節分
「春が来ましたよ」
朝晩はまだまだ冷え込み、雪も降る日もありましたが、陽も長くなりました
楽しいこと、新しい環境の準備も進めていきたい季節になりましたね
発表会の練習と卒園式の流れや練習も進めていきながら、大好きならいおん組さんの子どもたちの成長を見守り関わっています
節分豆まきの様子
豆まきからの 雪合戦
公園散歩に行きました
はなまる公園
1月生まれの誕生日会
1月生まれのお友だち お誕生日おめでとう
じゃんけん列車をしたり 一緒に踊ったりして楽しみました
遠藤
発表会の練習も落ち着き、さすがライオン組さんと、練習を見にきてくれる先生方からも感想をいただきました
天候の良い日には、公園に行ったり園庭で遊んだりして沢山体を動かして遊んでいます
新聞紙遊びをたくさん楽しみました
雪合戦 一分間真剣勝負
だ楽しみました
小学校体験に行ってきました
一年生のランドセルを🎒かるってみたり、書写の時間にお名前を書いたり、算数の時間は算数セットを使って、一年生と一緒にその使い方を教わったりして楽しみました
一年三組のお友だちとっても優しかったです
一年生の先生からも、お名前を書くのが上手ですと、褒めてもいただきました
さすが、ライオンさん。
じゃんけん列車をして交流も深めました
楽しい時間を過ごすことができました
一年生になる準備を進めています
自分でできることはやってみる
大切ですね
遠藤妙子
朝晩はまだまだ冷え込みますが、日中は大分過ごしやすくなりましたね
みんな大好き公園散歩
楽しい時間があっという間です
発表会の練習も自信を持って取り組んでいます
🎵ソシラーシラソー
うさぎ組さんとの会話も楽しみ、ふれあい遊びもできました
遠藤
発表会の練習を進めています
きりん組さんとも「アイドル」を踊っています
楽しみにしていたお弁当日
もうすぐ節分
鬼のお面の製作をしました
皆の中にいる鬼はどんなおにかな?
いてもいいのよ 人間だもの
年長さんはお昼寝がなくなりました
書き方をしたり、粘土遊びをしたり、製作したり 楽しい時間を過ごしています
遠藤
新年 明けまして おめでとう ございます
今年もよろしく お願いします
北風を感じ、雪が降ってきていることで、しんしんと寒さを感じますね
年長さんは、1月から午睡がなくなりました
小学校就学に向けての準備も進めています
卒園までの3ヶ月、保育園でたくさん楽しい思い出をたくさん作りたいです
もちつき大会の様子
お客さんも来園してくださり、楽しい時間を過ごさせていただきました
室内遊びでは、パズルやカルタ、粘土なども楽しんでいます
お友だちや先生との会話も楽しくて、笑顔がこぼれています
発表会が延期になりましたが、新たな曲に挑戦しています
ハンドベル演奏
あの曲を素敵に演奏します
お楽しみに
遠藤