お外に出れない日が続いていますが、今週もお部屋の中で元気いっぱい過ごしました。
【お店屋さんごっこ】
月曜日、木曜日と今週はお店屋さんごっこをたくさん楽しみました。
らいおん組みんなで話し合い、レジを追加しました。店員さんの声掛けなど完璧で、お客さんになっている子どもたちもお買い物をするのがとても上手になりました。
木曜日には、雨で延期していたうさぎ組さんをやっと招待することができ、らいおん組がお兄さん・お姉さんになって一緒にお店屋さんごっこをたのしみました。
お世話がとても上手ならいおん組さんでした。
【かたつむり・紫陽花】
6月の製作でかたつむりの時計と紫陽花を作りました。お部屋の中にある時計の針を見ながら数字の書いたシールを貼って数字のお勉強もしました。時計の針は自分の好きな時間帯にしています。
紫陽花は、折り紙をちぎり自分の好きな紫陽花の色を表現しました。色の組み合わせがとても素敵で、楽しく取り組んでいました。
【ちょうちん作り】
夏祭りに向けて、ちょうちんづくりをしました。
牛乳パックを使って、自分の好きな絵や模様を描きました。どれも個性が溢れており、本番の夏祭りでも飾る予定なので是非ご覧ください。
うさぎ組のお部屋にお邪魔して、朝の会や運動会の体操を一緒にしました。これから異年齢の子ともたくさん関わりを多くしていきたいと思います。
福島
6月からは、行事も増え、運動会練習や書き方、夏祭りの準備など、毎日楽しく子どもたちと力を合わせながら活動をしています。
どれも真剣に取り組むらいおん組さんは、とてもお兄さん・お姉さんになっているなと日々成長を感じています。
【塗り絵】
前回の塗り絵よりも少し細かい塗り絵を教材にし、取り組みました。らいおん組さんのそれぞれの個性が塗り絵に表れていて、どれも素敵でした。本園2に飾ってあるのでぜひご覧ください。
【お弁当日】
愛情のこもった素敵なお弁当をありがとうございました!
今年度初めてのお弁当日。みんなとても楽しみにしていて、笑顔を見ることができて良かったです。
【虫歯予防のお話】
給食の先生から味覚のお話と歯の大切さについて教えてもらいました。
エプロンシアターを見ながら、味覚にはいろんな味があることを知り、「レモンは酸っぱい!」「飴は甘い!」など楽しんでお話を聞きました。
そして、その食べ物を食べた後は、しっかり歯を磨くことを教えてもらい、実際に歯を磨く練習をしました。一本一本丁寧に磨くことを意識しながら、子どもたちも真剣に取り組んでいました。
お家でも、仕上げ磨きをお願いします!
【お神輿製作】
夏祭りに向けて、お神輿の製作をしました。
前回子どもたちとお話し合いをし、自分の好きなキャラクターとカラフルにお花を飾りをしました。
お話し合いをする中で、「花はバラバラの方が虹に見えて綺麗!」「いや、色を揃えた方がカッコよく見えるよ!」など自分たちで意見を出し合いながら、お神輿を制作しました。
素敵なお神輿が出来上がるようにしていきたいと思います!
福島
今週は、雨が続き、お部屋の中で活動をたくさんしました。
【リトミック】
音楽に合わせて、身体をたくさん動かしました。
トンボのめがねの最後の部分をトンボになりきって止まったり、じゃんけん列車でルール遊びや猫になりきったりして楽しみました。
【5月生まれのお誕生日会】
5月生まれのお誕生日会をしました!
今月は、きりん・らいおん組から4人のお友達がお兄さん・お姉さんになりました。
質問コーナーをしたり、みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いをしました!
【夏祭りの製作】
夏祭りに向けて、お神輿の飾り付けをするために自分の好きなキャラクターを一人一人描きました。どんなお神輿にしたいかイメージしながら、描いていました。どんなお神輿になるか、夏祭りがとても楽しみです!
【書き方】
書き方が始まりました。
きりんの時からフラッシュカードに取り組んだり文字に触れることが多く、みんな書き方をとても楽しんで取り組むことができていました。
今週は、「し・つ・へ・く・こ・い」の文字を練習しました。
姿勢、鉛筆の持ち方、正しい書き順を意識しながら集中して取り組んでいました。
お家でもぜひ練習してみてください!
福島
苗植えをしました!
きゅうり、トマト、パプリカ、ピーマンに分かれて、一つひとつ丁寧に植えることができました。
子どもたちと毎日水やりをしながら、野菜の成長を観察していきたいと思います。
今年もたくさん美味しい野菜が取れたら嬉しいです!
さつまいもも10月の収穫に向けて、生長を見守っていきたいと思います!
お店屋さんごっこも楽しんでいます。
りす組さんをご招待して、一緒にお店屋さんごっこを楽しみました。
看板とエプロン、帽子も作り、もっとお店屋さんになりきることができ、さらに楽しんでお店屋さんをしました。
来週は、うさぎ組さんが来る予定です。
とても楽しみです。
避難訓練をしました。
今回は、火災についてお勉強しました。
どんな時に火災は起こるのか、火災が起きた時はどうするのか動画を見たりしながら考えることができました。
いつどこで起こるかわからない災害に備えて、これからも安全に避難ができるようにしていきたいと思います。
アサガオも少しずつ生長しています。
まだ宇宙のアサガオと地球のアサガオの違いはわかりませんが、素敵なお花が咲くのをみんなで見守りたいと思います。
福島
お散歩に行ってきました!
この日は、図鑑を持って、お散歩をしました。
公園にあるお花や虫を見つけて、「このお花、本に載ってるよ!」と教えてくれたり、真剣に見比べたりしてまた一つ自然の名前を知ることができました。
そして、困っているお友達がいたら、すぐに駆けつけて助けてあげるらいおん組さんの姿も多く見られるようになってきました。
ずっと優しいらいおん組さんでいてほしいです。
運動会に向けて、かけっことマーチングの練習も少しずつ始めています!
運動会がとても楽しみです!
お店屋さんOpenしました〜!
お客さんとお店屋さんに分かれて役になりきって楽しみました。
大きな声で、「いらっしゃいませ〜!美味しいドーナツありますよ〜」などの声かけをして、お客さんを呼んでいるお店屋さんもいました。
そして、お金の単位も理解して、交換もできていました。
まだまだお店屋さんごっこを楽しみたいと思います。
集中力とイメージ力を高めるために、色塗りをしました。
塗り絵をしている時は、みんなとても真剣で、完成した絵はどれもとても素敵でした。
持ち帰っているのでぜひお家でも見てみてください!
福島