

先週のひよこ組さんは芋掘りごっこ・お散歩・指絵の具・発表会の練習をしました♪



あひる組さんは新聞紙遊び・トランポリンなどをして過ごしました♪発表会の練習も楽しんでしています♪

今日発表会の衣装の下に着用する案内のプリントを配布します。ご確認お願い致します。
花木
いつのまにか気温も下がり寒くなってきました。
そんな中でも、子どもたちの半袖半ズボン姿に寒さに負けてられないなといつも元気をもらっています。
【お散歩】
この日は、うさぎ、きりん、らいおんの3クラスで、お散歩に行ってきました〜!
初めてのうさぎさんとの交流。
年下のお友達に優しく教えてあげたり、一緒に遊んでいる姿にまた成長を感じました。
またお散歩に一緒に行こうね。





【発表会練習】
楽器の鳴らし方が日に日に上手になってきているらいおん組さん。
元気よくあわてんぼうのサンタクロースを歌ったり、お友達と協力して、トーンチャイムを練習しています!
残りあと1ヶ月、音楽をする楽しさをみんなで味わいながら、当日は素敵な音楽に包まれるように練習していきたいと思います!


韓国ダンスも衣装を着て練習してました。
みんなノリノリでダンスを楽しんでいます。



小学校に向けて、給食のおかわりの時に自分で盛り付けをしています。
みんなとても上手で、おかわりの回数も多くなっています!
これからは小学校に向けて取り組んでいこうと思います。


福島
発表会向けの練習
朝登園して音楽を流したらすぐ踊り始める子ども達、毎日友達と一緒に楽しみながら頑張って練習してます。




きりん組さんの女の子達が韓国ダンスを練習する間に男の子達は園庭遊び


ミミズ見つけた🪱!


色水観察

シャボン玉遊び









楽しかった^ – ^

勤労感謝の日プレゼント製作を始めました🎁

切ったり、塗ったり...心を込めて真剣に^ – ^

クッキング
みんな楽しみにしていたさつまいもカレー🍛クッキング、始まりました^ – ^
給食先生からのお話し


初めはさつまいも洗いから

生玉ねぎの皮むき

人参型抜き、しめじほぐし、椎茸、ブロッコリーちぎり

使った食器洗い

調理師からの具材炒め、煮込み観察

米のお話し

集合写真

出来上がり

カレーの配膳

美味しかったよ^ – ^

以上
============================
きりん組/パク
みのむしを作ったよ♪
みのむしの体にはさみで切った画用紙の枝や枯葉をのりでペタペタ☆
製作が大好きなうさぎ組さんは真剣な表情で夢中になって取り組んでいました。

りす組さんとお散歩♪
保育園の周りを久しぶりにお散歩☆
「涼しくなったね〜!」「どんぐり見つけた!!」などと秋の自然を触れたり感じたりしながら満喫しました☆

らいおん組さんときりん組さんと一緒に♪
明野東公園へ行きました!
朝は雨がパラパラと降っていて行けるかなぁと心配でしたが、園を出発する頃にはみんなの願いが届き、雨が上がり無事に行けました☆
お兄ちゃんお姉ちゃん達とだるまさんがころんだをして遊んだり、仲良しのお友達とボールや滑り台やブランコなどをして遊んだり、広い公園でキャッキャと楽しそうにはしゃいだりする姿がたくさん見られ可愛らしかったです♪
またみんなで行こうね☆
お誕生日会
10月生まれのお友達は、

先生の真似っこが上手ないつもにこにこ笑顔の女の子と

身の回りのことが自分の力でできるようになったかっこいい男の子と

困っているお友達を助けてあげる優しい男の子の3人です☆
みんなで歌を歌ったり質問コーナーがあったりなどとみんなからお祝いをしてもらいとても嬉しそうでした。

4歳のお誕生日おめでとう☆