

芋掘りとピーマンの収穫をしたよ!
5月に植えた苗が生長し、芋掘りの時期になりました。給食のむちま先生が事前に芋についての読み聞かせをしてくれて後日芋の苗がある園庭へ行きました♪


掘り進めると「あった!」と嬉しそうに芋を見つけたり、ピーマンができる前は花が咲くことを知ったりたくさん収穫したりして大満足のうさぎ組さんでした☆
本園2で過ごしたよ!
いつもきりん組さんとらいおん組さんが過ごしているお部屋で朝の会をしたり、遊んだりしました♪
スポンジブロックを並べて魚釣りをしたり本園2にしかないコルボという玩具で遊んだりしていつもとは違う雰囲気にとても楽しそうに過ごしていました☆

ボールあそび♪
1人ひとつボールを持って、投げたりキックしたり友達とキャッチボールをしたりしてニコニコ笑顔のうさぎ組さんでした!

りす組さん
お散歩に行きました



お弁当日
お昼まで待ちきれないお友だちがいっぱいいました






保育参観では宝物入れを作りました








どんな宝物を入れるのかな
楽しみです
遠藤
待ちに待ったサツマイモの芋掘りがやってきました!
大きく大きく育っていた葉っぱ。
土の中はどうなってるのかな??
みんなわくわくドキドキです(^^)
お芋掘りの前に、大きな絵本でサツマイモのお話です♪

さぁ、芋掘りに行こう!!!
みんなで協力しながら掘りました(^^)






うさぎ組さんは、ピーマンも収穫してくれました。
みんな嬉しそうに収穫していましたよ♪

収穫を通して、苦手なピーマンにもチャレンジしてくれたら嬉しいです♪
収穫したサツマイモを使って、ライオン•キリン組さんは26日にカレーのクッキングをします。
どんな味がするのかな?楽しみですね!
※軍手の準備ありがとうございました。
※クッキングでは、エプロン、マスク、三角巾の準備をお願い致します。
給食 鞭馬
先週もお散歩へ行くことができました。草花やどんぐりを見つけて、自然に触れることができました♪お日様も浴びると気持ちいいね。

小さなペットボトルの穴に指先を集中させてストローを入れることもできるようになってきています。

先生たちとの触れ合い遊びも楽しいね♡

あひる組さんもお散歩へ。車通りのない場所でお散歩ロープを持って歩く練習もしてみました。まだ歩幅や歩くスピードがそれぞれ違いますが、少しずつ歩行力をつけ、“友だちと一緒に歩くと楽しい”が味わえるようにしていきたいと思います♪

オレンジのコスモスも見つけて紹介しましたが・・・あひる組の子どもたちは「花より団子ならぬ・・・」「花より石」でした・・・(笑)

室内では、お散歩ロープを電車に見立てての電車ごっこ。電車に乗った気分で、あひる組、うさぎ組の部屋を歩きました♪

今月のお弁当も美味しそうなものばかりでした。いつもありがとうございます♡


花木
【楽器遊び】
あわてんぼうのサンタクロースの曲に合わせて楽器遊びをしました。
なかなかリズムを取るのが難しかったですが、みんな集中して取り組むことができました。



【バス遠足】
みんなが楽しみにしていたバス遠足!
うみたまごに行ってきました!
普段見れない海の生き物たちに触れたり見ることができとてもいい体験になりました。
お弁当もみんな美味しく食べ、お外でも元気いっぱい遊びました!
お家でもうみたまごのお話聞いてみてください!

全員で集合写真


うみたまパフォーマンスを見ました!
そのあと初めてセイウチに触りました!


間近にイルカを見て迫力満載でした!
ジャンプ力が凄かったね。


ペンギンさん可愛かったね♡
飼育員さんにも質問していました。




見たことのない魚がたくさんいました。







お弁当もみんな美味しく食べ、お外でも元気いっぱい遊びました!
お家でもうみたまごのお話聞いてみてください!
【韓国ダンス】
韓国ダンスの練習が始まりました。
みんな終わったあとは、楽しかった!もっとやりたい!!と言っていました。
これからまた練習していきたいと思います!



福島