9月生まれのお誕生日会をしました。
今月は、うさぎ組さんと一緒に誕生日会をしました。
先生からの出し物では、「きらきら星」をハーモニカで演奏してもらいました。
普段聴かない音色で、子どもたちはとても興味津々でした。
運動会まであと2日になりました。
運動会に向けての最後のリハーサルをしました。
見どころ沢山の運動会!!
きりん・らいおん組の応援よろしくお願いします!
運動会まであと10日になりました。
きりん組・らいおん組は、毎日運動会練習を頑張っています。
この日は、うさぎ組も仲間に入り、運動会のリハーサルをしました。
うさぎ組さんのダンスを見てとても楽しそうならいおん・きりん組でした。
書き方のお勉強も頑張っています。
運動会での種目が多いらいおん組さんですが、書き方も集中して取り組んでいます。
津波の避難訓練をしました。
今回は、明治小学校に避難しました。
「津波が来たら早めに避難をし、高いところに逃げようね」とお話をしました。
お家でも避難場所を一緒に確認してみてください。
遠藤 福島
公園に行ってきました
少し涼しくなってきたので、子どもたちが楽しみにしていた公園でたくさん遊びました
シーソーや滑り台も大人気
秋の風を体感し、どんぐりの木の葉が黄色やオレンジに少しずつ変わってきている様子も秋を感じます
広い公園で、かけっこもたくさんしました
運動会に向けての練習を進めている中で、ちょっとクールダウンの時間も大切ですね
運動会の練習の様子
ちょっと一息
お部屋で楽しいことが
遠藤 福島
夏野菜をたくさん食べたね
まだまだ ピーマンが食べられますね
「緑っていいね」
来月の収穫を楽しみにしています
薩摩芋 早く食べたいね
らいおん組さんは削り絵を楽しみました
きりん組さんも
園庭で遊んでいます
待ってました
お弁当日 美味しかったね
運動会に向けて練習を進めています
子どもたが輝ける場を沢山つくっていきたいです
遠藤 福島
今年度もプール遊びや水遊びを楽しむことができました
健康観察カードの記入やプールバックの準備などをしていただきありがとうございました
夏の終わりと秋の訪れを子どもたちを一緒に感じて楽しみました
芸術の秋 食欲の秋 運動の秋
運動会練習の進めていく中で、色々な体験を通して、強く、たくましく、協力し合える仲間と一緒に目標に向かって立ち向かっていってほしいです
8月生まれの誕生日のお友だちをお祝いしました
質問コーナーでは聞きたいことが沢山
先生たちからの出し物も喜んでもらえて嬉しかったです
お誕生日の給食はピクニック給食でした
子どもたちも大喜び
遠藤 福島