先日、きりん組さんがとうもろこしの皮剥きをしました(^^)
お友達と協力して、「こっち引っ張って〜!」「せーの!」と声を掛け合いながら、一生懸命剥いてくれました♪
とうもろこしを選ぶときのポイントについてもお話ししています。ぜひお店でとうもろこしを買う時には一緒に甘そうなものを選んでみてください(^^)
給食 鞭馬
7月末、ライオン組さんはとうもろこしの皮剥きにチャレンジしました(^^)
とうもろこしってどうやって出来てるのかな?
どんなとうもろこしを選ぶと美味しいのかな?
いったいどのくらいの粒が入ってるんだろう?
など、とうもろこしについてお話ししました。
さっそく、やってみよう🎵
力いっぱい引っ張って、綺麗に皮を剥くことができました(*^^*)
茹でて、おやつに美味しくいただきました♪
給食 鞭馬
ピーマン・胡瓜が収穫できました(^^)
収穫した野菜をみて、子どもたちは大喜び!
収穫の喜びを感じました♪
これからまだまだたくさん収穫ができると思います。お楽しみに(^^)
給食 鞭馬
そこで、エプロンシアターを用いて味覚・歯磨きのお話しをしました。
らいおん・きりん組さんは実際に歯ブラシを持って、歯磨きをやってみました。1本ずつ丁寧にを意識して、磨くことが出来ました^_^
うさぎ組さんも給食の後の歯磨きがスタートしました。お話しを思い出しながら、丁寧に磨いてもらえたらいいなと思います♡
週末に、歯ブラシを持ち帰るので、毛先が開いていないか、お名前が消えていないかの確認をお願いします^_^
初⭐︎収穫
ピーマンが収穫できました!
これから収穫が楽しみです♪
給食 鞭馬
今回のおにぎりは、じゃこと大豆の韓国おにぎりでした♪
ごま油の香りが食欲をそそります(^^)
らいおん・きりん組さんは自分たちでおにぎりを握って食べました!
三角にしようかな〜?
丸にしようかな〜?
好きな形のおにぎりが完成しました♡
楽しかったー!
美味しかったー!
またやりたいー!
子どもたちの笑顔がいっぱいでした(^^)
給食 鞭馬