

ハロウィンの製作

韓国語遊び
韓国語で自己紹介
나의 이름은 **입니다^ – ^

お散歩
久しぶりにライオン組さんと一緒に明野東児童公園へ行って遊んでました^ – ^

発表会向けの練習も頑張ってます。

バス遠足お話し
5つの組みに分けリーダーや組の名前、またペアも決めてました。
海たまごへのバス遠足、楽しみですよね!

以上
===============================
きりん組/パク
運動あそび
鉄棒ではぶら下がったり前回りをしたり、マットではでんぐり返しをしたり、棒をジャンプしたりなどとたくさん体を動かしました☆

園庭あそび☆
だんだん涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね!
子ども達も園庭で楽しそうに遊んでいましたよ☆

はやくたべたいなぁ♪
みんなが大好きなお弁当日☆
朝から「おべんとうもってきたよ!」「すみっこぐらしはいってる♪」「みかんもあるよ!」とお弁当の話で大盛り上がり♪
お昼の時間になると「おいしい〜♡」と嬉しそうに頬張る姿がとても可愛らしいかったです(*^_^*)

ひよこ組さんは久しぶりのお散歩へ。すすきや秋の花を見つけて知らせたり、風の気持ち良さを伝えると興味を持ち、見たり感じたりしていました♪

感触遊びで今回用意したのは、寒天!食紅で色付けし、つるん!グニャッ!ツンツンと弾く感じなど色々な寒天の感触を味わいました。どの子も抵抗なく触れる姿がありましたよ。

運動遊びを通して身体の発達も楽しく促しています♪

あひる組さんは久しぶりの園庭遊びへ。バギーや三輪車に乗ったり、滑り台を滑ったり、砂場で遊んだり♪同じ遊びをずっと夢中でする子、遊びを変えながら色々な遊びをする子、それぞれ好きな遊びを見つけて楽しんでいました♪


積み木遊びでは、積み木の形や向き、置き方、並べ方、色々と工夫して遊ぶ姿が見られるようになりました。

パズルもイラストや形を見て考えてピースを置くことを楽しんでいました。

「♪ひとりのぞうさんくものすに~」という手遊び歌を使って、みんなで遊びました♪友だちと手を繋ぐって楽しいね♡

12月の生活発表会では、あひる組とひよこ組で絵本“おべんとうバス”をします♪あひる組さんは、好きなおべんとうバスのキャラクターを自分で選びました。どの子もキャラクターのイラストカードを手に取ってにこにこ笑顔でした♡

花木
かぼちゃのお祭り
ランタンを作りました
絵の具と筆を使い、いろいろな顔の表情を表現しました

鈴 カスタネットを使い、楽器の使い方、奏で方、そして、みんなでその音を感じて楽しみました。

粘土遊びも楽しんでいます


遠藤
気温がグーンと下がり、肌寒く感じる季節になりました。
らいおん組では、体調を崩すお友達が多かったように感じます。
体調をしっかり整えて、元気に過ごしていけたらと思います。
【トーンチャイム】
♪ドドラソファド ドドラソファレ~と歌いながらトーンチャイムを持って練習をしています。
らいおん組さんだけで、歌いながら演奏できるようになってきて、楽しく練習をしています。
トーンチャイムの音は、とてもきれいな音を奏でられるようになっていてこれからもっと楽しみです。


【きりん組さんとダンス練習】
最近は、きりん組さんの発表会で踊るダンスを朝一緒に混ざって踊っています。
きりんさんのダンスを見ながら完璧に踊りきるらいおんさんはとてもすごかったです。



【お散歩】
お外もだいぶ涼しくなってきたので、久しぶりにお散歩に行ってきました。
広い公園で鬼ごっこやかくれんぼ、ボール遊びをみんな思う存分楽しんでいました。
公園の中に落ち葉が沢山あったので、踏んで感触や音を楽しみました。
落ち葉もたくさん拾ったので、保育園に持ち帰ってあるものを作ろうと思っています。
お楽しみに~♡






【バス遠足】
いよいよ来週水曜日はバス遠足の日です。
今日は、グループ発表をしました。
「明日行くの?」と聞いてくる子もいて、とても楽しみにしているらいおん組さんです。
当日は、忘れ物が内容確認をし、沢山の海の生き物に触れてほしいと思います。


【ピーターパン】
曲を掛けると完璧に踊れるようになってきました。



福島