今週も元気いっぱい過ごしています。
【プール遊び】
お友達とプールの中で泳いだり、洗面器を使っておうちごっこが始まったりといろんな遊び方でプールを楽しんでいます。
【運動会練習】
運動会に向けて、練習を頑張っています!
今年は、プログラムも増え、一つ一つ一所懸命頑張っています。
【避難訓練】
火災の避難訓練をしました。
プールをしている最中の避難の仕方は初めてでしたが、先生のお話を聞いて一人一人避難することができました。
【野菜の収穫】
今まで採れた野菜をどのくらい採れたかシールで貼っています。
5月から植えている野菜もこんなにたくさん採れました。
パプリカがまだ採れていないので、みんなで収穫できることを楽しみにしています。
投稿が遅くなり申し訳ありませんでした。
福島
暑い日が毎日続いていますが、らいおん組のみんなは、元気よくお部屋やお外で遊んでいます。
〈組体操〉
練習を重ねるたび、どんどん上手になっているらいおん組さん。
この日は、曲に合わせて練習しました。
全員でする技もあるため心を一つにして演技していきたいと思います。
〈プール〉
今年初めてのプールに入りました。
お友達とお水の掛け合いっこをしたり、もぐったり、おもちゃで遊んだらして楽しみました。
8月まで楽しんでいきたいと思います。
〈運動会練習〉
近くの公園で運動会練習を頑張っています。
この日は、開会式・閉会式・マーチングの練習をしました。
一人一人真剣に取り組んで、みんなが輝けるような運動会にしていきたいと思います。
〈書き方〉
書き方も文字が増えていく中で、お家でも自主勉強をしてくださっていると聞いています。
子どもたちからも、「家で練習した!ノートを買って練習してる!」と教えてくれています!
書き方やお勉強が楽しくなるように子どもたちのペースを見ながらしていきたいと思います。
お家での取り組みもありがとうございます!
ぱっちんの練習も頑張っています!
福島
夏祭りのご参加ありがとうございました!
今年のらいおん組のお神輿はキャラクターのお神輿にしました。本番当日は、みんな元気にお神輿を担ぐことができてよかったです!
お父さん、お母さんと一緒にいるみんなの笑顔をたくさん見ることができました!
【七夕製作】
7月7日は七夕の日
みんなの願いが叶いますようにと願いを込めて、製作をしました!
ビー玉転がしがとても人気でみんな楽しかった〜と教えてくれました!
本園2に飾ってあるのでぜひご覧ください。
【ボディーペインティング】
今年もボディーペインティングを行いました。
絵の具の色合いや感触を楽しみました。
普段できない絵の具遊びを体全体で味わうことができよかったです。
持ち物の準備ありがとうございました!
【ぱっちん練習】
府内ぱっちんに向けて練習が始まりました。
この日は、3名のぱっちん付きの方に来ていただき教えて頂きました!
久しぶりに踊ったらいおん組さんは、曲を聴くとすぐに思い出して、セイヤ!セイヤ!と声を出して踊っていました!
本番当日がとても楽しみです!子どもたちと一緒に夏を楽しみたいと思います!
【カカポ】
新しいおもちゃで遊びました!
自分たちで考えて、それぞれの長さの棒を使って思い思いに楽しんでいました!
朝顔も咲き、夏野菜の収穫・観察もしています!
日々生長している野菜にみんなとても興味深々でした!採れたピーマンは、給食で美味しく食べています!
福島
夏祭りや七夕、来週からプールが始まったりなど夏の行事にたくさん触れているらいおん組です。
【書き方】
今週の書き方は「に・き・け」の3文字を練習しました。
①正しい待ち方、姿勢で書く
②丁寧な字で書く
③集中して取り組む
ことを意識しながら書き方に取り組んでいます。
ご家庭の方でも宿題に取り組んでいただきありがとうございます!
【避難訓練】
竜巻の避難訓練をしました。
頭を守り、安全に外に避難することができました。
【お神輿練習&1人技】
この日は、室内でお神輿練習をしました。
子どもたちの「わっしょい!わっしょい!」の元気の良い掛け声にパワーをもらっています。
夏祭り当日も、元気の良い掛け声を聞けたらなと思っています。
1人技では、体幹もついてきて、アザラシやスカイツリーなど難しい技もできるようになってきています。今年の運動会は、お友達と協力して技を作る組技も挑戦していきたいと思います!
【マーチング練習】
4月から少しずつ練習してきたマーチング練習。
最初から最後まで通せるようになっています。
もっともっと素敵なマーチングになるように練習していきたいと思います。
【6月お誕生日会】
6月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
質問コーナーでは、たくさんの質問があり、「好きなお花はなんですか?」「好きな乗り物はなんですか?」などたくさんの質問が出ました。
6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
福島
お外に出れない日が続いていますが、今週もお部屋の中で元気いっぱい過ごしました。
【お店屋さんごっこ】
月曜日、木曜日と今週はお店屋さんごっこをたくさん楽しみました。
らいおん組みんなで話し合い、レジを追加しました。店員さんの声掛けなど完璧で、お客さんになっている子どもたちもお買い物をするのがとても上手になりました。
木曜日には、雨で延期していたうさぎ組さんをやっと招待することができ、らいおん組がお兄さん・お姉さんになって一緒にお店屋さんごっこをたのしみました。
お世話がとても上手ならいおん組さんでした。
【かたつむり・紫陽花】
6月の製作でかたつむりの時計と紫陽花を作りました。お部屋の中にある時計の針を見ながら数字の書いたシールを貼って数字のお勉強もしました。時計の針は自分の好きな時間帯にしています。
紫陽花は、折り紙をちぎり自分の好きな紫陽花の色を表現しました。色の組み合わせがとても素敵で、楽しく取り組んでいました。
【ちょうちん作り】
夏祭りに向けて、ちょうちんづくりをしました。
牛乳パックを使って、自分の好きな絵や模様を描きました。どれも個性が溢れており、本番の夏祭りでも飾る予定なので是非ご覧ください。
うさぎ組のお部屋にお邪魔して、朝の会や運動会の体操を一緒にしました。これから異年齢の子ともたくさん関わりを多くしていきたいと思います。
福島