大分市猪野の慶光保育園は知育・食育・体育・徳育で子供たちを育んでいます

大分市猪野の慶光保育園

2023.05.26

2023.05.26

苗植えをしました!

きゅうり、トマト、パプリカ、ピーマンに分かれて、一つひとつ丁寧に植えることができました。

子どもたちと毎日水やりをしながら、野菜の成長を観察していきたいと思います。

今年もたくさん美味しい野菜が取れたら嬉しいです!

さつまいもも10月の収穫に向けて、生長を見守っていきたいと思います!

お店屋さんごっこも楽しんでいます。

りす組さんをご招待して、一緒にお店屋さんごっこを楽しみました。

看板とエプロン、帽子も作り、もっとお店屋さんになりきることができ、さらに楽しんでお店屋さんをしました。

来週は、うさぎ組さんが来る予定です。

とても楽しみです。

避難訓練をしました。

今回は、火災についてお勉強しました。

どんな時に火災は起こるのか、火災が起きた時はどうするのか動画を見たりしながら考えることができました。

いつどこで起こるかわからない災害に備えて、これからも安全に避難ができるようにしていきたいと思います。

アサガオも少しずつ生長しています。

まだ宇宙のアサガオと地球のアサガオの違いはわかりませんが、素敵なお花が咲くのをみんなで見守りたいと思います。

 

福島

 

2023.5.19

お散歩に行ってきました!

この日は、図鑑を持って、お散歩をしました。

公園にあるお花や虫を見つけて、「このお花、本に載ってるよ!」と教えてくれたり、真剣に見比べたりしてまた一つ自然の名前を知ることができました。

そして、困っているお友達がいたら、すぐに駆けつけて助けてあげるらいおん組さんの姿も多く見られるようになってきました。

ずっと優しいらいおん組さんでいてほしいです。

運動会に向けて、かけっことマーチングの練習も少しずつ始めています!

運動会がとても楽しみです!

お店屋さんOpenしました〜!

お客さんとお店屋さんに分かれて役になりきって楽しみました。

大きな声で、「いらっしゃいませ〜!美味しいドーナツありますよ〜」などの声かけをして、お客さんを呼んでいるお店屋さんもいました。

そして、お金の単位も理解して、交換もできていました。

まだまだお店屋さんごっこを楽しみたいと思います。

集中力とイメージ力を高めるために、色塗りをしました。

塗り絵をしている時は、みんなとても真剣で、完成した絵はどれもとても素敵でした。

持ち帰っているのでぜひお家でも見てみてください!

福島

 

 

 

2023.04.28

今週も元気いっぱいのらいおん組です!

〈避難訓練〉

21日に避難訓練を実施しました。

今回は、火災の避難の仕方を知りました。

みんなで「お・は・し・も」のお約束を守り、全員避難することができました。

また、火事の時に使う道具なども紹介をしています。お家の方でも聞いてみてください!

〈鯉のぼり〉

5月5日はこどもの日にちなんで少し早めですが鯉のぼり製作をしました。

鱗の模様は、ライオン組さんが色を混ぜて一人ひとりオリジナルの鱗が完成しました。

〈スナップエンドウの筋取り〉

食育の一環で、スナップエンドウの筋取りをしました。先生の剥き方をみながら、「難しい〜!失敗した!」などの声も聞こえましたが、全員真剣に最後まで筋取りを頑張っていました。

筋取りしたその日にすぐ調理をしてくださり、みんなで美味しく食べました。

〈お店屋さんごっこ製作〉

5月にOpen予定のお店屋さんごっこの材料をみんなで作りました。今回のお店屋さんは、アイスクリーム屋さん、ドーナツ屋さん、マック屋さん、かき氷屋さんの4店舗をみんなで作ります!

この日は、アイスとドーナツに分かれてみんなで大量に作りました!とっても美味しそうに作れてみんな満足そうでした!

福島

 

2023.04.21

園生活にもすっかり慣れ、

毎日みんなで楽しく過ごしています♪

今週もたくさんの活動をしました。

粘土遊びをしました。

らいおん組になって初めての粘土遊び。

粘土を上手に使って、滑り台や、ロボットなどを使っている子もいました。

これからいろんな作品ができてくるのがとても楽しみです。

きりん組とお散歩をしました。

普段遊ぶことのできないシーソーや高いところに登ってみたり、ボール遊びやかくれんぼをしたりとたくさん身体を動かして遊びました。

体幹を鍛える遊びもしています。

運動会に向けて、技の練習を頑張っています。

10秒キープしてみよう!と言ってみるとみんな真剣に取り組むらいおん組さん。

できたらみんなでたくさん褒め合いました。

サーキット遊びもしました!

みんなの笑顔が素敵でした⭐︎

縄跳びにもチャレンジをしています!

「らいおん組になって頑張りたいこと」で1番多かったのが縄跳び。

どうしたら達成できるか考え、チャレンジカードを作りました!

分園2の玄関のファイルに入っているのでぜひお子様の頑張っている姿を見てみてください!

福島

2023.04.14

ご入園・ご進級おめでとうございます。

今年度も2年続けてこのクラスの担任ができること心から嬉しく思います。

そして、来年の卒園式までたくさんたくさん笑顔溢れる、心に残る思い出を作っていきたいと思っています。

至らない点も多々あるとは思いますが、よろしくお願い致します。

保育園の中で1番お兄さん・お姉さんになったらいおん組さん。

これからの成長がとても楽しみです♪

今年1年間の取り組みとして、「トーンチャイム」の練習を始めています。

綺麗な優しい音色がするトーンチャイム。

みんな笑顔で毎日15分間真剣に取り組んでいます♪

久しぶりにリズムジャンプをやりました。

2年目にもなるとできる技が増えてきて、「こんな技いつできるようになったの!?」と驚きまくりの1日でした。

春のお散歩もしてきました。

お散歩中にたくさんのお花を摘みました。「先生みて!とれたよ!」っと教えてくれる笑顔がとっても素敵でした。

そして、お散歩でとったお花を画用紙いっぱいに描きました。本園2の方に飾ってあるのでぜひご覧ください。

公園にも行って遊びました。

初めて遊ぶ遊具もあり、みんな笑顔で身体いっぱい動かしました。

また別の日には、シャボン玉をして遊びました、

みんなとても綺麗なシャボン玉が作れていて去年からの成長を感じました。

福島

 

 

 

 

 

 

 

  • 新着記事

  • カテゴリー

  • 投稿月