大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

うさぎ組

うさぎ組

先週の子ども達の様子です^ – ^

リス組さんと一緒にリトミック遊びをしました。

ピアノの音に合わせて走ったり止まったり動物の真似をしたりしながら楽しく遊びました。

12月の製作(1)

「クリスマスプレゼントを運ぶサンタさん」

毎月2回の韓国語遊び

お弁当日

「おいしいお弁当作ってくれてありがとう」

お散歩

リス組さんと一緒にお散歩に行って来ました^ – ^

 

以上

============================

うさぎ組/朴

 

うさぎ組

先週も発表会の練習をしました。

役になりきりため頑張ってます。

子どもが大好きなお散歩に行って来ました。

友達2人ずつ手をつないで明治小学校裏広場に行ってブランコしたり、どんぐりを拾ったり、広場を走り回ったりなど自分が好きな遊びを選んで体をいっぱい動きました^ – ^

以上

=============================

うさぎ組/朴

 

うさぎ組

発表会のオペレッタ練習に頑張ってます。

毎月2回の感覚遊び、異文化に触れ楽しんでます^ – ^

森の公園へお散歩に行って来ました。

来週も楽しみです♪

==============================

うさぎ組/朴

 

 

 

 

 

 

 

うさぎ組

 三回に分けて感謝の日のプレゼント🎁花束💐を完成しました^ – ^

製作を通して、子どもたちが身近な人に対して感謝の気持ちを持ち、働くことへの理解を深めるきっかけになりました。

火災避難訓練がありました。

今回の訓練は消防士、消防車🚒が保育園まで来て、消防士さんから「お」、「は」、「し」の避難の決まり事聞き、また消防車の前で写真も撮ってもらい、子供たちはとても喜んでました^ – ^

子供たちが大好きな戸外遊び、あひる、ひよこ組さんと一緒に明治小学校裏広場に行ってどんぐりを拾ったり、走りまわったり、ブランコをしたりしながら体をいっぱい動きました^ – ^

発表会向けの練習も頑張ってしています。

今回の発表会にうさぎ組は、オペレッタ「三匹のこぶた」を選びました。

以上

===============================

うさぎ組/朴

 

うさぎ組

うさぎ組の発表会のテーマを決めました。

子ども達に聞いて「3匹の子豚」を選ぶようになりました。

「3匹の子豚」絵本や映像などを見て自分が演じしたい役を選んで希望して、最後に表現や適性を見て決めようと思います。

11月の製作ーハリネズミ🦔完成しました^ – ^

うさぎ組の壁面に貼っているでぜひご覧になってください!

韓国語遊びの様子です。

先週の水曜日は、毎月1回のお弁当日です。

心を込めて作ってくれたお弁当、ありがとうございます。

とてもおいしかったよ^ – ^

お散歩に行って来ました。

リス組さんと一緒に森の公園に行っていっぱい遊んでました^ – ^

11月の勤労感謝の日のプレゼントを作り始めました。

毎日お世話をしてくれるお家の方に感謝の気持ちを込めてがんばって作ってます。

以上

===============================
うさぎ組/朴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月