

少しずつ朝晩が涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね!😌
先週のアヒル組さんの様子です!
【新聞紙遊び】
くしゃくしゃに丸めたり、破ったり、新聞紙のお布団に横になってみたり♪気持ちよさそうです♡
ハチマキや帽子になっている子も♡
身の回りにあるものでこんなに楽しそうな遊びになるなんてすごいですよね!

【おままごと遊び⠀】
ごちそうを作るのがとても上手でいつも、「できましたよ〜!どうぞ〜!」と美味しそうなご飯を持って来てくれます✨
お鍋をグツグツしたり、トングを使ったり、まな板と包丁の使い方も完璧です!✨お家の方がしていることをよーく見ているんだなぁと感じます!

パパ、ママになり赤ちゃんのお世話だってするんですよ!☺️
優しく寝かせてあげたり、抱っこやおんぶも♪
みていてとても微笑ましいです💗

【運動遊び】
この日の運動遊びは、鉄棒とトランポリンとマットです!
しっかり指先に力を入れ、鉄棒をギュッと握って落ちません!!みんなで〝ぶらんぶら〜ん〟と楽しいね!

トランポリンは、先生に手を支えてもらったり、座ってみたり、お友だちと飛んでみたり!
運動遊びを沢山しながら体幹を鍛えていけたらいいなぁと思っています!

【カラーポリ袋でポリパラバール】
カラーポリ袋を沢山繋げ、ポリパラバールを作りました!広げた瞬間、目を輝かせ見てくれていた子どもたち!!
とても良い反応で大興奮でした!
潜ってみたり、上に転がってみたり、ボールをコロコロ転がしたり、ボールをポーンとはねあげたり!遊び方は色々です!!✨

【磁石遊び】
少し前からクラスにホワイトボードが来て、磁石遊びをしています!
マグブロックや色々な形の磁石、〝どんなかお?こんなかお?〟という絵本から様々なお顔の表情を感じたり、、「泣いてるね、怒ってる〜!」など表情をひっつけて遊んでいます!

秋のお散歩に向けて、お散歩ロープを持ち室内散歩しています♪
運動会が終わり、来週くらいから戸外に出かけられたら良いなぁと思っています!😊

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
峯松
先週はお月見でしたね。夜は綺麗なお月様を見ることができました。その日はお月見という事で小麦粉粘土を使って団子を作って見せました。子どもたちも少し触ってみました。初めての小麦粉粘土の感触に、なんだこれは・・・の表情でした(笑)またじっくり遊ぶ時間を作りたいと思います♪

製作では足形を取りました。手形とり、足形とり、、、すっかり慣れてきた子どもたちです。かぼちゃのお化けに変身する予定です。お楽しみに☆彡

お部屋に鏡を付けてみました。どの子も興味津々です!不思議そうにじーっと見たり、自分の顔や友だち、先生の顔を鏡越しにのぞいて楽しんでいます♪鏡を通して、自分の事を認識し始めると、少しずつ周りの人たちの区別もつくようになります。表情も豊かになるんだとか♪色々な良い効果があるそうです。

はい、どうぞ!が楽しい時期です♪

わらべうたでは、こちょこちょが大好きな子どもたち。笑顔がたくさん見られます。

最近は、子どもたちの機嫌が良くない時はクラスを出て、他のクラスに行ったりして気分を切り替えてます♪(笑)子どもたちは場所が変わると気持ちも変わるみたいです♪涼しくもなってきたのでそろそろお散歩に行って気分転換ができると良いです。

くぐるのも上手になってきました。


フラフープでも遊んでみました♪

はがす事も大好きですね。

ボール遊び♪

つかまり立ちやハイハイができそうです・・・!がんばれ~♡

今週末はいよいよ運動会ですね。全員参加できると良いです。子どもたちの体調管理、お願いします☆彡



花木

カラフルなボタンを並べていますね!
奥にはロープとホースの切端が!
どうやって遊ぶのかな〜

ボタンは上手に付けて忍者みたいに変身!

ホースの切れ端をロープにつけたら〜

冠になりました😊上手!

ガラガラヘビに見立ててお散歩してる子もいましたよ☺️

これはうどん屋さんかな?

美味しそうなうどん食べようね🤤

全部つけてる子もいました〜👏すごい!

最後の運動会リハーサルに向けて、運動会練習も頑張っていますよ😊
綺麗なポンポンをつけて入場からダンス、退場まで頑張っていますー!


本番は今週に迫りました!ぜひ楽しみにされていてくださいね☺️

小松
運動会の練習も衣装をきてしてみました
気持ちも高まり、子どもたちもやる気にあふれています














カプラ遊びも子どもたちの感性に驚かされます



老人ホーム けやき に訪問しました




遠藤
最近のきりん組さんの様子です☺️
【敬老の日プレゼント製作】
みんなが大きく育つことをいつも見守ってくれている、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝の気持ちを込めてプレゼントを作りました。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんのお話をお友達としながら、時間をかけて一生懸命製作に取り組むきりん組さん💫

喜んでくれるといいな〜!!ドキドキする〜!!と渡すのを楽しみにしていたきりん組さん。
感謝の気持ちがこもった素敵なプレゼントが完成しました☺️✨
【韓国語】
韓国語のレッスンがありました。
らいおん組さんと一緒にきりん組さんも韓国語を楽しく学びました✨
先生の発音をよーーく聞き、真似しながら韓国語で1〜10までの数字を元気に数えてみたり、アニョハセヨと挨拶をしてみたり、皆んなで楽しく韓国語を学んでいます⭐︎

次回のレッスンも楽しみです☺️
【りす組さんと室内あそび】
りす組さんと一緒に室内遊びを楽しみました✨
〜リトミック〜
まずは音楽に合わせて、ぴょんぴょんカエルや、鼻の長〜いぞうさんなど、動物に上手になりきってリトミック(リズムあそび)を楽しみました♫⭐︎

〜 フラフープリレー 〜
さあ!!次はりす組さんのお友達とペアになって、バトン(フラフープ)を一緒に持ちリレーをしました✨
青チームと赤チームに分かれて、よーーいドン!!!

お友達と協力してバトンを繋いで〜
結果は、、、
今回は青チームのお友達の勝利⭐︎

きりん組さんが、りす組さんのお友達のペースに合わせて、優しくサポートしながら一緒に頑張る姿がとっても印象的でした😌
りす組さんのお友達、また一緒に遊ぼうね♫⭐︎
・
・
・
・
・
村上