


この日はお散歩に行く日でした。子どもたちは自分で靴を履こうと毎回チャレンジしています。 難しい時も先生に手伝ってもらいながら上手に靴を履くことができますよ。

しっかりぺったん出来たかな!確認してね!

みんなが靴を履き終わったら、自分のマークがついたお散歩ロープを持ちます。
道中では草花や虫、お散歩しているワンちゃんなど様々なものに子どもたちは興味を持ちながら、それをお友達や先生に話しながら楽しく歩いて行きます。



たくさん歩いたら木陰で休憩!
しっかり水分を摂って帰り道も元気に帰ろうね。
 
 
 
7月になると気温もとても上がり、お散歩は難しい季節になるので今のうちにお散歩を楽しんでおきたいですね。
6月の製作はてるてる坊主作りをしました。

好きな色のおはながみを5枚選んで、くしゃくしゃに丸めます。
 
 
 
5枚まとめてぎゅっとする子もいたり、1枚ずつ丸める子もいたりして、とても面白かったです。
丸めたおはながみを不織布で包むと、見た事のあるてるてる坊主になってきたね。
 
 
最後に自分で目のシールを貼って、好きな色のモールを選び、先生にリボンをつけてもらったら完成!



とっても可愛いてるてる坊主が出来上がりました。壁面に飾った後はお家に持ち帰って、お家でも飾ってみるとかわいいですね。

小松