大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2021.08.25

2021.08.25

色つき氷でお絵かきをしたよ!

8月の製作として色をつけた氷で大きい障子紙にお絵描きをしました!(^^♪

ツンツンと手で触って「冷たーい!」と氷の冷たさやどんどん溶けていく氷を楽しみながら描きました!

「どうして氷に色がついたの?」と不思議に感じる子も!

手の中で溶かして、「色ついたー!」と大喜び(^^)

手形ペッタン!すると、、「カニさんみたいになったー!!!」

「トントンしてたら点々ができたー!」など

大きい障子紙に描くこともなかなかない経験で、紙に乗って思いっきり描くことも楽しんでいました❤︎

 

 

体育館に行ったよ!

運動会練習の為、小学校の体育館まで行きました!

着くと、キリン組さんがフラフープをしていたり、ウサギ組さんがかけっこするのをみて手をたたいて盛り上がる子どもたち!

りす組さんも、かけっことダンスをしました!

いつもとは違う場所で どうかな?と思っていましたが、帰りは「体育館楽しかったね♡」とお話する声が聞こえてきました(^^)

体育館までの道中は、夏ならではの動植物(せみ、せみの抜け殻、トカゲ、カマキリ、トンボ)に出会いました!久しぶりのお散歩のようでとても嬉しそうでした♡

 

 

ニューブロック遊び

最近、ハマっている遊びです!

ニューブロックを沢山出して、線路(道)を作って電車や車を走らせることに夢中です(^^♪

「こっちに作ろう!」「壊れたから作り直すね!」などみんなで協力して大きい線路を作ることも楽しいようです♡

日々、ブロック遊びもどんどんレベルupしていたり、遊びが展開していることに驚かされています!

 

明日は、ボディーペインティングをします!

その時の様子は来週のブログで載せますのでお楽しみに!

2021.08.17

運動会に向けて動き出しました!!

 

かけっこでは、名前を呼ばれると大きな声でお返事が出来ます!!

よーいドン!で笑顔で走り出す子どもたち!

「早かった?」と嬉しそうに聞いてきます!

かけっこの後は、ゾウさんになりきったりウサギさんになったり!子どもたちからもリクエストで、ダダンダンにもなりました!

 

行進も兼ねてお散歩ロープからレベルup!

2人で手を繋いで歩くことから始めてみました!

♪さんぽの曲に合わせて歩いたり、リスさん列車になりガタンゴトン!と歩いたり!バスにも乗って ♪バスごっこを歌ったり♡

運動会に向けて、遊びを取り入れながら

楽しく!取り組んでいます♡

 

ボール遊び

「投げる」ができるかな?(^^♪

バイキンマンやダダンダンをお部屋に沢山貼り、「やっつけろー!!」と

バイキンマンたちを目掛けて思い切りボールを投げる子どもたち!

「あたったー!やったー!」と喜ぶ姿や

「なかなか倒れてくれない、、」と困っている姿も、、♡笑

 

今月も美味しいお弁当をありがとうございました!!

みんな完食でした♡

 

先週、今週と雨でなかなかプールに入れませんが、来週は入れるといいなと思います!

その時に、ボディーペインティングをしたいと考えています!!

どんな反応が見れるかな?と楽しみです(^^♪

2021.08.03

プール遊びの様子からです!!

プール遊びの回数を重ねるたびに水に慣れ、笑顔が増えてきました!!

「プール遊びは好きだけど、お顔にお水かかるのは嫌なのー!」とみんなにお水かけないでね?とお願いする子も!!

見学の子も(見学の理由によっては)陰で少し足をつけたりと涼んでいます♪

 

金魚さんが完成しました!

お目目をつけ、やっと!完成しました!

「すーい!すーい!」と泳がせてあげる姿が♡

自分で染めて作った金魚さんがとても可愛いようで喋りかける姿も♡

クラゲさんになっちゃった〜!

タコさんみたい〜!と金魚さんだけではなく海の生き物にも変身していました!笑

 

7月のお誕生日会

りす組さんからは2名でした!

名前と年齢を聞くと、恥ずかしそうにしながらもマイクに口を近づけお話してくれました^ ^♪

今月の先生からの出し物は、、色水シアターでした!!

透明のただのお水に「ちちんぷいぷいのぷ〜い!」魔法をかけバシャバシャペットボトルを振ると、、あら!不思議!ジュースに変身!

お誕生日のお友だちにも手伝ってもらい、5種類のジュースを作りました!

色のイメージから様々な果物が出てきました!

みんなで乾杯をして、飲むところまで楽しんでくれました!

色が変わった瞬間大喜びしてくれたり、なんで〜!?と不思議に感じてくれたり、とても素敵な良い反応をしてくれ、私が嬉しかったです♡笑

7月生まれのお友だち おめでとう!!!

2021.07.27

2週間ぶりのりす組さんのブログです!!

まずは分園の夏祭り(年長さんのお神輿)を見に行きました!

お神輿のお話はして行きましたが、見たことないお友だちもいたと思います!

何が始まるんだろ〜?と不思議そうな顔だった子どもたち。

「わっしょい!わっしょい!セイヤー!!セイヤー!!」という掛け声と共に始まったお神輿に一瞬で釘付けになっていました!!!

近くでお神輿も見せてもらい、

「かっこよかったね!すごかったね!」と友だちと思いを伝えあっていました!(^^)

 

そして、この日はお弁当日でした!

人数が少なかったこともあり、いつもと違う机でみんなで並んで食べました!!

大好きなものが沢山!愛情たっぷりのお弁当は嬉しかったようで良い笑顔です♡

7月の製作  金魚作り!

夏祭りで大好評だった金魚すくい!子どもたちの中で1番印象に残っているようだったので、障子紙を染めて作ってみました!!

紙がじわじわ〜と染まっていく様子をじーっと見つめたり、紙を広げた時に「すごーい!きれーい!」と感激する姿がありました♡

保育室に素敵な金魚が泳ぐのを是非!見てください♪

 

プール遊び

体調をくずしている子が多く、なかなかみんなでプール遊びを行えませんでしたが、やっと少しずつ入れるようになり、プール遊びへの活気が出てきました!

水を頭からかけてもへっちゃらな子が多くびっくりしています!!笑

来月はボディーペインティングもしていきたいと思っています!!

 

粘土遊び

久しぶりに粘土遊びをしました!

「やったー!!ヘビ作るー!ぞうさん作るー!」と意気込んでいた子どもたち!

それぞれ素敵なものが出来て、「みてみてー!」と見て欲しくてたまらないようです♡

 

ボール遊び!

大きいボールも好きだけど、、

やっぱりボールシャワーが大好きです!

ふりかかるボールに「きゃーーー!!!」と大興奮です!

今週も素敵な笑顔が沢山見れて嬉しいです!

来週からいよいよ8月!!8月も体調に気をつけながら楽しく過ごして行きたいと思います!!

2021.07.13

夏祭り

先週行われた本園の夏祭り!

前日から「お祭り楽しみー!」とルンルンな子どもたち!!

まずは、かき氷から!!

冷たーい!と言いながらも嬉しそうです♡

ゴリゴリ氷が削れる音を聞き夏気分が味わえたかな?^ ^

紐ひきでは、何がついてくるかな〜?とドキドキ♪中をちらっと見ながら引く姿に思わず笑ってしまいました!可愛いです♡ 笑

 

次に、海をイメージしたフロアを作ってみました!

「海のトンネルだー!!!!」と大興奮で楽しんでくれていましたヾ ^_^♪

一足先に海に入った気分になれたかな?

金魚すくいでは、みんな真剣に網で金魚を追いかけていました!!!

3匹ずつだよ!と伝えると、好きな色の金魚を選び、大事そうに袋に入れ、ニッコリ(^^)

 

お家でも一緒にお風呂に入ったりと気に入ってくれているようで嬉しいです!

 

今年は例年通りの保護者の方の参加の夏まつりが出来ず残念でしたが、、子どもたち一人ひとりの楽しんでくれている笑顔が沢山見られ私たちも嬉しかったです。

 

プール

今週、やっとりす組さんもプール遊びが出来ました!

「今日はりす組さん入れるー!?」と水着に着替えワクワク♪

しっかり体操もし、さぁ!プールへ!

入るまでは戸惑う子もいましたが、

慣れると泣くこともなく水遊びを楽しんでいました!!!

ワニさんになってみたり、「お料理してるのー!」とごっこ遊びが始まっていたり、、♡

無理せず、一人ひとりのペースでプール遊びを楽しんでいきたいと思います!!

 

先週から熱でお休みの子が多いりす組さん。

鼻水や咳が出ており、本調子ではない子も多いです。8月いっぱいプール遊びはするので、しっかり体調を整えてからプールに入れると良いなと思います。

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月