戸外遊び
梅雨の晴れ間が続く中、子どもたちは公園や園庭で思いおもいに遊んでいます。
木のアスレチックやシーソー、鬼ごっこやかくれんぼ、ごっこ遊びなどなど、どの子も友だちと関わりながら遊ぶことを楽しんでいます♪
折り紙
きりん組さんは折り紙がブームで、折りたいものを本の中から探しては、先生や友だちと折っています。
完成した時の表情はどの子も嬉しそうです。
カラーガード
年長さんはカラーガードのチャレンジカードを全員がクリアしました!
クリアしたら旗を付ける約束をしていたので、棒に旗を付けると、どの子も嬉しそう。
「みんな素敵な色だね」と伝えながら、やっと手に入れた自分だけの旗!特別感を味わいながら振っています♪
旗を振り、隊形を変え、今は音楽にのせて演技することを楽しんでいます。
今年の運動会でする予定のカラーガードですが、
まずは、「きりんぐみさん、うさぎぐみさん、りすぐみさん、、、たちに見せたい!」ということなので、
その目標に向かって取り組んでいるところです。
大人もそうですが、やはり見てくれる人がいると頑張れますよね。
書き方
そして、年長さんは待ちに待った書き方が6月からスタート!
どこの子も自分の書き方セットを嬉しそうに見せてくれました。
最初は、各グループであいうえおの言葉探し。
子どもたちらしい言葉がたくさん出てきて面白かったです。
また、この時期の文字学習は、外から強制されるものではないと思っています。
文字の読み書きには個人差がありますが、書き方の時間を使ってそれぞれが、
◉もっと言葉の音の響きや美しさ、楽しさ等に気付いていけれるような時間に。
◉言葉に興味関心を持つ、きっかけ作りになれるような時間に。
していきたいなぁと思っています。
そして、何より「読みたい」「書きたい」という意欲を1年間で育んでいけたらと思います。
※明日テキストを持ち帰ります。
名前を記入し、月曜日、書き方セットに入れて持たせて下さい。
宜しくお願いします。
お部屋での過ごし方
梅雨が続く中、お部屋で過ごす時間が多くなりました。
そこで今日は朝の会で、お部屋での過ごし方について改めて子どもたちと考えました。
・ついつい走ってしまうお友だちは、どんな気持ちで走ってる?
「友だちが走っていたら走りたくなっちゃう・・・」
「遊んでいたら走ってしまう・・・」などなど、勇気を出して素直に気持ちを伝えてくれました。
じっくりと話すことで、部屋での過ごし方について改めて考える時間になったと思います。
絵本
4月に比べ、絵本のしまい方が上手になってきた年中年長さん!
落ちている本をすぐにしまってくれる子も・・・♡
絵本を大切にしようとする心が育っていて嬉しく思います。
泥谷・遠藤
かわいい紫色とピンクのお花が分園の園庭に咲いています
去年の冬に種から植えた矢車草がきれいな花を咲かせてくれています。
今の年長さんがきりん組さんの時に植えてくれました。
お片付け名人の紹介
自分から気が付いてお片付けをしてくれるお友だちが日に日に増えてきています。
朝のお集まりもお当番さんの掛け声とともに始まります。みんなで協力をして片付けをしたり、さりげなくトイレのスリッパをきれいに揃える姿も多く見られるようになりました。嬉しくてお集まりの時にもお話をしています。
かるたブームが来ています
らいおん組さんが集まって面白いかるたを楽しんでいます。
「かわいい子にはたびを」とことわざかるたに挑戦しています。すごいです。
曲に合わせてフラフープの練習をしています。
きりん組さんは、曲に合わせて、友だちとも動きを合わせてと、最後まで頑張って表現遊びを楽しんでいます。
かっこよく踊れるようになったらおうちの人にも見てもらいたいです。
「どっこいしょ どっこいしょ」
ソーラン節も年長さんの動きを教えてもらいながら挑戦中です。お楽しみに。
久しぶりの粘土遊びたのしいな
たくさん体を動かした後に、粘土遊びを楽しんでいます。粘土板を使い、面白い模様ができ「みてみて」と大発見です。
アイスクリームや、お寿司、新幹線と面白いものがたくさんできて、見せに来てくれます。
らいおん組さんが作ってくれた畑の看板も美味しそう
毎日、畑の様子を楽しみにしながら見てくれる子どもたち。雨天が続く中もお部屋からも首を伸ばし、「大きくなってる」「元気になってると」お知らせしてくれます。晴れた日には、近くで野菜の様子を見ながら、小さな実がいくつかなってなっていることや、花が咲いていることにも気が付いて、お友だちにも知らせに行く姿も見られました。サツマイモの苗も「もう大丈夫」と言っているくらい、しっかりと葉も大きくなっています。収穫が楽しみです。
晴れた日には
園庭で元気いっぱいに遊ぶ きりん らいおん組さん スクーターや滑り台 鉄棒友だちと一緒に体を動かしてキラキラの汗をかいています。明日も晴れると良いな♪
泥谷 遠藤
先週の金曜日に火災の避難訓練を行いました。
今回は予告なしでしたが、
保育者の言葉掛けを聞いてどの子も避難することができていました。
「おはしも」の確認も行い、
年長さんはしっかりと意味を覚えていました。
梅雨に入り、室内での活動が増えましたが、
充実した日々を過ごしています♪
特に、お店屋さんとお客さんを交代しながらのごっこ遊びが盛り上がっています。
「おみせまるごと」という絵本を読み、
イメージを膨らませてからいざ!スタート!
「いらっしゃいませ~」
「ポテトくださーい!」
「なすびとたまねぎをいれてください!」などなど…
会話のやり取り、食べ物の受け渡しを楽しみながら
夢中になって遊んでいました。
その後、お金を作り…
2回目のお店屋さんからは、お金を導入してみました!
新たに、ジュース屋さんとアイスクリーム屋さんも登場!
1回目とはまた変化した流れを楽しんでいました♪
「財布もあったほうがいい!」という提案も子どもたちからあったので、
また少しずつ遊びが発展していくのが楽しみです。
ごっこ遊びから繋げて、年中さんはクレヨンで
ぐるぐるとパスタと飲み物を描きました。
クレヨンを持ってぐるぐると書くことが、
箸の正しい持ち方へと繋がってくれれば良いなとも思っています。
一人ひとり美味しそうなパスタセットが完成!
玄関に飾っているのでご覧下さい。
また、年中さんは、音楽に合わせてフラフープを使うことを楽しんでいます♪
色々な技を覚え始め、特に回すことが楽しいようです。
今は友だちと動きを合わせようと、周りにも意識を向けながらがらやっています。
これからの変化が楽しみです。
また、4月の頃と比べて年中さんは、お話の聞き方もと~っても上手になりましたよ。
チャレンジ大好き年長さんは、カラーガードに挑戦し始めました。
「はやくやりたい!」「次の動きはどんなの?」と楽しんで取り組んでいます。
さすが年長さん!覚えが早いです。吸収力の良さに私も驚いています。
キメ顔!キラーン!
子どもたちの楽しい!やりたい!の気持ちを大切に、進めていきたいと思います。
また、お当番さんバッジを付けることで、お当番さんを毎回楽しみにしている年長さん。
今日からは、お当番さんのセリフを書いたお当番さんカードを使っての司会も始まりました。
人前に立つとドキドキしてしまいますが、
このカードがあることでしっかりと人前でも言えることができるようになると良いです!
帰りの会では、今日の楽しかったことを年中、年長さんで共有する時間も作ります。
みんなに伝えたり、友だちの話を聞いたりすることも大事な時間ですね。
雨が続きますが、子どもたちのストレスが溜まらないよう、
保育を工夫しながら進めていきたい思います♪
※お店屋さんごっこ2回目とお弁当日の写真はスナップスナップでの写真であげます。お楽しみに♡
泥谷・遠藤
分園の畑に夏野菜.サツマイモの苗を植えました。
とまと きゅうり ピーマンの苗植えは子どもたちも興味津々でした。
「早く食べたいな」「黄色いトマト食べてみたい」「野菜大好き」トマトの苗を紹介しているときもキラキラした目でお話を聞いてくれました。苗の植え方や、水やりの仕方、いつ頃にできるのか楽しみのようです。
毎日、窓から畑を見て「昨日より大きくなってる」「しゃっきっとなった」と少しの変化にも気が付いてくれます。
みんなで愛情をもって育てたいと思います。収穫も楽しみです。
※苗植えの様子は食育の方にも詳しく更新しているのでぜひご覧になって下さい。
はなまる公園に行きました
水筒を持ってはなまる公園へお散歩へ行きました。「たくさん歩けるよ」「いったことある公園」と前日から子どもたちは楽しみにしていました。道中、タンポポを発見する子やかわいい草花に気が付くなど知らせてくれる姿がたくさん見られました。柿の木や「へびいちご」をみつけ、近くで見たりして楽しみました。
公園についたら、らいおん組さんは鉄棒や縄跳びにも挑戦していました。きりんさんもらいおん組さんと一緒になっておいかっけこやブランコ、滑り台も楽しみました。
また、お散歩に行きたいです。
お当番さんバッチができました
先週からお当番さんばっちを付けてらいおん組さんはお当番のお仕事をしてくれます。
「お片付けのじかんですよー」「お片付けをしましょう」とみんなに言葉をかけてくれます。お当番バッチを付けてお当番さんに変身をしたら、朝の会 帰りの会の司会など進行をしてくれます。
どんなふうに、どんな言葉でみんなにお知らせをしたら、相手に伝わるのか困りや、感じたことを話し合うきっかけにもなっています。相手の思いに気が付ける、優しい言葉での伝え合いも子どもたちに日々の保育の中で伝えていけたらと思っています。
かっこいいお当番さんは今日は誰かな?と毎日、楽しみです。
有名店のごっこ遊びも楽しんでいます
ある日の夕方の遊びで、ポテトを作ってみました。そこから、子どもたちの声が「自分たちでも作りたい」「ジュースもいるよ」「ストローも」とアイデアが沢山出てきました。最近では、商品も充実してきたので、店員さん、お店の準備ができたらお客さんがたくさん来ています。「お店の人はマイクもついてるよ」と知らせてくれます。よくみているんですね。
ポテト屋さんから楽しい遊びがどんどん広がっています。
新聞紙遊びも楽しんでいます
新聞紙で大きな兜を作りました。「僕のもつくって」「作り方を教えて」と来てくれます。
かっこいい兜が頭にfit、とっても素敵です。
新聞紙遊びもたくさんしたいです。
年長さんはまた一人鉄棒名人が誕生しました!
努力の成果、逆上がりができるようになりました。
おめでとう~!
泥谷・遠藤