時の記念日
今年も分園で古時計をみんなで見たり触ったり、ねじを巻いていたり、音を聴いてみたりして楽しみました
「今」というこの瞬間、この時を刻みました
「o`clock」の数字の数だけ「ゴーン」とお知らせしてくれます
夏祭りのちょうちん作り
素敵なちょうちんができたのでお部屋に飾りました
新聞紙ブールを作って遊びました
新聞紙の素材あそびと新聞紙の特性を観たり試したりして楽しみました
新聞紙のプールや、シャワーをして遊びました
夏野菜の葉っぱもすくすくと大きくなっていなす
雨の日が続きますので、水栽培もしていき、葉っぱや花、実がなっていくところも観察しています
魚釣り遊びも楽しみました
友達と協力をして釣ったり、釣った数を一緒に数えたりして楽しみました
♪「海は広いな大きいな~」のBGMに合わせて盛り上がりました
沢山釣れた魚はもう一度海に返します
「catch and release」 環境にもやさしく
また、お客さんを招待して遊びたいです
大分も梅雨入りをして雨天が続いていますが、室内での活動の中でも環境を整えていき、季節や、今という時間を思いっきり楽しめる活動を計画しています
保育園での活動や行事を通して楽しみ成長してほしいです
子どもたちの成長をこれからも楽しみ、見守っていきたいと思っています
遠藤 福島
木の公園に行ってきました
広い公園で思いっきり遊ぶことができました
¥
リズムジャンプも楽しんでいます
シャボン玉遊び楽しかったね
どんなシャボン玉ができたかな
お弁当日
プラネタリウム 一緒にたのしいじかんをすごしました
遠藤 福島
お楽しみ会がありました。
「箱の中身は何でしょう」ゲームと〇✕ゲームをしました。
正解するとみんなとても喜んでいました。
年長組は書き方が始まりました
★自分の名前に愛着を持って丁寧に書けるように
お家の人からの最初のプレゼントのお名前
大切に こころを込めて書きます
歯磨き指導がありました。
味覚のお話と歯磨きのやり方のお話をしてもらいました。
歯磨きは、みんな丁寧に一本ずつ磨けることができました。
お家でも保育園でも歯磨きを丁寧にできるようになってほしいです。
遠藤 福島
お店屋さんごっこの準備ができました。
自分たちでお店屋さんになったりお客さんになったりして遊びました。
いろんなお店屋さんになりきって遊んでいます。
異年齢交流を楽しんでいます。
うさぎさん りすさんが遊びに来てくれました。
「このお花わかるかな」
「きっと聴いたことがある曲名と同じ」
アマリリスでした。
遠藤 福島
佐野植物公園の長い滑り台は何度も滑りたいですね
来週はいよいよ、お店屋さんがオープン
お客さんになったり、お店の人になったりして楽しもいたいです
絵本の読み聞かせ
nonfictionのお話も時々読んでいます
朝の会では、自信を持ってお歌を歌っています
今月は「世界中の子どもたちは」という曲です
きりん組のお友だちが歌ってくれました
夏野菜の苗を植えました
収穫が楽しみです
久しぶりの公園も楽しかったね
チャレンジさんが沢山
遠藤 福島