


とても寒い日が続き、長袖で過ごす子も増えてきましたね。園でも温度管理に気をつけ、体調を崩さないように見守っていきます😊
さて、この日はらいおん、きりん組さんにお邪魔し、お芋掘りを見学させて頂きました🍠
10月の製作で焼き芋を作ったこともあり、子どもたちは凄く興味を持ってくれました☺️
周りに砂が付いていたからか、つんつんと優しく触る子が多かったですよ。
その後は3時のおやつにさつまいもが出ました!
秋の味覚に触れることが出来て良かったです😊

次にのりにもチャレンジしました!
この日初めて使ってみましたが想定より上手に使ってくれましたよ😊
「お母さん指に、すこーしだけ、使う分取ってね」と声掛けしながら進めていきました。

のりをつけたら、破っておいたおりがみを貼ります!のりがあるところに上手に貼れるかな〜

可愛いカラフルなキノコが完成しましたよ🍄
壁面完成しているので是非ご覧くださいね😊


次は楽器あそびです!
タンバリン、すず、シンバル、ウッドブロック、カスタネット。様々な音がなる楽器の使い方を教え、数人ずつ前で音を鳴らしてもらいました😊

シンバルは少し重いけど上手に持てたね👏

みんなですずを持って色んな曲を演奏してみました🎶

カスタネットでは、「お兄さん指に紐を通して、落とさないようにしてね」と声掛けしながら演奏してみました😊
どこで叩くのか、休むのか伝えながらしましたが上手でした👏

発表会では楽器の演奏を披露できたらと思っているので是非楽しみにされていてください🤩
粘土にも初めて挑戦しました🥰
初めは硬いですが、少しずつ捏ねていくことで柔らかくなります。
子どもたちはすごく真剣な顔で取り組んでいましたよ😊
お散歩に行けない雨の日は、のりや粘土遊びして楽しもうね😄

《最後に》
最近りす組では、お家からおはしを持ってきて給食中使う子がいます!とても上手に使ってご飯を食べています🍚周りのみんなも少しずつおはしに興味を持っていますよ。
他にお家でお箸を使っていて園でもおはしを使いたい方がいらっしゃったらお声かけくださいね😊
園でも子どもの様子を見ながら、子どもにペースを合わせて進めて行けたらいいなと思います。よろしくお願いします。


小松

10月も中盤、外も過ごしやすい季節になり、お散歩や園庭に行けるようになりました😊
子供たちはお散歩や園庭が大好きで、朝に「お散歩行くから準備するよー!」と声をかけると、とっても早くお片付けしたり、トイレに行ったりしてくれます😄
さて準備が出来たらお水を飲んで、お散歩ロープを持ち、いざ出発!

色々な色のお花を見つけたね🌸🌼
綺麗なお花の周り、お空には虫さんもいました☺️



園庭では砂遊び、三輪車、滑り台など好きな遊びを見つけて遊んでいますよ。

三輪車はまだ難しいけどたくさん練習楽しもうね!

階段も手すりを持って登り、、
ヒューー!!上手に滑れました👏


10月9日はお弁当日でした!
子どもたちは朝からとっても楽しみにしていたようで、中には「朝の会終わったらお弁当食べていい?」言っている子もいましたよ😊
沢山遊んだ後、お手手をしっかりと洗って準備が出来たら、、いただきます!!

お忙しい中ですが、お弁当ありがとうございました☺️

小松

10月に入り、今週は雨が降ってきたこともあり寒い日も増えてきましたね。
さてりす組さんでは10月の製作をしているようですよ☺️

黄色い画用紙にのりづけされた紫色のお花紙をびりびり!
焼き芋の皮むきをイメージして行っていますよ😊

指先の力加減によって、個性的な模様が誕生するのでとても楽しいですよ🤩

上手にビリビリ出来たら、次は焼き芋のお顔をシールで貼っていきます!
これまでりす組でチャレンジしたことない程の小さいシールです!
みんな予想以上に上手に貼っていてとってもびっくりしました👏

次は壁面に貼る紅葉の景色を、これまたお花紙をびりびりして作っていきます🍁

また後日続きをしていきますので、お楽しみに!

久しぶりにぬりえにもチャレンジしました!
ぬりえを始める前のお話をちゃんと聞いてくれたり、クレヨンの使い方をしっかり覚えていたり、とっても成長を感じましたよ🥰


お家に持って帰った絵はお子さんと一緒に見ながら褒めてあげてくださいね💕︎

小松

あっという間にりす組が始まってから半年が経ち、子どもたちの成長がとても感じられるようになってきました✨
そんなりす組ではサーキットが始まったようです😁
まず初めにトンネルを潜って〜

次に階段を登って滑り台をスーッと🤗

その次には先生の補助の下、鉄棒にチャレンジしました👏
上手にぶら下がったり、両手両足引っ掛けて遊んでいましたよ!

その次はバランスを取りながら進むリバーストーンズ!

最後にジャンプして飛び越える遊具をクリアしてゴールです🤩

順番を守りながら1人ずつゆったりと遊ぶことが出来ましたよ😊
9月30日は、9月お誕生日のお友達のお誕生日会をしました🎉

みんなからお誕生日のみんなへ、ハッピーバースデーの歌をプレゼントした後、先生からバースデーカードもプレゼントしましたよ🎁

そのあとケーキのロウソクを、ふぅーーっと吹いてくれました🥰

そして9月28日の運動会お疲れ様でした!
お忙しい中お越しいただきありがとうございました😊
子どもたちが一生懸命練習した成果や、恥ずかしがりながらもかけっこなど頑張った姿を見せることが出来てとても嬉しく思います😊

ダンス本番前はみんなとっても緊張していたね。
よく頑張りました!!☺️

10月は保育参観。続いて発表会など行事はまだまだあるので、楽しみにされていてくださいね😊

小松

カラフルなボタンを並べていますね!
奥にはロープとホースの切端が!
どうやって遊ぶのかな〜

ボタンは上手に付けて忍者みたいに変身!

ホースの切れ端をロープにつけたら〜

冠になりました😊上手!

ガラガラヘビに見立ててお散歩してる子もいましたよ☺️

これはうどん屋さんかな?

美味しそうなうどん食べようね🤤

全部つけてる子もいました〜👏すごい!

最後の運動会リハーサルに向けて、運動会練習も頑張っていますよ😊
綺麗なポンポンをつけて入場からダンス、退場まで頑張っていますー!


本番は今週に迫りました!ぜひ楽しみにされていてくださいね☺️

小松