

先週のアヒル組の様子です♪
登園するお友達が少なかった1週間でした😥
お外も暑かったのでお部屋でのびのび過ごせた1週間です♪







6月生まれのお友達のお誕生日会もしました🎂
みんなでお歌を歌ってお祝いしました🎉



渕上
夏祭り向けの製作
*提灯🏮の吹き流し
折り紙をハサミで切って

*輪繋ぎ

サーキット遊び

歯磨き
今週から園で歯磨きを頑張ってます。
先に歯磨き練習から

給食食べ後はみんな一緒に歯磨き

初めの竜巻避難訓練
映像を見ながら竜巻の現象と身を守る方法を学びました。

お誕生日会
6月生まれ友達のお祝いをしてました^ – ^
お誕生日、おめでとう!

以上
================================
うさぎ組/パク
7月に入り雨天が続いていますが、子どもたちは変わらず室内遊びを楽しんでいます。
今日はぬりえをするようですね。
先生がお話を始めるまでかっこよく座って待っています。


今日は、絵本「おべんとうばこのぱっくん」からぱっくんというキャラクターが遊びに来てくれたようです。
ぱっくんはお肉が大好きなおべんとうばこ。いつもならお野菜なんて食べられないのですが、みんなが頑張って色を塗ったお野菜なら食べられそう!
みんな素敵なお野菜作れるかな〜
できた!
上手にできたお野菜はぱっくんにどうぞしようね。

ぱっくん「んー!んまんま!みんなが作ってくれたお野菜とってもおいしいー!」
ぱっくんはみんなのおかげでお野菜を美味しく食べられたようです!
最後にはぱっくんの大好きなお肉をプレゼントしましたよ。

この後の給食ではピーマンが出ましたが、みんな頑張って食べることが出来ていましたよ☺️
今後も苦手な食べ物にも興味を持てるような活動を取り入れていきますね。
6月31日はお誕生日会でした。

みんなにハッピーバースデーの歌をプレゼントしてもらい、恥ずかしがりながらもとても嬉しそうでしたよ。
お誕生日おめでとう🎉

小松
梅雨でも室内で楽しめるようにと色々な遊びをして過ごしています。先週は2回目の片栗粉遊び♪片栗粉のとろとろ、ぷるんぷるん!とした感触を今回も用意しました。進んで触ってじっくりと感触を感じでいました。



あらあら・・・おでこについちゃった!笑
たくさん遊んだ証ですね。笑

うわ〜っ・・・僕はちょっといやだな・・・

先生と一緒に・・・ほら、ぬるっとするね。

お、気持ちいいかも・・・!

最後は先生がいなくても伸び伸び一人で触って遊べるようになりました!遊びの楽しさを子どもたちが知った瞬間の姿は、私たち保育者は嬉しくなります♡最高の表情です。

ずりばいも頑張ってます・・・!



山登りも早くなりました!

ロール布団の上気持ち良いね。

朝の会はピアノを弾くと手を叩いたり、にこにこしたり、じっくり聞いたり、歌が大好きなひよこ組さんです♪


ウォーターマットの上で遊んで涼んでみました♪冷たくて気持ち良かったね。



洗面器の中にすっぽり入りました。笑


水もちゃぷちゃぷ触ってみたね。


布遊びも大好きです♪





ジャ〜ンプ!!

竜巻訓練。先生と一緒に避難できたね。


離乳食も皆始まりました。友だちと一緒に食べるって嬉しいね♡皆よく食べます♡




週末は雨の中お散歩へ行ってみました。雨の音を聞いたり紫陽花を見たり。梅雨時期ならではの体験をする事ができました。


花木