年長さんは卒園式に向けて練習を進めています。
先週は園長先生から卒園証書の意味を教えてもらいました。
周りの人たちに感謝の思いを伝えられる式にしたいという思いを持って
一つ一つ丁寧に取り組んでいる年長さんです。
年長さんのヒヤシンスも春の温かさを感じたのか花が咲き始めました。
「〇〇ちゃんはピンクだね」「私は黄色」「きれい~」「いい匂い~」「可愛い」と
毎日ヒヤシンスの変化を子どもたちも楽しんでいます。
年中さんのチューリップも芽が出てきています。
年中さんもお世話を頑張っています。
きっと年長さんになった頃に花が咲くはずです…♡
チューリップの成長を待ち望みながら
少しずつ年長さんに向けての期待も高めていきたいですね。
室内での遊びはカプラがまたまたブームです。
子どもたちの集中力はすごいです。
朝の会では、朝の歌の2番を作りました♪
朝をテーマに、子どもたちの言葉を拾って組み合わせました。
毎日2番まで歌って、きりん・らいおん組さんで気持ち良く朝を迎えています。
時にはダンスもして盛り上がります♪
泥谷・遠藤
体パズルを使って遊びました
実物大の体の大きさのパズルの上に寝てみたり、体の働きを見てみたり、パズルを友だちと一緒に組み立て遊びをして楽しみました
体の中の仕組みや働きに興味関心を持ってもらえたら嬉しいです
公園散歩に行ってきました
子どもたちと一緒に春の草花を感じながら、散歩に行くことができました
広い公園ぇ思いっきり体を動かすことができました。
らいおん組 きりん組の友だちと一緒に過ごす時間も残すとこ1っか月半。
沢山の関わりを大切にしていきたいです
分園の畑のブロッコリーの収穫の様子
昨日より大きくなっているブロッコリーを収穫して、給食の先生方に調理していただき、食べることができました
これからの収穫も楽しみです
泥谷 遠藤
あかりをつけましょぼんぼりに~♪
日本の伝統行事、節分の次はひな祭り。
クラスでひな祭りのお話を聞いた後、年中さんはひな祭り製作を行いました。
ハサミで切ってのりで貼って…数日に分けてお内裏様とお雛様を可愛らしく色鮮やかに仕上げました。
玄関に飾っています。ぜひゆっくり一人ひとりの作品を見てひな祭りの雰囲気を感じてください。
年長さんの書き方も「や」や「み」、「そ」など、難しい文字に入ってきました。
それでも毎回静かに集中して書いています。
もうすぐ一年生。就学への期待も膨らませながら進めていきたいと思います。
ヒヤシンスの芽もだいぶ伸びてきましたよ~♪
子どもたちも観察を楽しんでいます。
卒園式の練習もスタートしました。
「どんな卒園式にしたいか」みんなで思いを共有しながら進めています。
今月も素敵なお弁当ありがとうございました♡早いもので来月で今年度のお弁当も最後です。最後まで宜しくお願い致します。
泥谷・遠藤
公園に行こう
子どもたちが楽しみにしていた公園散歩。
友だちや保育者と一緒に広い広場を走ったり、ごっこ遊びをして楽しみました
1月生まれのお友だちの誕生日会の様子
1月から、年長組さんが司会進行をしてくれるようになりました
質問コーナーもどきどきだったけど、自分の思いを伝えることができました
5歳の誕生日おめでとうございます
先生からのプレゼントは節分のパネルシアターをしました
鬼の親子が、節分の時に投げられた大豆をきっかけに、大豆からできる食べ物の紹介を子どもたちと一緒に考えたり、思い出したりと。
とっても面白かったです。子どもたちに聞いてみてください。
チューリップの芽が出てきたよ
10月の末にきりん組さんがチューリップの球根を植え、お水をあげたり、話しかけたり毎日お世話をしています
どんな色のチューリップが咲くかはお楽しみにです
2月3日
「鬼は外」「福はうち」、慶光保育園にも、赤鬼と青鬼が来てくれました
鬼に、「ごめんなさい」と、謝る子 「わたしはおりこうさんよ」と、伝える子
「先生をまもる」と、保育者の近くで守ってくれる子 など
心の中にいる鬼と向き合う時間を共有できました
暦の上では春になりましたが、感染症予防にもいしきをして、生活をしていきたいと思います
手洗うがい、消毒、続けていきましょう
泥谷 遠藤
先週末に地震が発生したことを機に、
月曜日にもう一度紙芝居を通して地震の時のお約束事を子どもたちと確認しました。
自分の身は自分で守るという意識を持つことを知っていってほしいです。
年長さんはけん玉名人を目指して頑張っています。
「やった!のった!」とその瞬間に立ちあった時は私たちも嬉しくなります。
年長さんの姿を見て、年中さんも挑戦する姿が見られますよ。
自分なりの目標を持ち、一つのことに夢中になる経験って大切です。
府内戦紙に参加したことから、大分商工会議所青年部より、
紙灯篭に飾る絵の依頼がありました。
コロナ終息や、子どもたちの夢や希望などの想いを文字や絵で描いて飾るそうです。
さっそく年中、年長さんで描きました♪
一人ひとりの思いがこもった作品が完成しました。
紙灯篭については詳細が分かり次第保護者の皆様にはお知らせいたします。
「鬼はー外ー!福はー内ー!」来週はいよいよ節分。
クラスで節分の由来の話をすると、
節分が来るのをドキドキと待っている子どもたち…
年長さんは鬼のお面を。
年中さんは鬼の帽子を作りました。
来週はみんなで鬼退治がんばるぞ~~~!
年長さんはエルマーの冒険の本を日数を分けて少しずつ聞いています♪
絵を見せずに物語だけを読むことで、
ストーリーの情景や登場キャラクターのイメージすることができます。
「たぶんどうぶつ島でライオンが出てくるんじゃない!?」など
物語に入り込んでじっくりと聞き、話の続きをいつも楽しみにしている子どもたちです。
絵本の読み聞かせは子どもたちの心の成長を促す大切な時間です。
忙しい日々かもしれませんが、ぜひ時間を見つけて子どもたちとゆっくりご家庭で絵本を読む時間も作ってあげてください♪
泥谷・遠藤