

ままごと遊び♫包丁とまな板を使ってトントン、料理の真っ最中!!味はどうかな?味見して(o^^o)おいしいな料理がたくさんできあがりました(*^^*)

かんぱーい!!

新聞紙遊び★ビリビリ破り、見て見てー!こんなに小さく破けたよ♡と見せてくれました!!破くのに真剣です!!

スポンジブロック!!自分の高さ以上に積み上げたりできるようになりました⭐︎倒れないようにバランスをうまくとっていました(๑˃̵ᴗ˂̵)


3月の製作♪かわいいおひなさまができあがりました(〃▽〃)

☆大好きなお弁当日☆『先生みてーー!』うれしそうにお弁当を見せてくれました(^-^)『おいしい♡』の声もたくさんありました(≧∀≦)



おやすみ前はみんなの大好きな絵本の時間♡静かにお話を聞いてくれています♪

スポンジブロック♫平均台を出すと、次々乗車!!あっという間に電車は満席に(^ ^)あひる列車とひよこ列車で、ゴーゴー(^o^)/


ボール、風船遊び!!ボールを投げたり、バランスボールみたいに座ったり、ふうせんを膨らませていると『ちょーだい!!』と、ふうせんは大人気でした⭐︎


ひよこ組

あひる組

1年間お読みくださりありがとうございました( ^_^)/~~~
先週の土曜日は無事に卒園式を終えることができました。
一人ひとりの旅立ちを見守ることができ良かったです。
ありがとうございました。



子どもたちも小学校への期待と不安があると思いますが
これからもどんな時もお子さんの味方でいてあげてください。
そして保育園で培った“こころのばね”、“ここのねっこ”を糧に
これからも力強く歩んでいってほしいと思います。
最後まで宜しくお願い致します。

さて、今週のお別れ遠足は残念ながら雨で園内遠足となりましたが、
室内で○×ゲームや、間違い探し、地球一周ゲームなどをして大盛り上がりでした。


今年度最後のお弁当も美味しそうに食べていました。
この一年間、朝早く起きて素敵なお弁当を用意して下さり、ありがとうございました。

宝石のおもちゃでこんな素敵な作品が出来上がりました。
子どもたちの発想は本当に豊かですね。


年中さんは今日、カプラを使って
並べて重ねての、長さ、高さ対決をしました。
ゲームが始まるとみんな熱中します。

年中年長さんは神経衰弱がブームです♪

今日は給食の先生が「早寝早起き朝ごはん」ついて話をしてくれました。
生活する中で心掛けたいですね。

ブロッコリーも朝収穫をして今日の給食で食べました。
また、スナップエンドウ第1号たちも少しできました。
もうすぐ卒園する年長さんだけ味見をして今日食べましたよ。
「美味しい~」と大絶賛でした♡

来週でいよいよ今年度のブログも最後です。
お楽しみに。
泥谷・遠藤
慶光児童クラブ オセロ大会🏆
🌟王者決定戦🌟🥇🥈🥉


凄い緊張感💦


誰が第一回目の王者に輝くのか✨

最近は手作り縄跳びブームです✨
どんどんクオリティーが上がってます💕

リボンテープを自分のサイズに合った長さに切って、紙を巻いて作ります✂️🎗

大縄跳びも💓

