


夏が来ましたね
暑さが増してきましたが、今シーズン思いっきり楽しんでいきましょう
府内ぱっちんの参加も決まり、ライオン組、キリン組のみんなと一緒に踊りの練習に取り掛かっています
素敵な思い出を一緒に作りたいと思います


明治幼稚園のお友だちとの交流会がありました。来年、一緒に一年生になるお友だちと一緒に水遊びを楽しんできました。次回は秋に私たちの保育園にご招待して、製作遊びを予定しています。

リス組さんとも一緒にピタゴラスやジェンガをして遊びました
自分の作品とお友達の作品を繋げていき、新たな作品ができたことで、たくさんの歓声が上がりました。
たくさん楽しめて大満足でした。




遠藤
夏祭りはたくさんのお客さんが来てくれて賑わいました。





親子製作で使ったアイスクリームキャッチャーも紐の長さを変えて更なる挑戦をしてみてくださいね。

お神輿も頑張りました





書き方も頑張ってます
しりとりに夢中のライオン組さん


プールも始まりました
朝から張り切っています。




今をたくさん感じ 楽しもうね
遠藤
8色の指絵の具を使って自由に絵を描いて遊びました。手や足にもたっぷりと絵の具をぬって、パタパタスタンプ遊びをしたり、握手をしてまた違う色になったりして、色の変化、感触遊びも楽しみました。
最初は遠慮していた子どもたちでしたが、次第にダイナミックに遊ぶことができ、新たな一面も見られてとっても楽しかったです。













広い段ボールcampusに描いたアート🎨
作品も素敵でした
またあそびたいね。
遠藤
子どもたちが楽しみにしていた、泡遊び、シャボン玉遊びをしました
梅雨に入り、雨が降ったり止んだり、ポツポツきたり。の中でしたが、今、というタイミングで、思い切ってお外に出てシャボン玉遊びをしました。
ペットボトルに布をつけて、泡のシャワーも作ってみました。
肺活量が意外と必要ですが、挑戦するお友だちがたくさんいました。













もうすぐ、夏祭り
ちょうちん作りも楽しみました



先週は保育参観がありました
おうちの人が来てくれることの嬉しさとドキドキする気持ちも伝わってきました







書き方練習では、筆圧もしっかりとついてきました
あせらず ちょっとずつね
遠藤
昨日は保育参観がありました
年長さんは古時計を見たり、触ったりして興味を持ってくれました
また、今月から取り組んでいる書き方の練習の様子もお家の方に見ていただきました


田夏祭りの製作も楽しみながら取り組んでいます
はさみ 糊 クレパスを使って思い思いの作品が出来上がっています

遠藤