

先週の韓国語遊びの様子です。

水曜日には分園に年長さんの卒園式リハーサル見学に行って来ました。
時間が少し長がったんですがちゃんと椅子に座って最後まで見学することができてよかったです。

分園の園庭に行ってきりん組さんと一緒に遊んでました。

段ボール、新聞紙遊びもしてました^ – ^

以上
==========================
うさぎ組/朴
リトミック
久しぶりにリトミックをしました!
様々な動物になりきることを楽しむ子どもたち!1人1人イメージがしっかりあるようで、動きが可愛くて♡ついつい笑ってしまいます♡笑

ハンカチ落とし
2回目だったのもあり、ルールをわかってきました!ハンカチが来たら、、すぐ走って追いかけるー!!!!この走るのが楽しいようで、「私に置いてー!」とお願いする子も!笑

キリン組さんと遊んだよ!
また、先週もキリン組のお兄ちゃんお姉ちゃんと遊びました!
前回より関わりが多くあり、笑顔も沢山見られました♡優しく遊びに誘ってもらい、いつもはしない遊びにも挑戦していました!!

春を見つけに行ったよ!
出発前に春の図鑑をみんなで見て、「こんな虫もいるかな?」「この可愛いお花あるかな?」などワクワク♪

てんとう虫さん発見!!
みんなでじーっと動きを観察したり、手に乗せてみたり!
あっ!飛んだー!!
様々なお花にも出会いました!!!
*あっ!桜だー!下にいっぱい花びらが落ちてるー!
ピンクじゃなくて、赤の桜もあるよ!?
*この黄色いお花はタンポポかな?本で見てみると、、「なんか違う!」
*こっちの黄色いお花は、な、な、菜の花ー!
*これは、何だろう?緑のお花??
「キリン組さんが育ててるお花だよ!」と聞くと、「あ!チューリップだー!まだ咲いてないんだね!」

沢山の春を見つけることが出来ました!♡
普段のお散歩では、気に留めていなかった場所も キョロキョロしてみる新しい発見が沢山あり、とっても楽しかったようです♡
室内遊び⭐︎パズルで積み上げたり、この絵はなにかな〜?と組み合わせたり、集中してやっていました!!できあがるとニコニコ笑顔で、見て見て〜♡

製作中!!お雛様の顔にシールをペタペタ(^w^)目はここかな〜?口は〜?と先生と一緒にシールを貼っていました♫

画用紙で折り紙を折る練習中!!先生の話を聞きながら、半分こ!と折ることができました★
半分こが終わった後は、みんなで紙をビリビリ(*^^*)細かくちぎるのが上手くなりました!!


ひよこ組さんも一緒にビリビリ(๑˃̵ᴗ˂̵)

新聞紙遊びをしました☆男の子は剣を作ってもらって大喜び♪すてきな帽子や服も作ってもらって喜んでいました(o^^o)


リボンを作ってもらって髪飾りに♡とってもかわいいでしょ(*≧ω≦*)

製作♫折り紙を折ってお雛様を作りました(^ ^)
半分こ半分こと折り目をつけたり、上手に折ることができました!!


先週末年中さんは近くの公園に。
公園ごとに遊具も違うので、子どもたちも色々な公園に行くのが楽しいようです。

土曜日保育では、いつも年下の子のお世話を進んでしてくれている年長さん。
さすがお兄さんお姉さんです。

月曜日は年中、年長さんで久保山公園までお散歩に。
寒さに負けず体を動かしました。

今週の卒園式のリハーサルの様子です。
年少さんが見に来てくれたことで
より背筋がピーン!となり、凛とした姿で臨んでいました。

時には、練習で歌いながら涙してしまう子も…
卒園することを日に日に実感しているようです。
玄関ではカウントダウンも始まっています。

お当番さんは給食後 雑巾がけをしていつも床をピカピカにしてくれています。
雑巾の絞り方も学んでいっています。

年長さんは今日ヒヤシンスを持ち帰りました。
個人差はありますが、花が咲いて子どもたちも大喜びです。
まだヒヤシンスを楽しめる子はぜひお家に飾ってください♪

年長さんのレゴブロック作品集です。
全て何かわかりますか?
子どもたちが作り上げるものはすごいです。

最後に… スポンジブロックを天井まで積み上げちゃいました♡

泥谷・遠藤
先ほど、本園舎電話回線が復活いたしました。
ご不便、ご心配おかけいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。