

1月生まれのお友だちの誕生日をお祝いしました


節分をしました

積み木遊びも楽しんでいます

お当番さんも頑張っています
朝の会や帰りの会 給食の時もお世話をしてくれます

遠藤
お散歩で公園♪

楽器遊び♪

園庭遊び♪

積み木遊び

ピタゴラス

アイスクリームどうぞ♡

ボタン遊び

給食の先生が豆まきのお話もしてくれましたよ♪


「鬼は~外~。福は内~。」週末は豆まき会をしました。最初は節分のお話。その後にひよこ・あひる・りす組さんで頑張って鬼を退治しましたよ。


大きい升に入っての記念写真もどうぞ♡今年も子どもたちが幸せ元気いっぱいに過ごせますように☆彡

花木
今週は、誕生日会、節分と行事がありましたが、お友達や先生とたくさん楽しむことができました。
【お散歩】
きりん組さんと一緒にお散歩に行って来ました。この日は5分間縄跳びに挑戦しよう!とみんな張り切って取り組んでいました。
4月からと比べていつのまにか上手に跳べるようになっているらいおん組さん。
みてみてー!と言って頑張っている姿を見るだけで自然と頑張れ!できるよ!と言葉をかけていました。周りのお友達も出来ていることをお互いに認め合ってやる気につながっているなと感じています!
鬼ごっこも本気でやっています!




【1月お誕生日会】
1月生まれのお誕生日会をしました!


【塗り絵】
集中力・色のイメージ・表現を意識して塗り絵をしました。
らいおん組さんのいいところは、塗り絵をする時の集中力がとってもすごいんです!
静かにしーんっとなるくらい、塗り絵をします。
自分で色をイメージしながらするので最後はみんな違う絵になっていてとても面白いです!
おわった後はみんな「疲れたー!」が口癖になっています!


【節分】
今年も、保育園に鬼がやって来ました!
大号泣している子もいれば、果敢に鬼に立ち向かい豆を投げる子、逃げ回る子など色んな子がいましたが、今年も鬼を退治することができ、お福さんも来てくれました!
今年一年健康にみんなが過ごせますように!



福島