

お外に出れない日が続いていますが、今週もお部屋の中で元気いっぱい過ごしました。
【お店屋さんごっこ】
月曜日、木曜日と今週はお店屋さんごっこをたくさん楽しみました。
らいおん組みんなで話し合い、レジを追加しました。店員さんの声掛けなど完璧で、お客さんになっている子どもたちもお買い物をするのがとても上手になりました。


木曜日には、雨で延期していたうさぎ組さんをやっと招待することができ、らいおん組がお兄さん・お姉さんになって一緒にお店屋さんごっこをたのしみました。
お世話がとても上手ならいおん組さんでした。



【かたつむり・紫陽花】
6月の製作でかたつむりの時計と紫陽花を作りました。お部屋の中にある時計の針を見ながら数字の書いたシールを貼って数字のお勉強もしました。時計の針は自分の好きな時間帯にしています。
紫陽花は、折り紙をちぎり自分の好きな紫陽花の色を表現しました。色の組み合わせがとても素敵で、楽しく取り組んでいました。





【ちょうちん作り】
夏祭りに向けて、ちょうちんづくりをしました。
牛乳パックを使って、自分の好きな絵や模様を描きました。どれも個性が溢れており、本番の夏祭りでも飾る予定なので是非ご覧ください。



うさぎ組のお部屋にお邪魔して、朝の会や運動会の体操を一緒にしました。これから異年齢の子ともたくさん関わりを多くしていきたいと思います。


福島
 
  
  
 
今日は6月のお誕生日会でした✨
外は急な雨が降り出しましたが、その後晴れて、虹が🌈出ていました!
 
  
 
お絵描き遊び
 
  
  
 
韓国語遊び
 
 
お弁当日
「お弁当、美味しかったよ^ – ^、ありがとうございます!」
 
  
  
  
  
  
  
 
給食の先生から虫歯のお話し
 
  
  
  
  
  
  
 
6月の製作ー「アジサイ」
折り紙を折ってアジサイを作りました。
 
  
  
 
以上
===============================
きりん組/パク
紫陽花作り
お母さん指を使ってのりをすくい、画用紙にしっかりのりをつけてから貼ります☆



 
     
  
 
「まだやりたい!」「もっとやりたい♪」と意欲を持って取り組む姿が多く見られ、素敵な紫陽花が完成しましたよ☆保育室に飾っているのでぜひご覧ください♪
はなまる公園
久しぶりの公園に大喜びのうさぎぐみさん♪
2人組のペアで手を繋いで歩くのが少しずつ上手になってきました☆
歩いている途中に「あじさい!」と前日に作ったお花を見つけ嬉しそうにする子どもたち♪


公園に着いたらだんごむしがいました☆

滑り台やだんごむし探しや鉄棒などと嬉しそうに遊ぶ姿がとても微笑ましかったです♡
 
  
  
 
歯磨きが始まりました!
歯ブラシを持ってきた日は「〇〇ちゃんのかわいい〜♪」「せんせいみて〜!!」と歯ブラシを見せ合ったり嬉しそうに見せてくれたりとルンルンの子どもたち♪
給食の鞭馬先生が歯磨きの大切さや磨き方を教えてくれましたよ☆
 
  
 

今後も歯磨きをすることの大切さを伝えながら取り組んでいきたいと思います♪
りす組に入って初めてのお弁当日
お弁当袋を何度も見せてくれる子どもたちでした
おうちの方も一緒に楽しみながら作ってくれたのではと たくさんの愛情を感じました





製作活動ではクレパスを使って沢山お絵描きをしています
いろいろな色を見て、体感してもらいたいです



「デカルコマニー」にも挑戦しました
仕上げの手のアイロンの後にそっと紙を広げると
いろんな不思議がいっぱい




今週は製作をたくさん楽しみました
早くお散歩にもいけるといいなー
遠藤