“とんとん止まれ 右手をあげて右を見て、左を見て、もう一度右を見て、最後に後ろを見て 良かったら渡りましょう”
交通安全指導のお姉さん達が来て交通ルールのお話をしてくれました。
信号の見方や横断歩道の渡り方も教えてもらい、実際に歩く練習もしましたよ☆
たった1つしかない命を大切にしてこれからも交通ルールを守ろうね♪
発表会リハーサル
本園2で1回目のリハーサルがありました。らいおん組やきりん組のお兄ちゃんお姉ちゃんの歌や合奏、踊りなどに興味津々のうさぎ組さん♪
てるてるぼうずいちまんこのオペレッタでは、にこにこ笑顔でのびのび表現することができていました☆
本番まで残り1ヶ月。子ども達と一緒に頑張っていきたいと思います♪
お弁当日
子ども達にとって特別な日☆
朝から「おなかすいた〜」「はやくたべたいな〜♪」ととてもわくわくしていたうさぎ組さん。
お弁当の時間になると「みてみて〜!」と嬉しそうに見せてくれたり、「おいしい〜♡」と口いっぱいに頬張る姿が可愛らしかったです♪
みのむしを作ったよ♪
みのむしの体にはさみで切った画用紙の枝や枯葉をのりでペタペタ☆
製作が大好きなうさぎ組さんは真剣な表情で夢中になって取り組んでいました。
りす組さんとお散歩♪
保育園の周りを久しぶりにお散歩☆
「涼しくなったね〜!」「どんぐり見つけた!!」などと秋の自然を触れたり感じたりしながら満喫しました☆
らいおん組さんときりん組さんと一緒に♪
明野東公園へ行きました!
朝は雨がパラパラと降っていて行けるかなぁと心配でしたが、園を出発する頃にはみんなの願いが届き、雨が上がり無事に行けました☆
お兄ちゃんお姉ちゃん達とだるまさんがころんだをして遊んだり、仲良しのお友達とボールや滑り台やブランコなどをして遊んだり、広い公園でキャッキャと楽しそうにはしゃいだりする姿がたくさん見られ可愛らしかったです♪
またみんなで行こうね☆
お誕生日会
10月生まれのお友達は、
先生の真似っこが上手ないつもにこにこ笑顔の女の子と
身の回りのことが自分の力でできるようになったかっこいい男の子と
困っているお友達を助けてあげる優しい男の子の3人です☆
みんなで歌を歌ったり質問コーナーがあったりなどとみんなからお祝いをしてもらいとても嬉しそうでした。
4歳のお誕生日おめでとう☆
おままごと
ねらいは”友だちと一緒にごっこあそびをすることを楽しむ。”です。
赤ちゃんに洋服を着せたり、トントンして寝かしつけたり、お友達とパーティーをしたりなどとあそびに夢中です。
その中で友だちと「赤ちゃんのために買ってきたよ!」『ありがとう♪』などと一緒に赤ちゃんのお世話をしたり、「ピクニックどこでする?」と友だちとシートを広げる場所を決めたりしながらごっこあそびを楽しむ姿が見られました。
ごっこあそびをすることで”心・想像する力・表現・協調性・コミュニケーション力・ルールを守る社会性”などが身に付きます。
これからもごっこあそびを大切にしながら成長に繋がるように見守っていきたいと思っています☆
発表会の練習が本格的にスタート!
まずは自分の役のお面を手作りしました♪
さっそくお面を被って練習しています♪
それぞれの役になりきって踊ったり歌ったりする姿がとても可愛らしいです♡
みんなで一緒に頑張ろうね☆
芋掘りとピーマンの収穫をしたよ!
5月に植えた苗が生長し、芋掘りの時期になりました。給食のむちま先生が事前に芋についての読み聞かせをしてくれて後日芋の苗がある園庭へ行きました♪
掘り進めると「あった!」と嬉しそうに芋を見つけたり、ピーマンができる前は花が咲くことを知ったりたくさん収穫したりして大満足のうさぎ組さんでした☆
本園2で過ごしたよ!
いつもきりん組さんとらいおん組さんが過ごしているお部屋で朝の会をしたり、遊んだりしました♪
スポンジブロックを並べて魚釣りをしたり本園2にしかないコルボという玩具で遊んだりしていつもとは違う雰囲気にとても楽しそうに過ごしていました☆
ボールあそび♪
1人ひとつボールを持って、投げたりキックしたり友達とキャッチボールをしたりしてニコニコ笑顔のうさぎ組さんでした!
運動あそび
鉄棒ではぶら下がったり前回りをしたり、マットではでんぐり返しをしたり、棒をジャンプしたりなどとたくさん体を動かしました☆
園庭あそび☆
だんだん涼しくなり過ごしやすい季節になりましたね!
子ども達も園庭で楽しそうに遊んでいましたよ☆
はやくたべたいなぁ♪
みんなが大好きなお弁当日☆
朝から「おべんとうもってきたよ!」「すみっこぐらしはいってる♪」「みかんもあるよ!」とお弁当の話で大盛り上がり♪
お昼の時間になると「おいしい〜♡」と嬉しそうに頬張る姿がとても可愛らしいかったです(*^_^*)