大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2023.6.6

2023.6.6

「今日は気持ちのいい風が吹いたね」と梅雨入り前にたくさん季節の移り変わりを感じます

雨がたくさん降って室内での活動が増えてきていますが、製作活動や体を動かして楽しむ遊ぶ活動なども取り入れていっています

また、お友だちとの関わりも増えてきました。「一緒にあそぼう」「お片付け一緒にしよう」と声をかけたり、「がんばって」と、給食の時に近くのお友だちが励ます姿も微笑ましいです

 

あじさいの製作をしました

素敵なあじさいがたくさんできました

保育室にしばらく環境壁面で紹介していますので、受け入れの際にお部屋をのぞいてみてくださいね

ちぎり絵 はじき絵 の2種類あじさいを製作しました

クレパスの素材と絵具の素材の不思議や楽しさを味わってもらいたいと願い、製作に取り入れました

トンネル遊び

フラフープを紹介して、模様や形などにも興味を持てたらと思い、遊びの中でも特徴や遊び方も知らせていっています

海の歌を歌ったり、海をイメージしていきながら、一緒に海を感じています

世界観を一緒に楽しみ、感じ、伝えあいたいと思っています

遠藤

2023.5.30

りす組さん生活、2か月を過ぎようとしています

子どもたちも自分のロッカーや持ち物を覚えて、自分のことだけでなく、お友だちのお世話も楽しくなって日々、心も体も成長していく姿を見ると、微笑ましくなります

登園の受け入れの際は、少し涙するお友だちもいますが、しばらくすると、保育園の生活モードに切り替わり、いつもの笑顔で落ち着いて過ごせています

お友だちとの触れ合える機会も多くなってきました

天候の良い日にはできるだけ戸外で体を動かして季節のものや自然に触れてもらいたい 公園散歩を取り入れていっています

図形や色、素材遊び、いろいろな楽器にも興味を持ってもらえるように、少しづつ遊びの中でも紹介をしたり、活動に取り入れていっています

「カスタネット」を使って、「チャチャチャ」「123」のリズムや「ちゃ・ちゃ・ちゃ・」とお休みを入れたリズム」などの違いなども感じ取れるように、いろいろな「123」を楽しんでいます

 

異年齢の友だちとの交流も楽しみました

製作活動では、お散歩の途中でも目に留まる、あじさいを製作していこうと思います

ちぎり絵や、絵具などを使って造形活動を楽しんでいきたいと思っています

次回も子どもたちの様子を発信していきます

お楽しみに

遠藤

2023.5.23

新緑の春

そよ風も気持ちよく、さんぽを子どもたちと一緒に心地よさを感じています

みどりに癒されています

そして元気いっぱい笑顔いっぱいのりす組さんの成長をたくさん感じられるようになりました

天候の良い日には公園園散歩に行き楽しんでいます

その様子をどうぞ

製作活動も楽しみました

シール貼りも楽しんでいます

年長組さんが今度招待してくれるお店屋さんごっこで使います

お帰りの会が終わってちょっとリズムダンスをしています

みんないい顔

 

 

 

遠藤

2023.5.16

りす組さんはお散歩に行ったり園庭で遊んだりと、戸外での活動も増えてきました

「今日はお外で遊ぼう」と、声掛けをするといつもよりもお片付けに気合が入ます

お天気の良い日にはお出かけしたいですね

 

新聞紙を使ってたくさん身体を動かして遊びました

ジャンプや早歩き、踏まないようんい歩いたりと、新聞紙遊びは無限大です

クレパスを使って色塗りも楽しみました

甘いイチゴやバナナもできました

 

 

遠藤

2023.5.2

五月に入りました

GW前半を満喫していると思います

家族で過ごす時間、お友達と過ごす時間、ちょっと一休みの時間 どれもかけがえのない時間ですね

元気 エネルギーをチャージしてまた、元気に登園してたくさんお話を聞きたいです

 

園庭遊びやお誕生日会など楽しかったことがたくさんありました

ちょっとご紹介

 

遠藤

 

 

 

 

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月