんあります。しかし、危ないから食べない!ではなく、安全に食べれるように【噛む練習】をしましょう(^^)
しっかり噛むことも大切ですが、食べる環境も大切です。落ち着いた気持ちで食べるようにしましょう。
ポイント⭐︎
◊丸いものは2分の1や4分の1に切る
◊口にたくさん詰め込まない
◊適度に水分をとり、喉を潤す
◊ながら食べをしない
◊食べ慣れていないものは見守りながら♪
子どもたちが安心安全な給食作りに努めていきたいと思います。ご家庭でも、【噛む】【噛みちぎる】練習をしていただきますよう、よろしくお願いします(^^)
給食 鞭馬