

明日は卒園式
1年間 保育園生活を振り返りながら、たくさんお話をしました
1年間同じお部屋で過ごしたきりん組さんからのメダルのプレゼントも、嬉しくて、握手やぎゅーと、してもらいながら感謝の気持ちを伝え合いました




今日は好きなお席で給食を食べました
きりん組さんとらいおん組さん、お話が弾みます


美味しい給食を作ってくれる給食の先生にも感謝のおもいをつたえて、いただきます
心も身体も大きくなってね
遠藤
折り紙遊び
自分が好きな色の折り紙を選んでTシャツとズボンを作りました。

地震、津波避難訓練
地震です!

ダンゴムシさんになって身を守ります!

先生から地震と津波のお話し



楽器遊び
カスタネット
まずはカスタネットを手に取り、自由に叩いて音を出して見ました。
次は、スタネットの持ち方
左手の人差し指か中指にゴムを通し、手のひらに乗せて

ゆっくり叩いたり、早く叩いたり、いろいろな叩き方で音の違いを楽しみました。

今度はリズムに合わせて遊びを広げたいと思います♪
お弁当日
お弁当、おいしかったよー

お散歩
久保山児童公園

リズムジャンプ遊び
今回はパージャンプに挑戦

楽しかったね^ – ^
以上
================================
うさぎ組/パク

この日りす組さんはおひさまが出ていたので園庭にきました!


大きなお山を作ったり〜

三輪車を上手に乗ったりして遊んでいますよ☺️



飛行機が出来たねー👏

とどかなーい!



まてまて〜!

沢山遊んだあとは遊び着を脱いで、カゴに入れます!
後で給食のあとに畳んでなおしますよ☺️

できない〜!からの、、、

上手に出来ました👏
うさぎ組さんへの進級が控えているりす組のみんなは出来ることが本当にたくさん増えました😌

そしてこの日はルール遊び!
いすとりゲームをしましたよ😊

ピアノに合わせて〜音が止まったら座ります!

待っている子は残っている子を応援します!
頑張れー!

最後はどっちが勝つかな〜!!?

じゃーーん!
最後に残ってとっても嬉しそうでした🥰
またしようね!
そしてたくさん遊んだあとはお弁当!
この日はりす組最後のお弁当日でした🥰

お忙しい中、1年間美味しいお弁当をありがとうございました☺️

小松
ペンやクレヨンでお絵描き♪お絵描きの楽しさを感じてきているひよこ組の子どもたち。友だちが隣りで描いている姿を見て笑顔になり、“一緒に描くって楽しい”を感じている子もいました。

りす組さんが発表会で使ったドングリをくれました♡

触れ合い遊び。スカーフ遊び。保育参観でした洗濯の歌が今も大好きな子どもたちです♪スカーフ遊びも喜んで遊びます♡

先週は戸外に出て、外の気候を肌で感じながら遊びました。全身砂だらけになるほど沢山遊んだ子もいます・・・!

お友だちと一緒にハイ!チーズ!♡

たんぽぽ見つけたよ!

水分補給も自分から水筒を手に取ってしていました♡(笑)

お兄さんお姉さんが植えたチューリップも芽が伸びてきたね🌷

久しぶりの新聞紙遊びも、新聞紙の音や感触、破くこと、色々な遊びを満喫しました。

ブランコゆ~らゆ~ら♪

出発進行~!!!今年度もあと少し・・・。あひる組さんに進級するのが少し寂しいような嬉しいような気持ちです…♡最後まで宜しくお願いします。

花木
今週のアヒル組の様子です!😊
【お散歩へ】
みんなでお散歩ロープを持ち、お散歩へ出かけました!✨
手を離すこともなく、どんどん歩くのが上手になってきています!
まだ寒い日もありますが、暖かい日も増え、冬から春はの移り変わりを感じながら歩きました☺️

この公園に着くと、、この木のところへ行き、木の枝でツンツンとつつきながらアリさんを見つけます♪

いろんなところを叩いてみたり!
どんな音がなったかな〜?😊


大好きなブランコも順番こで乗ります♪


ちょっとひと休み!
そしたら、またレンガの道を歩きます!✨
ぶ〜らん♪ぶ〜らん♪するの好きだよね♡


たーくさん、遊んで帰りも元気に歩いて帰りました!☺️✨
【新聞紙遊び】
久しぶりにした新聞紙遊び!
破ったり丸めたりイメージしたものを作ってみたり♪







新聞紙のお布団あったかいよね♡
新聞紙のカーテンをくぐってみよう!



【大縄遊び と だるまさんが転んだ】
リス組さんと一緒に大縄遊びとだるまさんが転んだをしました!
リス組さんがお手本になってくれたことでアヒル組さんもやる気満々✨✨
ぐにょぐにょヘビさんを踏まないように〜!

ジャンプ!!!!!!


動くベビさんを止めてみたくなったり、、笑
しながらも、ためてためて〜、、ジャンプ!!



次は、縄にあたらないように慎重に〜くぐってみました!!





どんどん低くなるよ〜!!!
縄をよくみて、上手にジャンプしたりくぐったり出来ました!😊✨
だるまさんが転んだでは、先生が鬼さんでスタート!
おっとっと〜となりながらもピタっと止まろうと一生懸命で、そんな姿がとても可愛かったです☺️♡



鬼さんにタッチしたい!という気持ちもあり、ジリジリと前に!!!
タッチすると、キャー!!!!大急ぎで逃げます!

大盛り上がりのだるまさんが転んだでした!😆
【おままごと】
おままごとセットの食べ物だけでなく、様々な色のホースを切った物も食材に見立て上手にお皿に入れていきます!



ごちそうが出来たかなー?😋






いつも美味しいごちそうを作って「どうぞ!」とフォークやスプーンも忘れずに持ってきてくれます💗
【園庭遊び】
三輪車のペダルを足で踏んで前に進むことは難しいんですが、少しずつ進めるように!
足をじっとみながら踏み込み進むため、前が見えなくなることも、、笑



滑り台も大好き!♡「みてて〜」と滑ってくれます!




難しい横から手と腕、体を使い上がれるようにも!


お砂遊びも楽しいよね😊♡


いっぱい砂が集まったかな〜?✨
最後はお片付けまでしっかりと!!✨
ありがとう💗

【お弁当日】
今年度最後のお弁当日!
今年も1年間愛情たっぷりの美味しいお弁当をありがとうございました!🙇♀️
お弁当箱を開けた時の子どもたちの「わぁ〜」と嬉しそうな声と表情はとっても可愛らしく、とても癒されました!♡

残すところ、2週間程となりましたが
楽しみながら笑顔で過ごしていきたいと思います!😊
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
峯松