火災の避難訓練をしました。
今回は、消防士さんに来てもらい、消防車を見せてもらいました。
みんな消防車に興味津々でした。
消防士さんに教えてもらった「お・は・し・も」のお約束を守り、安全に避難ができるようにしていきたいと思います。
発表会の練習も頑張っています。
練習をするたびどんどん上手になっていて、本番がとても楽しみです。
冬野菜・春野菜の水やりも毎日しています。
葉っぱが生えてきました。
遠藤 福島
サファリバス遠足 楽しかったね
事前にサファリの様子を知らせていたことで、興味津々
実際にどんな動物がいるのか
どんな特徴があるのか、ガイドさんからも詳しい情報を教えてもらいました
ぽかぽか秋日和とっても過ごしやすかったですよ
体パズルも楽しみました。
骨・臓器・筋肉の勉強をしました。
みんなとても真剣に取り組んでいました。
遠藤 福島
11月に入り、朝晩と風が冷たくなってきました
寒い時には衣服の調整を願いします
10月生まれの誕生日のお友だちをお祝いしました
食育活動では、畑に大根、スナップエンドウの種をまきました
大きくなあれ 美味しくなあれと種まきをしながらおまじないもしていました
朝の会や帰りの会でも子どもたちと一緒に合奏の練習をしています
可愛い子どもたちの声をいつか、お披露目できますように
遠藤 福島
クッキングを楽しみました
製作活動の楽しみました
書き方の練習も上手になってきました
遠藤 福島
今年は大きな芋が収穫できました
来週のクッキングも楽しみです
大きなお芋 ひげがついたお芋、細長いお芋があったことを思い出して、描く子どもたちもいました。
自分たちで掘ったサツマイモを触り、絵を描きました。
みんな素敵な絵が描けました。
きりん組は、ハロウィンパーティの準備も進んでいます。
りす組さんに喜んでもらえるように、一人ひとり丁寧に作りました。
遠藤 福島