


りす組さんは、お壁ペッタンをして先生がお話するのを上手に待っています。
今日はなにをするのかな〜
「ひとりのぞうさんくものすに〜かかってあそんでおりました〜
あんまりゆかいになったので、もひとりおいでとよびました〜🐘」
お歌を歌って1人お友達が呼ばれました!
お歌を繰り返し歌い、どんどんお友達を呼んでいきます。

「〜ちゃんおいでー!」
お友達のお名前を言いしっかり呼ぶことが出来ましたよ☺️

みんな呼び終わったら…
「あんまりいっぱいになったので〜
くものす ぱちんときれました〜!」
と歌ったらぱっちーんと手を離してゴロンしました😄
お歌も上手に歌えていて、とても楽しく遊べました。

サーキット遊びもしましたよ。
雨が降っているときも、体を動かしたい子どもたちはサーキット遊びが大好きです。

けんけんぱ!上手にできるかな〜

平均台も落ちないように〜

滑り台はしっかり順番を守って遊びます。

上手に出来たね☺️

トンネルも大人気でしたよ。

これはリバーストーンズという体幹を鍛えながら楽しめるおもちゃです!
でこぼこだけど落ちないように渡れるかな?
子どもたちは遊びだけでなく、日常生活もレベルアップしていますよ。
また生活の様子も載せるのでお楽しみにされていてくださいね。

小松

7月6日は保育園での夏祭りでした。子どもたちは可愛い浴衣や洋服を着て、とてもニコニコしながら来てくれましたね。
こちらは親子製作で行った花火スタンプうちわです。
色々な色を使って綺麗な花火を咲かせてくれました。



ボーリングでは、上手にボールを転がしていますね。たくさん倒れるかなー!?

たくさん倒れたね!おめでとう☺️

おみやげ引きもしましたよ。好きなキャラクターを選んでおみやげを貰いました。

親子でかき氷を一緒に食べる様子はとても楽しそうでした😊


いつもなかなか見ることができない親子で楽しむ様子は新鮮でした。お忙しい中での参加ありがとうございました。
夏祭りが終わり、ついにプール開きの季節になりました!

子どもたちはとても楽しみにしていたため、たくさん笑顔が見られましたよ。

どんどん暑くなってくると思われますが、水分補給や安全に気をつけてプールを楽しんで行きたいですね。

小松
7月に入り雨天が続いていますが、子どもたちは変わらず室内遊びを楽しんでいます。
今日はぬりえをするようですね。
先生がお話を始めるまでかっこよく座って待っています。


今日は、絵本「おべんとうばこのぱっくん」からぱっくんというキャラクターが遊びに来てくれたようです。
ぱっくんはお肉が大好きなおべんとうばこ。いつもならお野菜なんて食べられないのですが、みんなが頑張って色を塗ったお野菜なら食べられそう!
みんな素敵なお野菜作れるかな〜
できた!
上手にできたお野菜はぱっくんにどうぞしようね。

ぱっくん「んー!んまんま!みんなが作ってくれたお野菜とってもおいしいー!」
ぱっくんはみんなのおかげでお野菜を美味しく食べられたようです!
最後にはぱっくんの大好きなお肉をプレゼントしましたよ。

この後の給食ではピーマンが出ましたが、みんな頑張って食べることが出来ていましたよ☺️
今後も苦手な食べ物にも興味を持てるような活動を取り入れていきますね。
6月31日はお誕生日会でした。

みんなにハッピーバースデーの歌をプレゼントしてもらい、恥ずかしがりながらもとても嬉しそうでしたよ。
お誕生日おめでとう🎉

小松



りす組はおばけちょうちんを作っています!
紙コップに貼られた両面テープを剥いで、おはながみを破ってくっ付けていっています。



上手に貼っていっていますね。

完成できたようですね😊
七夕の短冊と一緒に飾っているので、お迎えの際や、7月6日の夏祭りの際に見てみてくださいね。
先日は、きりん組さんがりす組の部屋に来て、遊んでくれました!

朝の会も、きりん組さんと行いましたよ。かっこいいお兄さんお姉さん達の姿を見ながら、りす組さんもかっこよく座っていました😊
3つの遊びに分けて遊ぶ、コーナー遊びを行いました。
お約束を守りながらとても楽しんでいましたよ。

最後にはありがとうございましたとお互いに言い合って終えることが出来ました。
また一緒に遊ぼうね!

小松

りす組さんは朝の会が終わったようです!
呼ばれた人からしっかりと椅子を持って先生に渡しに行っていますね!とっても上手です😁
今日はなんの活動をするのでしょう
今日は塗り絵だったようですね。子どもたちはかっこよく椅子に座り、お約束を守りながら一生懸命色を塗っています。子どもそれぞれ個性がある塗り方をするので、見ていてとても面白いですね。

きりん組さんとお散歩にも行きました。
お姉さんお兄さんたちと手を繋いでかっこよく歩く姿にとても感動しましたよ。

みんなでダンゴムシ探しをしているようです。

見つけたね!ダンゴムシ!

他にも虫さんいるかな?どこかなどこかな〜?

沢山遊んだ後は水分補給をし、再度きりん組さんりす組さんで手を繋いで帰りましたよ。手を繋ぐのを嫌がって歩かない子もいるかと予想していましたが、しっかり手を繋いで歩けていました。とても成長を感じますね。

6月の製作であるてるてる坊主の壁面が完成しました。子どもたちの作った色とりどりのてるてる坊主が可愛く飾ってあるので良かったら見てみてくださいね。


小松