

もうすぐ年少組になる子どもたち
りす組さんになったばかりの子どもたちを1年間関わり、成長を楽しみました。
音楽遊びもたくさん楽しみました

リトミックでは音をよく聞き楽しく身体を動かしました


遠藤
菜の花もたくさん咲いてはるを感じています
お散歩や園庭遊びもたくさん楽しみました


今年度最後のお弁当日
わくわくが止まらない大切な日ですね

粘土遊びも、以前作っていたものと違い指先も器用になりました
作りたいものを自分なりに工夫してくることができるようになっています

遠藤
ピタゴラス大好き


ミニレゴブロックも楽しみました




遠藤
リトミック大好き





リス組さんのお部屋も桜が咲いています




おひなさま会も楽しみました
お歌もとっても上手ですよ


ピタゴラスも友だちと協力して面白いものをつくっています。


積み木あそびも大好き


遠藤
先日、ハサミを使ってお雛様製作をしました。
ハサミの使い方を一人ひとり丁寧に知らせていき体験しました。
初めてハサミを使うこ子や、何度かお家で挑戦したことがある子と様々でした。
お部屋にみんなが作ったお雛様を飾っていますので、その過程のエピソードなどもお話しできたら嬉しいです。
作品のポイント一つ一つに成長が感じられます。
みんな大好き公園散歩も楽しみました





パズルも集中して頑張りました

遠藤