

2回に分けて2月の製作ー帽子と手袋を完成しました。




完成品です^ – ^

先週は天気が寒かったので室内で過ごしました。
*廃材遊び

*ボール遊び

*韓国語遊び

1ヶ月1回のお弁当日🍱

ウィルス性胃腸炎やRSウィルスが広がっているので体調が崩さないように気をつけましょう!
以上
========================
うさぎ組/朴
1月生まれ友達のお誕生日会の子ども達の様子です。
お誕生日おめでとう🎊

分園に行って年中さんと一緒に園庭でじゃんけん遊びをしました。
初めてのじゃんけん遊びでしたが先生と友達の真似をしながらみんな楽しんでました^ – ^

じゃんけん遊びが終わって滑り台や砂場、三輪車、鉄棒などをしながら身体をいっぱい動きました。

粘土遊びと塗り絵をする子ども達の様子です。

節分の豆まきー「鬼が来たよ〜」
鬼が怖くて大泣きの子供が多かったんですが、ちゃんと「鬼は外、福は内」と言う子ども達^ – ^

2月の製作ー帽子と手袋(1)

以上
===============================
うさぎ組/朴
先週のクラス会で子ども達と話し合って新しい組3つ、いちご🍓組、桃🍑組、西瓜🍉組を作りました。また名前シールも自分で選んで決めました。
朝の会での子ども達の様子です^ – ^

分園に行って園庭で遊んでました。少し寒かったんですが滑り台や三輪車、砂場、鉄棒などで体をいっぱい動きました^ – ^

給食の先生からお箸の正しい使い方を教えてもらえました。うさぎ組さんのお箸を使う子ども達がだんだん増えてます。お家でも子ども達にお箸を使ってみてくださいね!

節分向けて豆の代わりに新聞紙ボールを作って鬼に投げる遊びを楽しんでしました^ – ^

以上
===============================
うさぎ組/朴
先週は天気が寒かったので主に室内活動してました。
先週の子ども友達の様子です。
*スポンジブロック遊び

*韓国語遊び

*1月製作ー雪だるま
2回に分けて完成しました^ – ^

*久しぶりの粘土遊び

以上
============================
うさぎ組/朴
前日まで総練習を終えて、先週の土曜日、いよいよ発表会本番を迎える子どもたち!!
今回の発表会、うさぎ組はオペレッタ「3匹の子豚」です^ – ^
約ニヶ月にわたって発表会に向けて一生懸命練習に励んできた子どもたち!!
練習当初は人前で演じることに恥ずかしさを感じたり、なかなかセリフや動きが覚えられませんでしたが、先生やお友だちと助け合いながら練習を重ねることで、今ではすっかり役になりきって自信を持って演じることができるようになりました☆
当日はたくさんのお客さんを前て緊張してしまうこともあったかもしれませんが、心温まるご声援、ありがとうございました♡
では発表会の子ども友達の様子をご覧ください。
演出を待機している子ども友達


演出中の子ども友達

終わりの挨拶


発表会、いろいろお世話になってありがとうございました^ – ^
以上
===========================
うさぎ組/朴