大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

きりん組

きりん組

11月も後半、朝夕の冷え込みに季節の深まりを感じますが、きりん組の子どもたちは寒さに負けず元気いっぱいです!

今週は、戸外でも室内でも、笑顔があふれる活動がたくさんありました。

🍂 秋晴れのお散歩へ!

今週は、お天気の良い日に「明治御苑第一公園」と「明治の森公園」へお散歩に出かけました。

公園に着くと、みんなの目はキラキラ!

高い遊具に挑戦したり、ブランコで風を切ったりと体を思い切り動かして遊びました。

また、足元には赤や黄色に色づいた落ち葉がたくさん。「見て!きれいな色!」と秋の自然に触れながら、のびのびと過ごすことができました。

🧤 園長先生とコラボレーション!劇遊び「手袋」

発表会に向けた劇遊び「手袋」の練習では、なんと今回、園長先生が「おじいさん役」として登場してくれました!

物語の鍵を握るおじいさんの登場に、子どもたちはびっくりしつつも大喜び。

一緒にセリフのやり取りをしたり、動きを合わせたりと、いつも以上に張り切って演じていました。

練習の合間には、園長先生から「みんな、とっても上手だね!」「大きな声が出ていてかっこいいよ」とたくさん褒めてもらい、子どもたちは照れながらも、とっても嬉しそうな誇らしい顔を見せてくれました。

本番に向けて、さらに自信がついたようです!

🖍️ クリスマス帽子製作 & 🇰🇷 韓国語遊び

製作の時間には、12月のクリスマス会に向けた「帽子作り」を行いました。

今回は画用紙にクレヨンで好きな模様や色を塗って、帽子のデザインを考えました。

「サンタさんに見えるかな?」とワクワクしながら、集中して取り組んでいましたよ。

また、「韓国語遊び」では、新しい言葉のリズムを楽しみながら、みんなで盛り上がりました。

園長先生との共演や、秋の自然探索など、充実した1週間でした。

週末はゆっくり体を休めて、また来週も元気に登園してきてくださいね!

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月