大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2024.05.14

2024.05.14

お日様がよく照っている日が増えて来ましたが、子どもたちはいつでも笑顔を見せてくれます。

近頃りす組さんは初めての活動を沢山行いました。

これは体幹を鍛える平均台です。子どもたちは落ちないように意識しながら、両手でバランスを取って上手に進んでいました。

トンネルくぐりではお友達とぶつからないように順番を守りながら、すいすいーっとトンネルをくぐって行く様子が見られました。

 

りす組さんになってから初めてのクレヨンにチャレンジしました。かっこよく椅子に座って、机の上で好きな色を選びながら書いている様子が見られましたよ。

今後もぬりえなどクレヨンを使った活動を増やしていきますね。

5月11日はお見知り遠足でした。天気にも恵まれ、普段はなかなか見ない親子での笑顔が見られてとても楽しく、嬉しかったです。

レクリエーションとして行った親子リレーも、とても盛り上がりましたね。

これからも環境整備や子どもたちへの声掛け、活動を通して、様々な成長へ繋がる補助など、子ども達のためを思い、励んでいきますので今後ともよろしくお願い致します。

小松

 

2024.05.07

5月に入ってきて少し暖かくなってきましたね。水分補給にも気をつけながら子どもたちは元気に遊んでいます。

りす組のみんなはお外で遊ぶのが大好きです。

お散歩ロープにも慣れてきたためお散歩にも行ってみました。

公園に到着ー!
とてもお日様が照っていましたが、子どもたちは元気に遊んでいましたよ。

 

りす組さんになってから初めての誕生日会も行いました。

ケーキを目の前にして、子どもたちの目はキラキラ輝いていました✨

最後にはみんなからハッピーバースデーの歌をプレゼントしましたよ!

5月も製作をするので楽しみにしていてくださいね。

小松

2024.04.23

4月も後半に差し掛かり、子どもたちも生活に慣れてきた様子が見られます。

園庭遊びでは暖かくなってきたので水分補給に気をつけながらも、楽しく遊んでいます。

砂場遊びが子どもたちのブームなようです。

せーの…

ジャンプ!!

小さな段差でも子どもたちにとっては楽しい遊具。子どもたちが興味を持ったもので安全に遊べるように見守っています。

 

製作にも取り組みました。

ちょうちょ型に切った画用紙に好きな色のスタンプを押してオリジナルのちょうちょを作りました。

事前に様々なちょうちょの模様を見せ、

ちょうちょ作りをする際にイメージがしやすいようにしました。

子どもたちは自分で好きな色を選んで上手にスタンプを押していましたよ。

みんなのちょうちょが完成したら壁面に貼るのでお楽しみにしていてくださいね。

小松

 

2024.04.16

早いもので、もう4月も後半に差し掛かってきました。子どもたちは私たちの思っているよりも早く新しい環境に慣れ、好きな遊びを楽しんでいるように感じます。

こちらは積み木遊びをしている様子です。高く積んで遊ぶ子、電話ごっこをして遊ぶ子などひとつのおもちゃでも様々な遊び方をしていますね。

ボタン遊びも上手にしていますね。自分の好きな色のボタンを集め、先生に手伝って貰ったりしながら自らの体に身につけて遊ぶのが好きなようです。

ピタゴラスという磁石でくっつくおもちゃでもよく遊んでいます。好きな色、好きな形のものをそれぞれ見つけたり、アイスクリーム屋さんごっこや電話ごっこなど、子どもたちは様々な遊び方を日々見つけていっています。

机上でのピタゴラス遊びもしてみましたが、想定以上に集中して遊んでいて感動しました。

 

日々子ども達は出来ることが増えていきます。4月の制作も控えているので、子ども達の作品を楽しみにしていてくださいね。

小松

2024.04.09

 

4月からりす組さんになったみんな。環境が変わっても、子どもたちは少しずつ適応しながら毎日、明るく楽しく過ごしています。

椅子が以前のかわいい椅子ではなく、かっこいい椅子になっています。子どもたちは自分で椅子を持って並べ、座る様子が見られます。朝の時間のダンスでは先生達を真似しながらリズムに乗って楽しそうにダンスしています。

新しい環境に慣れやすいよう、今まで遊び慣れていたおもちゃで遊べるように心がけています。慣れてきたら少しずつ新しいおもちゃにも触れていって欲しいですね。

上手にボタン遊び、パズル遊びを楽しんでいます。

 

お散歩ロープを上手に持って、園庭に来ました。

滑り台や三輪車等の遊具で楽しそうに遊んでいますね。

 

りす組さんもまだまだ始まったばかり。成長を楽しみに見守っていきましょう。

小松

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月