

先週もうさぎ組さん、発表会練習頑張ってます。

製作ー「どんぐりマン」
先日お散歩に行って拾って来たどんぐりと葉っぱなどを使って「どんぐりマン」を作りました^ – ^

完成品

楽しい韓国語遊び
先生の真似をしたり、音楽に合わせて踊ったりしながら異文化に触れ楽しんでます。

お弁当日
心を込めて作ってくれたお弁当🍱、ありがとうございます。

お散歩
明治の森公園

以上
=============================
うさぎ組/パク

パシャッ!積み木をカメラに見立てて遊んでいますね☺️
りす組さんは、ますます見立て遊びが上手になってきました👏

電話中かな?

先生と一緒にハサミを使って折り紙を切っているようです!
ハサミを使うのは2回目ですが、1回目よりも安定して持って切ることが出来ていましたよ🥰



切り終わったらのりを使ってペタペタ貼っていきます!
どうやらクリスマスに向けてリースを作っていたようですね🎄🎅

少しずつのりを使うのは難しいですが、慎重に進めることが出来ていました😊

「みてみてー!先生が作ってくれた!」
先生が粘土で作ってくれたお魚さんを見てとても目を輝かせていますね✨
子どもたちは先生からアイデアを吸収しては日々発揮してくれます🤩成長に驚かされますね😌

ハートつくったよー!🥰

最近のお散歩では、歩く距離が増えてきました!
公園に着いても沢山追いかけっこしたり、遊具で沢山遊んだりして楽しんでいますよ☺️

みんなで先生にタッチしよーー!😄

鉄棒にもチャレンジ!

シーソーギコギコ楽しかったね😊
いっぱい遊んだあとは美味しいお弁当!
子どもたちはお弁当の日が1番嬉しそうです🥰


お忙しい中、美味しいお弁当をありがとうございました☺️
最近は寒くなってきた影響もあり、体調を崩す子どもが増えてきています。
お子さんはもちろん保護者の方もお気をつけくださいね。

小松
先週のあひる組さんの様子です☺️♪
12月に入り、少しずつクリスマスを意識し始めたあひる組さん!ツリーやサンタさんの話をすると興味津々です!✨
この日はクリスマスの準備をしよう!と絵本の読み聞かせをした後、
みんな、それぞれのツリーを作りました🎄

絵の具のついたビー玉をコロコロ転がすと、、ツリーに模様が!!✨
体をゆらゆら揺らしながらビー玉を一生懸命動かす姿とビー玉が転がるのを目で追う姿が可愛すぎました♡

次に、丸シールを貼りました!
小さめで、台紙から剥がし、ツリーに貼るのは難しさがあったと思いますが、だからこそみんな集中して夢中になっていました✨
手先が器用になってきたのかな?と成長を感じました!✨

素敵なツリーが完成しました🎄✨
保育室に飾っているので、是非近くで見てみてください!☺️
【園庭遊び】
久しぶりの園庭遊び!この日はヒヨコ組さんも一緒に園庭遊びを楽しみました!😊
園庭でも大好きな滑り台をシューっと滑ります!

バケツいっぱいに砂を入れて楽しんだり♪

三輪車やスクーターにも挑戦しました!
足を動かし前に進もうと頑張っていましたよ✨

楽しかったね♡また、園庭遊びしようね!
【お弁当日】
子どもたちが大好きで楽しみにしているお弁当日!🍙好きな物がたくさん!愛情もたくさんで嬉しいね✨

毎月美味しいお弁当をありがとうございます!♡
お弁当日は毎月第2水曜日です。日付変更がある場合もありますが、毎月事前に園だよりなどでお知らせをしています。
コドモンからも見れますので、毎月必ず確認をお願いします。
1月は15日がお弁当日となります。(8日が年中年長お餅つきの為)
よろしくお願いします😌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
峯松
発表会で使う絵の塗り絵の続きをしました。楽しみにしていてくださいね♪

歩けるようになった子は初めて靴を履いてお散歩に行ってみたよ。

一人でも少し歩いてみました♪歩くって楽しいね。途中転げてしまったけど、転げ方も上手。両手をしっかりついて転げていたので、泣かずに顔も怪我なく無事でした。両手をつけるのはハイハイをたくさんしてきたおかげですね⭐︎腕に力がついてる証拠です。

頑張って〜!待ってるよ〜!

公園では他のお友だちも手を繋いで歩きました♪

お!一人で少し歩けたね♡

ダンゴムシさんにも出会ったよ。

伸び伸び遊ぶ事ができました。逞しいなぁ、、、♡


滑り台の階段は最後まで自分の力でいきいきと上ったのですが、、、滑る時は怖かったみたいです笑“ひぃ〜!”

帰りはカートの揺れの心地良さと疲れで、ウトウト・・・。♡私は揺れると寝てしまいます♡

園庭ではあひる組さんと、伸び伸び遊べました♪











積み木1個2個、、、積めるようになってきました。


入園当初は見られなかったこんな姿も見られるようになってきました。自己主張できるようになってきましたね。こんな事もできるようになったんだと私たちはこの成長が嬉しくもあります。

かと思えば仲良く一緒に遊ぶ時もあります♡この遊びにも関心を持つようになり、ビーズを動かして遊んでます。これで空間認知能力が養えるそうです。

ハイチーズ!

撮っていると、、、僕も入れて!と、トコトコやってきました(笑)3人でハイチーズ!♡

ブランコ、風船、楽しいね♪


今月も子どもたちの事を考えて素敵なお弁当を用意してくださりありがとうございました♡




花木