段ボール📦と廃材で遊びました。
お家🏠を作って飾ったり、ケーキ屋さんになってケーキを売ったりなどしながら楽しく遊んでました。
折り紙遊びをしました。
自分が好きな色の折り紙で紙飛行機を折ってみんな一緒に飛ばしてみました。
韓国語遊びもありました。
「3匹の熊🐻」、今韓国語で歌いながら踊るのがとても上手です^ – ^
パズル🧩と積み木遊びをしました。
ひとり遊びだけじゃなく友達と仲間になって一緒に挑戦する姿、とてもかっこよかったです。
お散歩に行って来ました。
パークヒルズ久保山北公園へ初めに行って来ました。距離が少し長かったんですがみんな頑張って手を繋いて歩いて行って来ました。
おにごっこ、砂場、滑り台などで身体をいっぱい動きました。
==============================
うさぎ組/朴
先週の子どもの様子です。
身体測定をしました。
以前は毎月一回測定しましたが3歳児からは2ヶ月1回します。
自由遊びをしながら順番に呼んて1人ずつ測定をしました。
戸外遊びが大好きですが雨の日が多かったのて1回しか戸外遊びをしてませんでした。
お散歩
毎月一回のお弁当🍱日
心を込めて作った弁当、本当においしかったよ🥰、ありがとうございます^ – ^
朝の会
「お山座り」に座って大きい声でお返事してくれます。
室内遊びの様子です。
お絵描き
粘土遊び
椅子取りゲーム
お知らせ
※4月から園で保管している着替えセットについて
月の最後日に一度、着替えセットを持ち帰るようになりました。その際に、着脱しやすい服、季節に応じた服に入れ着替えてください。名前記入の確認等をして月の初めの日に持ってきてください。
※おしぼりについて
6月からおやつ時に使用していたおしぼりは使えなくなりました。おやつの後に鏡を見ながら手洗い、口の周りの汚れ等興味を持って進んていく子供たちの姿が増えています。習慣化出来るように声掛けや見守りをしていっています。
※お家からの絵本について
前年度まで家庭から絵本を持って来ていただいていましたが今年度はしばらくお休みします。子供が絵本に興味を持ち、大切にできる子供に育って欲しい思いから、準備ができるまでお休みいたします。
=============================
うさぎ組/朴
先週の子どもの様子です。
明治小学校裏広場へお散歩に行って来ました。
手を繋いで歩くのが今はとても上手になりました♪
虫や花など自分が好きなものをを探したり広場を走り回ったりブランコに乗ったりしながら身体をいっぱい動きました。
5月の製作ー鯉のぼり🎏、みんながんばって完成させました^ – ^
毎月2回の韓国語遊び
言語の勉強だけじゃなく踊ったり歌ったりしながら異文化に触れ楽しんでます。
給食の子どもの様子です。
好き嫌いがありますが健康のために給食を残さずに完食するようにがんばってます。 😉
============================
うさぎ組/朴
新しいホームページに変わって初めのブログです。
三回に分けでてんとう虫の製作を完成しました。
三回目の様子
完成品です^ – ^
明治小学校運動場の鯉のぼり🎏を見に行って来ました。
室内遊びの様子です。
積み木遊び
新聞紙、ダンボール遊び
粘土遊び
平均台、マット、スポンジブロック遊び
また医者さんが園に来て内科健診🩺をしてくれました。
大掃除
ドアカラス拭き
床拭き
=============================
うさぎ組/朴